護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (975レス)
護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
935: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/18(月) 23:05:02.40 ID:qJ9+WQAJ0 どっちにしても、近接信管の30mmクラスはある程度ドローン対策になるってことだからあんなに大量の発注になったんだろうし。 日本も導入を急ぐべきだと思うけどね。レーザーと実弾の二段構えは割とアリだと思う。 レーザーを回避させることで無駄な動きが発生する。そうすれば迎撃時間も増える。 それに、レーザー探知の装備分重くなるし、対弾性のための構造、装甲で重量も増す。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/935
936: 名無し三等兵 (ワッチョイ 175.177.45.118) [sage] 2025/08/18(月) 23:19:03.20 ID:lPIGa4iZ0 >>935 陸自はM230LFの導入がほぼ決まってる 海自も12.7mmのRWS代わりに導入した方が良い 護衛艦に対するFPVドローンの襲撃はあまり無いだろうが ボード型のドローンによる攻撃は可能性的あるし、その場合も12.7mmよりは30mmのが 遠距離から破壊しやすい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1751432919/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.041s