[過去ログ] 【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
632(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/07/01(火) 09:16:30.43 ID:+vmo78qf(1) AAS
ハンファもエンジン作りたいらしいし、RRが売り込みしただけじゃね
637(1): 名無し三等兵 [sage] 2025/07/01(火) 09:56:09.43 ID:fWURQP7c(2/2) AAS
え、XF9って正式に採用されてないでしょ?そもそも共同開発エンジンだから名前も変わるだろうし…
国産派も輸入派も仲良くやれよ、最近暑いからイライラするのはわかるけどさ。社会人たるもの、自分の機嫌は自分で取れよ。
786(3): 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 22:08:06.43 ID:KQiTj076(2/2) AAS
RRはファーンボロに展示されたモデルの説明で,GCAPのエンジンのモデルと言っている
IHIの人が日本のDSEIで GLOBAL COMBAT AIR PRGRAMMEと書かれた同じモデルの前で説明している。
JWINGに対してRRは現在、サブシステムの試験を行っている,
IHIとavioもそれぞれ開発したものを単独で試験し,その後で統合して試験すると言っている。
これは2023年にIHIの佐藤さんがJanesに話したことと整合が取れている。
GCAPのエンジンはあのモデルの通りRRコンセプトの4本パイプ付きの太く短いエンジンになる。
https://www.rolls-royce.com/media/our-stories/discover/2024/gcap-takes-strides-at-farnborough-airshow-2024.aspx
https://www.youtube.com/watch?v=wZ9H6Lj-7hM&t=3530s
https://www.jwing.net/news/95014?codoc_conversion=entry
https://www.janes.com/defence-news/news-detail/dsei-japan-2023-ihi-rolls-royce-progress-gcap-fighter-engine
830: 名無し三等兵 [] 2025/07/04(金) 10:59:28.43 ID:aWvgbncb(2/2) AAS
>>826
これは日本主導だからな
851: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/05(土) 00:46:26.43 ID:pG0d7sjj(1/2) AAS
現行技術でも無理せずにつくれるF-2.5をさくっと開発して売りまくって大儲けしようや
902: 名無し三等兵 [] 2025/07/06(日) 09:53:51.43 ID:f9Xv8Qb9(2/2) AAS
フィリピン空軍のアーサー・コーデュラ司令官は2025年6月24日に行われたメディアブリーフィングにて、
フィリピン空軍が将来取得する戦闘機の候補の一つとして、航空自衛隊が運用しているF-2戦闘機の検討を行っていることを明らかにしました。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s