[過去ログ] 護衛艦総合スレ Part.125 ワッチョイ/IP/どんぐりあり (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
291: 名無し三等兵 (ワッチョイ 116.82.226.219) [sage] 2025/08/04(月) 11:58:57.21 ID:yID+b4NO0(3/5) AAS
でも昨今の流れからしてw
日豪は順同盟関係だろ?
日・豪部隊間協力円滑化協定も結んだし。
335: 名無し三等兵 (ワッチョイ 2400:4152:4003:9d00:*) [] 2025/08/05(火) 01:16:49.21 ID:5dozYbxF0(4/8) AAS
>>332
新型FFM18隻だと つきひ型と合わせて24隻になるので、3水上戦群をDDG1隻+(DD 新型FFM)2隻のSAGが組めるのが利点だね。
あめなみ型は対潜ソナー要員としてFFMだけの艦隊に合流すればいい。13DDXとの入れ替えまで10年ないから変則だけどどうにかなる。
あと、あめ型となみ型の改修は別になるんじゃないかと思ってる。なみ型は新型FFMクラスの改修にすればDD11隻と新型FFM12隻の体制にできる。
豪の新型FFMの逆輸入がなくてもなんとか水上戦群は維持できる。むらさめ型は OPY-2+ESSMイルミネーターじゃないかと。
これだけやれば、あめなみ型退役後も供与、売却は可能だろうし改もがみ型の輸出もやりやすくなると思う。
360(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 116.82.226.219) [sage] 2025/08/05(火) 13:38:24.21 ID:BHFcvGLj0(7/10) AAS
ドイツに勝った! 日本製「改もがみ型」豪海軍の次期フリゲートへ「ただ正念場は来年」どういうこと?
https://carview.yahoo.co.jp/news/detail/724afdb0bff14b07ace64713f40b61ca63f91bc9/
更新予定のアンザック級はオーストラリアが8隻(うち1隻は退役済み)調達したほか、ニュージーランドも
2隻調達しています。両国は南半球で隣国ということもあり、艦隊を組むことも多く、装備品についても
共用している部分が多くあります。そのため、もしオーストラリアに採用された場合は、ニュージーランドに
も輸出の道が開けるかもしれません。
390(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 2001:ce8:170:7067:*) [sage] 2025/08/06(水) 00:27:33.21 ID:DQev0i4S0(1/2) AAS
>>387
正直ESSMだけ128発も搭載して何するつもりだとは思いました
587: 名無し三等兵 (ワッチョイ 133.203.195.65) [sage] 2025/08/08(金) 20:08:46.21 ID:eHwurZvV0(1) AAS
アスロックが意味ないと言うより中小海軍じゃ探知の問題で活かせないから装備しないんだろうし
758(1): 名無し三等兵 (アウアウエー 111.238.240.58) [sage] 2025/08/13(水) 23:12:35.21 ID:54oGY7tAa(1) AAS
>>743
なぜ過労死すると思うのか?
>>756
半年工期でそんな大工事など不可能
792: 名無し三等兵 (ワッチョイ 110.4.242.59) [sage] 2025/08/14(木) 11:43:17.21 ID:7WOhOYv70(1) AAS
日本の漁業取締船も海保の巡視船も大人し過ぎるのだ
もっとガンガンやっていいのに、だから日の丸掲げた船は相手から舐められるのだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.045s