[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ330【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
982: 警備員[Lv.7] [sage] 2025/08/05(火) 05:11:08.33 ID:X6SPHwe8 アンチは曖昧な話をしてないで、イギリスがGCAPの機体やエンジンの開発予算を計上してる証拠を出せばよいのだよ 技術開発じゃなくて製品開発の方のな 自分が知る限りはイギリスは技術開発に予算を付けても、製品開発に予算を付けたという話は聞いたことがない ちなみに日本の次期戦闘機開発予算は技術開発ではなく戦闘機そのものの開発予算だ 今年度末には試作機制作を開始するのだから、今頃技術開発の予算では意味が無い 実際の機体やエンジンの開発予算が付いてなければ、それは機体やエンジンの開発はされてないのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/982
983: 警備員[Lv.7] [sage] 2025/08/05(火) 05:16:33.89 ID:X6SPHwe8 アンチはバカだから簡単に宣伝に引っかかるが、イギリスが2018年以来やってきたのは技術開発への出資活動なんだ 既に7年も経過してるのだから、本来ならとっくにエンジンや実証機なんて出来てないといけない 何せイギリス国防省は2030年代中頃には実用化すると公言してたのだから 7年も経過してもエンジンなんかは模型とCGしか存在してない 日本は2013年頃にXF9-1の設計開始し、2018年6月末には防衛省にXF9-1を納品して試験を開始している イギリスは他国に出資交渉をグダグダと行って7年も経過してるのに模型とCGしかないのだ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751766235/983
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.254s*