[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/22(日) 15:08:54.83 ID:bPoG/nTm 防衛省HP次期戦闘機開発についてより >共同開発の意義 三か国各々の技術を結集しつつ、開発コストやリスクを分担して、将来の航空優勢を担保する優れた戦闘機を開発できます。 次期戦闘機の量産機数の増加、国際的に活躍する次世代エンジニアの育成、適切な生産の分担等を通じ、防衛生産・技術基盤を維持・強化できるとともに、本格的な最新鋭戦闘機の開発を通じて、社会全般に幅広い波及効果が期待できます。我が国の産業からは、三菱重工業、IHI、三菱電機等が参画し、政府と緊密な連携を図りつつ、共同開発を主導的に牽引していきます。 英伊両国との幅広い協力の礎となるとともに、一層厳しさを増す安全保障環境の中で、インド太平洋地域及び欧州地域の平和と安定に大きく貢献できます。米国もこのような協力を支持しています。 「我が国の産業からは三菱重工業IHI三菱電機等が参画し政府と密接な連携を図りつつ『共同開発を主導的に牽引』していきます」 共同開発を主導的に牽引かー 主導的かー http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/76
132: 名無し三等兵 [] 2025/06/23(月) 18:16:47.83 ID:OrWv5GR5 >>123 >ウルトラファンのコアがEJ200系なんじゃないの? Trent XWB 系のエンジンだよ。但し現状では使い物に成らない。↓を見れば解るんじゃないか? ファン断面積が4割も増しているのに推力がほぼ同じだ。圧力比が70:1等と言った処で虚しいだけ。 >基本となるA350用Trent XWB-84。ファン径は118インチ(直径3m) 84,200 lbf (38.2t) >ウルトラファンは世界最大の140インチ(3.556m) 稼働試験において85,000lbf(38.5t)の最大出力をマークした ://tokyoexpress.info/2014/08/29/ロールスロイス、新型エンジンの開発計画を発表/ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/132
205: 名無し三等兵 [] 2025/06/24(火) 14:26:37.83 ID:f09kTg26 F-2はまだまだ要る子なんで外販なんてとんでもない。 何のために年間34億円の予算を出して12SSM搭載改修やってると 思ってんの。1年8機よ。今年2年目だからできたら16機になる。 たぶんまだまだ続く。12SSMを撃てる航空機は足りてないからね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/205
214: 警備員[Lv.14] [sage] 2025/06/24(火) 16:12:30.83 ID:iEN0PC7u https://www.jwing.net/news/95014 やっぱりRRは単なる実証エンジンだね(笑) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/214
291: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/25(水) 09:37:59.83 ID:dFOJBWFm 俺なりの整理 (事前整理) 次期戦闘機用エンジンシステム1~3で言うエンジンシステムとは地上試験用エンジン 次期戦闘機用エンジンシステム3から実機用エンジン設計開始 次期戦闘機用エンジンシステム4~は実機用エンジン開発メイン RRは独自の実証エンジン計画を持っている(24年時点でトレードオフ分析中) (06/24 RRへの取材記事 無料部分) GCAP搭載用エンジンの地上試験エンジン(RR談)の話題 同エンジンはサブシステム試験中(メインシステムとのインテグレーション確認・検証中) 元々の計画通り(おそらくFCAS APの計画スケジュールに対して) 地上試験用エンジンの初回運転時期の見通しは語らなかった (有料部分) 各社それぞれの新技術はまず単体で検証する RRは新燃焼器技術を開発中 各社の新技術は地上実証エンジンに統合試験して検証する (既知情報との齟齬) 24年度から実機用エンジン設計を始めてるのに、今地上試験用エンジン未運転で計画通りと言えるの? (可能な解釈) 1.本当に共同実証エンジンがまだ運転されていない 2.共同実証エンジンが共同実証テーマとは別の新技術のテストベッドにして継続運用される(既に初回運転済と言わないミスリード) 3.RRの言うGCAP搭載用エンジンの地上試験エンジンは共同実証エンジンではない(確かに共同実証エンジンとは言ってないけどひどいミスリードだ) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/291
411: 名無し三等兵 [] 2025/06/27(金) 09:41:12.83 ID:k8PdVQV6 で今どうなってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/411
506: 名無し三等兵 [] 2025/06/28(土) 12:16:00.83 ID:N7xoKtbX >>504 kyは意外と役に立つぞw 逆が正しいと思えば現状がよくわかる >>498 > R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが 誰もそんな主張はしていないw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/506
536: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 00:22:12.83 ID:nptGokow >>533 ソースこれすか grandfleet.info/european-region/rolls-royce-tempest-engine-realizes-more-than-10-times-more-power-generation-capacity-than-typhoon/#google_vignette 2021年11月にテンペストの現実的なプランがあったとは思えないな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/536
652: 名無し三等兵 [] 2025/07/01(火) 16:12:35.83 ID:Pp3JStfI またヘイトしてる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/652
817: 名無し三等兵 [] 2025/07/04(金) 09:08:50.83 ID:VFT/7tqB >>815 そもそも既にRRのご指導の下、XF9なんて影も形も残っていない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/817
838: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/04(金) 12:25:05.83 ID:J15pgf9M 何年も構想温めてが2027年まで設計してる 試験機が飛んだあとにエンジン実証が完遂するのもどうかと思う 実証するのは要素技術 スタータージェネレーターと冷却システム http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/838
900: 名無し三等兵 [] 2025/07/06(日) 09:02:16.83 ID:f9Xv8Qb9 フィリピンに護衛艦を輸出へ、中国への抑止力強化に初の事例…中古の「あぶくま型」全6隻 [夜のけいちゃん★] http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1751758438/ フィリピンに前世代の戦闘機売って稼げよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/900
901: 名無し三等兵 [] 2025/07/06(日) 09:21:14.83 ID:I9801NwW 中古艦の輸出じゃねーから 中古鑑をベースにした共同開発艦艇の輸出だ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/901
936: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/07(月) 09:34:07.83 ID:/bCxwKoN まるで進歩がない(まだ模型とCGかw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/936
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.035s