[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
186: 名無し三等兵 (ワッチョイ 121.80.82.98) [sage] 2025/07/17(木) 20:12:55.24 ID:5R0bttwR0(2/2) AAS
それで試しにNATO加盟各国の海軍事情を調べてみたんだけど
信じられないほど悲惨な戦力の国がちらほらあるんだよね
472(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 222.10.79.242) [] 2025/08/06(水) 21:04:09.24 ID:QoAo7fPb0(1) AAS
ミッションパッケージやらコンテナやらは実用性ない只の妄想だった
ハッキリ言ってそのコンセプトは戦闘艦艇でやるものじゃなく、可能性あるとしたら民間の貨物船を武装化・戦力化するというぐらい
正直、何で無理やり既存の艦艇に載せようとしているのか理解に難い
546: 名無し三等兵 (ワッチョイ 202.208.135.243) [sage] 2025/08/07(木) 23:09:11.24 ID:X5p0Y7vH0(4/4) AAS
これ原潜が水中30ノットで魚雷が40ノットでも同じ理屈が成り立つから、アスロックが配備された1960年頃だと
在来潜を遙かに凌駕する原潜の水中性能に対抗するには発想的には必殺武器だったんだろうね
ただ潜水艦発射のサブロックと同様に本命の弾頭はあくまで核爆雷だったみたいだけど
あの箱形ランチャーの中に数ktの小型とは言え核弾頭が詰まってるのって怖いな
核弾頭の威力だったら乱暴だけど対艦用途でも使えたよね
766: 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/14(木) 01:25:48.24 ID:9apQF4pt0(2/8) AAS
>>764
なんか腑に落ちたは(;^ω^)
ここで056型最高って騒いでた奴は052D型を056型だと思ってたんだな。
834: ころころ [502] (ワッチョイ 118.237.50.169) [sage] 2025/08/15(金) 18:36:52.24 ID:ZxpwDlFH0(3/3) AAS
>>833
>クアッドパックじゃなくMk41の蓋
開く
makerworld.bblmw.com/makerworld/model/US40e48a433370b/design/2024-11-05_a716899cea6f4.png?x-oss-process=image/resize,w_1000/format,webp
870(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 2404:7a86:6540:2100:*) [] 2025/08/16(土) 23:57:36.24 ID:5tZhihWc0(1) AAS
豪に輸出予定の改もがみ型は
1〜3番艦まで日本で製造する予定だけど
豪では輸送艦建造していてドッグが空いていないし
スケジュールとスペック通りに建造できるか怪しいから
8番艦から日本で建造する案もあるらしい
984(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 218.221.204.36) [] 2025/08/22(金) 11:25:36.24 ID:I9EI/UkI0(1) AAS
>>977
「これは期待できないし頼れないなぁ」と思ってる
今の米軍はイージス再整備、無人船の増強でしか物量増やせない
そしてFFM輸入案が実現する可能性がある
オーストラリアみたいに無人艇+FFMのほうが速いし原潜よりコスパ高い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.039s