[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
353: 名無し三等兵 [] 2025/06/25(水) 19:38:35.40 ID:L+lYL5h5 351は戦闘機についてだが、GCAPは戦闘機だけではなく無人機、通信などの周辺システムを含む ここはコンセプト段階といっていい 日本は概念設計は終わっている、クラウドシューティングとそれを実現するハードウェアだ F-3はこれを実現できるように設計されている GCAPとして英伊がクラウドシューティングを採用するか、独自仕様の追加を主張するか 採用せず同等システムを開発するか、諦めるかの調整中だろう 俺は採用するしかないとみている、相手がDBFの受信マルチビームでESMを持てばクラウドシューティング以外に方法が無くなる クラウドシューティングの概念は20年以上前から公表(名前はなかった)され、 これを実現するための要素技術を継続して開発してきている 今から開発しても完成には早くて40年はかかるだろう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/353
384: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/26(木) 10:34:17.40 ID:ePvxI2Cz 22年から搭載用エンジンの開発を始めてるって主張するなら予算も重視してるって自覚して http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/384
485: 名無し三等兵 [] 2025/06/28(土) 10:37:59.40 ID:XyPkZmqN ターボプロップもターボファンも本質的に変わらんのだが http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/485
570: 警備員[Lv.2][新芽] [sage] 2025/06/29(日) 19:33:15.40 ID:R4m2kQLE 融点どころかF7のTITだと沸点超えてるから塩化ナトリウムが気化する 気化した塩がどんな悪さをするかは言うまでもなく ちなみにUS-2のAE2100はTITが1050℃~1200℃の間なので塩化ナトリウムの沸点を超えてない US-2の塩害が比較的軽微なのはこの辺の理由もあると考えられる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/570
623: 名無し三等兵 [] 2025/06/30(月) 18:27:24.40 ID:eRXRdu9h >>617 パターン1 念仏「日本のF-3を共通機体とすることが決まった!日本政府は日本企業としか契約してないのが証拠だ!」 住民「正式に決まるのは2025年度で、それまでは主導権争いをしていたと中の人が言ってただろ?」 念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」 パターン2 念仏「日本のXF9の採用が決定された!他に使えるエンジンはない!」 住民「でもまだ地上試験しかしていない代物でしょ?」 念仏「うるさい!チョンめ!KF-21はショボい!嫉妬するな!」 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/623
876: 名無し三等兵 [] 2025/07/05(土) 15:16:54.40 ID:FdYZFWE8 そもそも日本はエンジンほぼ完成してるのに イギリスがそれに組み合わせられる必要な先端技術持ってんの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/876
904: 名無し三等兵 [] 2025/07/06(日) 10:43:42.40 ID:55j25nfU 今日もまたこのパターンでいくつもりです 統合失調症は思考がループするからね 今日も一日このパターンでお送りしております パターン5 なぜか日本政府の予算のみ日本政府の判断のみで開発をしていると思い込み 日本政府の契約文書を貼り続けて 日本しか開発していないと主張する しかし既に日本の防衛大臣がBAEの設計チームを訪問したとの公式発表もありこれは完全に嘘である パターン6 BAEでFCASテンペスト実証機は2027年まで製造した後にGCAPの設計に入るから間に合わないと主張するが BAEに既にGCAP設計チームが存在し日本の防衛大臣も訪問していることからこれは嘘である パターン7 R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/904
985: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/08(火) 05:14:32.40 ID:YzPO838L 共同企業体っていうのは、部品から機体の組み立てまで F3を作る企業の集まり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/985
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.516s*