[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
729: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 09:01:04.34 ID:1rKFzwKU(1/4) AAS
>>728
高圧縮比と高温に耐えて出口温度を均一に均せる燃焼器だな
RRがトップランナー
733(1): 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 09:15:37.88 ID:1rKFzwKU(2/4) AAS
XF9は実績ゼロ
エンジンですらない
734: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 09:20:49.59 ID:1rKFzwKU(3/4) AAS
RRの圧縮比は70
ファン入り口径を可変するのではない可変システムでは
バイパス比を変動させるとコア流量と総圧縮比も大きく変動する運命
その点、RRなら耐えられるからバイパス比変動による総圧縮比変動にも耐えられる
IHIにはその技術は無い
だから可変ファン付けたって可変バイパス比だとは謳えないのである
低バイパスに合わせたら高バイパス比にしたときに、コア圧縮比がスカスカになってしまうのだ
739: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 09:27:55.26 ID:1rKFzwKU(4/4) AAS
>>737
重要なのは、その圧力に耐えるコンプレッサー、燃焼器、タービンの設計力なんだよ
それを作れてしまってるということは今後作るあらゆるエンジンにも適用できるってことだ
それが技術力
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s