(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (668レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
661: 名無し三等兵 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ 99cf-zxw5 [2001:268:c201:7025:*]) [sage] 2025/09/30(火) 21:20:20.93 ID:ljOiAiUa0 >>657 先生、URLがローカルホストのOドライブのダウンロードフォルダになってますぜ 昔、自分で調べたときは結局メーカーが主張した通りなのかなと思いましたよ。メーカーがストライカーと言えばストライカーなのかなと。 そう言う意味だとドラゴンはメーカーがリニアハンマーだと公式WEBに書いてあるので上の図もそう表記すべきでした。失敗しました。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/661
662: 名無し三等兵 警備員[Lv.82] (ワッチョイ 8d10-s+RL [118.9.6.4]) [sage] 2025/09/30(火) 22:59:44.27 ID:NABCcNCj0 >>661 どひーご指摘どうもです まあメーカーによって名称が違うのはよくあることですし通じりゃOKなんで私は気にしませよ 例えばスライド直乗せドットサイトもキャタピラみたいに商標の普通名称化してほしいし >>660 銃に限らないがこだわりの描写は作り手の知識は無論の事だけど 規模が大きくなるに従いコントロールが難しくなるんだよね 小説ならまだしも漫画は原作と作画で分れたり、そこにアシスタントが追加されたり 実写映画やアニメだとスタッフの数や予算やスケジュール次第な所が大きいともいえる 話変わってダーティハリーの円盤が劇場公開版音声で発売されるそうなんだけど 銃声がフト化にあたり追加され6発になってたのを5発に戻したそうなんだけど よく見るとハンマーコックした後にDAで空撃ちしてるんだよね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/662
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s