[過去ログ]
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 (1002レス)
【GCAP】F-Xを語るスレ329【日英伊共同開発】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
272: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/25(水) 03:04:13.11 ID:eIpa6Zxq EWが立ち上がったからからこれからエンジン担当の3社が契約されればGCAPとしてのエンジン開発が始まるだろう 共同実証エンジンで開発手法や開発ツールの共有化もされたみたいだからしばらく順調にいくんじゃないか センサー系も準備万端みたいでちょっと前にさっさとJVが立ち上がって年内には契約されることを期待するってレオナルドUKが厭味ったらしく言ってたな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/272
516: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/28(土) 17:32:51.11 ID:rGaqEce7 つーか空自で問題になってないあたり ターボファンエンジンを使ってない海自の運用経験の低さから「も」来てるんじゃあないか? 確か海自ってあれが初ジェットだろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/516
522: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/28(土) 18:31:32.11 ID:WgaFE/Gp https://i.imgur.com/qmZMwXb.jpeg パターンいっぱい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/522
540: 名無し三等兵 [sage] 2025/06/29(日) 05:07:57.11 ID:/Ga46v4y >>538 海自全体でのターボファンジェット運用ノウハウがほぼなかったと考えた方がいいわな 整備も含めて http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/540
617: 名無し三等兵 [] 2025/06/30(月) 13:21:33.11 ID:upjKbPuc >>610 こいつのために韓国軍スレに変えようぜ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/617
749: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 12:06:21.11 ID:EZpoUnn/ https://mamor-web.jp/_ct/17749228 これだね 日 本 エンジン開発、電子機器開発など イギリス 他国装備の情報収集力、共同開発実績など イタリア 研究・開発力、輸出実績など DSEI2025のインタビューの「イタリアのAvioAero(エンジン部品メーカー)は3Dプリント技術、英国は経験がある」どおり http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/749
767: 名無し三等兵 [] 2025/07/03(木) 17:30:13.11 ID:7D8cBLWu XF9が糞過ぎて、RRに叱られてIHIが青くなってる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/767
773: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/03(木) 19:10:03.11 ID:/RtZxyTi つーか、機体設計と複合素材は日本はやらなくなったのか 「見た目がテンペストだから事実上のテンペストである」って言いまくる英国人が2035年以後に溢れかえってる未来が見えるなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/773
895: 警備員[Lv.12][新] [sage] 2025/07/06(日) 08:09:00.11 ID:eKjsEEBK 英伊仕様はモンキーモデル http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/895
911: 名無し三等兵 [] 2025/07/06(日) 11:43:44.11 ID:55j25nfU >>909 住人って念仏の脳内のキャラ達か? オカマ語にしたり関西弁にしてみたり パターン7 R&Rは実証エンジンも製作しておらずGCAPの設計と一切関係ないと主張するが IHI RR アビオエアロの共同開発であることはIHI担当者へのインタビューで確認済 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/911
949: 名無し三等兵 [sage] 2025/07/07(月) 12:02:13.11 ID:NlEcI9J+ >>948 RRが持ってる市場と供給網は日本が持ってないものだから有益 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1750473059/949
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s