(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (520レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
303: 名無し三等兵 警備員[Lv.72] (ワッチョイ d710-qPfX [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/17(木) 20:09:16.20 ID:8/b6Rult0 >>301 > グロックのドロップセイフティみたいにトリガー引かない限りシアが固定される構造なら、AFPBは重複で蛇足 確かに1911のサムセフティのようにシアをブロックしてるとも言えるので機能している限りは安全性は高いとは思います さりとてグロックでもGEN1で過酷なフリスビーテストに失敗し改良したし トリガーバーインターロックという名称で実質コピーだったSR9は落とすと暴発する恐れがあるとリコールされた どちらもトリガーバー下降防止策とAFPBとトリガーセフティがありながら防げず改良がなされた よってグロックのAFPBがトリガープルに僅かに悪影響があろうとも無くしてほしくはないかな ルガーアメリカンピストル(以降RAP)はMHS用に開発されたが参加は取り止め公用モデルも追加したものの採用されず 民間でも売れてない(是即ち多種多様な多くのユーザーに日々酷使されていないと言う事でもあります) しかもグロックとは全く違うシステムの上にSAであり、軍や民間で厳しいドロップテストをクリアしたという評価も知りませんので個人的にAFPBが無駄かは確信が持てません そして安価で軽量なモジュラーグロッククローンであるRXMを開発したルガーの意図はRAPの更なる発展を諦めたのでしょう 実際問題RAPは未だに光学スライドをラインナップに加えていないしね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/303
307: 名無し三等兵 警備員[Lv.72] (ワッチョイ d710-qPfX [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/17(木) 22:26:22.86 ID:8/b6Rult0 >>304 Mシリーズはスライド内部にローラーがありシアで押し込んで止めているので プランジャータイプではないものの一応AFPBに相当するっぽいパーツが別途付いているはずです http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/307
310: 名無し三等兵 警備員[Lv.72] (ワッチョイ d710-qPfX [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/17(木) 23:43:36.98 ID:8/b6Rult0 >>308 https://youtu.be/KQlB_qi-nc8 動画の解説があります https://youtu.be/1g_pg5Gwt_k?t=112 そうそうブービッツさん設計のカラカルがスライド割れと板ばね式AFPBに修正不可能な欠陥がありリコールで返金処理となった事例がありましたっけ トリガープルに悪影響を与えない設計なのは良いのだけど詰めが甘かったようで残念 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/310
311: 名無し三等兵 警備員[Lv.72] (ワッチョイ d710-qPfX [118.9.6.4]) [sage] 2025/07/17(木) 23:44:23.96 ID:8/b6Rult0 >>309 おっと失礼リロードしてませんでした http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/311
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
6.228s*