(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 (525レス)
(ワ付) 民間用拳銃を語るスレ Part 33 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
115: 名無し三等兵 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ eb17-DqH0 [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/11(水) 20:28:03.05 ID:vIbApbjc0 もし、日本でロメロ系のノロノロゾンビパニックが起きたら最適解な銃はS&Wモデル60or649or640な気がする。 恐らく日本で一番手に入りやすいであろう拳銃弾は38スペシャルだろうし、Jフレームなら小型軽量でステンレスなら 錆びに強くて長期間の使用に耐えるし頑丈だ。ノロノロゾンビの頭にお見舞いするために携行してサバイバル生活 するんだったら結構いい感じなんじゃないかな。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/115
117: 名無し三等兵 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイ eb17-DqH0 [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/12(木) 12:53:31.24 ID:f7gCkNxH0 >>116 ヤクザ屋さんだとそんなに弾も所持してないだろうしね(警察とかもそうだろと言われるかもだが)。 ハイスクール・オブ・ザ・デッドというゾンビ物漫画では主人公が警官ゾンビからリボルバーを 奪取してちょっとの間使ったらしい。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/117
120: 名無し三等兵 警備員[Lv.8][芽] (ワッチョイ eb17-DqH0 [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/12(木) 19:12:43.08 ID:f7gCkNxH0 >>119 アドバイスありがトン。個人的にリボルバーはJフレームみたいに小さいのが好みなのよねぇ。 最近は愛用のショルダーバグの中に忍ばせてオフボディキャリーごっこして遊んでる(もちろん 自宅内で)。M&P R8も勿論、楽しげなリボルバーだと思うけどね。 M&P R8はSWATに「S&WさんSWATが使うのにちょうどいいリボルバー作ってよ」と頼まれて S&Wが「ほれ!出来たぞ!」と投入したのにもかかわらず、結局どこのSWATチームも使うことが 無かったという…。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/120
121: 名無し三等兵 警備員[Lv.9] (ワッチョイ eb17-DqH0 [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/12(木) 21:20:43.78 ID:f7gCkNxH0 前に「コンシールドキャリーだったらダントツでコンパクトオート」とレスしたけど、やっぱりリボルバーも捨てがたいなぁ。 理由は操作の簡単さと安全性の高さ。リボルバーは難しいこと考えずとにかくトリガー引くだけだし、トリガーを引かない限り 弾が出ることも無くて安全。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/121
129: 名無し三等兵 警備員[Lv.10] (ワッチョイ eb17-DqH0 [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/13(金) 12:41:36.90 ID:D3UpjQta0 >>122 アメリカのガンフォーラムサイト見ると、リボルバーは形状が丸みを帯びてるから案外コンシールしやすいという話がたまにあるね。 最も「リボルバーをCCWで携帯してもいいかな?」という議題になると大多数が「小型オートにしなさい!」と書き込んでるけどもw >>127 ガンバカ氏曰くアメリカのほとんど全ての法執行機関がリボルバーは装弾数が少ないという理由でメイン銃にするのを禁止してるそうだ。 ただ、一部の警察官は未だにバックアップガンとして小型のリボルバーを所持しているというケースもある。あくまでも、バックアップガンでね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/129
131: 名無し三等兵 警備員[Lv.11] (ワッチョイ eb17-DqH0 [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/13(金) 20:19:44.47 ID:D3UpjQta0 >>130 アメリカの警察官の射撃訓練は地域や部署などによって勿論異なるだろうけど、5m~20mまで的から離れて 90%のヒット率でやっと合格だそう。その射撃訓練を経験したアメリカのお巡りさん曰く「意外と可能」との事。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/131
144: 名無し三等兵 警備員[Lv.12] (ワッチョイ df17-/wuG [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/16(月) 07:55:47.31 ID:y4rWXxBh0 もし、俺がリボルバーをコンシールドキャリーするんだったら ・リボルバーはS&W モデル60ノーダッシュ(小型・そこそこ軽量でステンレス製だから気兼ね無く撃ててメンテも容易) ・弾はウィンチェスター製 .38スペシャル+P JHP 125グレイン(安いわりにそれなりの性能) ・愛用のショルダーバッグの中に入れる(ホルスターにいれるとどうしてもかさばる。バッグの中の方が楽) ・予備弾は弾をロードしたHKS 36-Aを右ポケットに放り込む(スピードストリップも良いけど、ここは安定のスピードローダーで) こんなところかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/144
145: 名無し三等兵 警備員[Lv.13] (ワッチョイ df17-/wuG [114.152.124.97]) [sage] 2025/06/17(火) 17:50:53.51 ID:GmTVRCc60 リボルバー関連でもう一つだけど、リロードに使うスピードストリップはアメリカの銃器ファンの間では 割と有名なのに、日本のフィクション作品ではリボルバーのリロードに使うのはスピードローダーばっかし なんだよな。 アニメではスピードストリップのリロードシーンは作画が難しいだろうし、実写でもスピードローダーの方が インパクトがあって使いやすいからか? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1747008221/145
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.022s