[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
31: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/22(日) 01:02:28.89 ID:rUIvMud6 それは見込みであって 要求仕様にそのまま織り込めにメーカ爆死するかデスマ化しないか 旧海軍と三菱の堀越・・・ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/31
294: 警備員[Lv.17] [sage] 2025/06/25(水) 10:17:50.89 ID:SiKF6Sgr 勘違いしてる人が延々と書いてるが https://view.officeapps.live.com/op/view.aspx?src=https%3A%2F%2Fwww.mod.go.jp%2Fj%2Fpolicy%2Fhyouka%2Frev_suishin%2Fr05%2Frev_fin_r04%2F0202.xlsx&wdOrigin=BROWSELINK 2022年度予算でエンジンの詳細設計だからな おそらく地上試験のエンジンな 2023年度予算でエンジンの製造等をやっている 2024年度予算は搭載用エンジンの詳細設計 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/294
423: 名無し三等兵 [] 2025/06/27(金) 12:35:41.89 ID:ml9t0hm5 >>412 2035年配備時点ではGCAPの戦闘機は改修可能な共通戦闘機だよ その後に各国が必要な改修を行う事は可能 FCASとGCAPのコアはソフトだと別物として扱っているが 要員の募集はFCASに限定している GCAPのソフト開発に英国が関わらないと見える http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/423
605: 名無し三等兵 [] 2025/06/30(月) 10:51:37.89 ID:tlCnvJpM >>597 記事を読むと問題は予備部品の製造期間を無視した発注遅れが原因となっている エンジンも部品交換で対応予定が間に合わなかったのだろう 真水での洗浄は交換間隔を伸ばすのに有効だと思われる程度の記述になっている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/605
995: 名無し三等兵 [] 2025/07/08(火) 08:14:59.89 ID:9f43r7oK >>988 >“試作機3年以内の試験飛行”目指す 今一良く解らんな。文字どうりGCAPの試作機ならば、三菱で 設計した機体しか有り得無い。その場合、テンペストの実証機 は如何ったのか?とかね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/995
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.037s