[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
744: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/03(木) 09:55:23.60 ID:kQPFq1Py エンジン技術の熟成が進んで効率化のネタが尽きてきた時点で二つの道が提示されていた。 1つ アダプティブサイクルによりバイパス比を自在に変えてエンジン効率の最適化をめざす 2つ TITを上昇させて燃費と推力を向上させる(要耐熱素材技術) 上を選んだのが米国、下を選んだのが日本。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/744
746: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 10:18:32.45 ID:EZpoUnn/ >>744 両立できるし、日本も可変バイパスの研究もやってるよ 可変バイパスが効果があるのは巡航速と、最高速の差の大きいケースに限られる 旅客機のような巡航速≒最高速ならそこに合わせればいい 可変バイパス比はIHIのインテークスピレージ抵抗削減特許で簡単に実現できる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/746
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s