護衛艦総合スレ Part.219 (914レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
762: 警備員[Lv.9][新] (ワッチョイ ad29-rKTE) [] 2025/08/30(土) 00:46:43.50 ID:J0fpimhr0(1/11) AAS
>>761
どっちもドイツへのダメージでかそうだな。今、欧州で日本の造船所を受け入れるとしたらどこの国かね。
ノルウェーとかオランダあたりは乗るかも。あとは太平洋方面に領土もってる英仏に日豪でメンテするからって持ちかけるとか?
実際問題、メンテを日豪でやれるなら人員だけ飛行機で入れ替えればいいだけだからかなりコストダウンにはなる。
766: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ ad29-rKTE) [] 2025/08/30(土) 01:22:00.56 ID:J0fpimhr0(2/11) AAS
>>764
一応、三菱は長崎と玉野で年3隻いけると言ってるのでJMUと合わせれば年4隻建造もできんことはない。
結局、豪ABCが3隻目を29年に納品って記事を出してるので、豪向けを今年分と来年分で3隻建造する可能性があるって話。
ただ、予定として有力な話も3隻目が34年とちょっと遅いんよな。
778: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 11:50:55.21 ID:J0fpimhr0(3/11) AAS
>>776
300憶で出せえる威圧感としてはあれが限界なんじゃなかろうか(;^ω^)
中国との艦艇サイズで分が悪いのは仕方ないのでESSMでハリネズミ化して迎撃可能数を増やすしかない。
もがみ型を一回り小型化して16セルにESSM詰め込んでNSM16発積んで回遊しとくのが中国としは一番困ると思う。
781: 警備員[Lv.11][新] (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 11:59:42.50 ID:J0fpimhr0(4/11) AAS
>>771
どっちも正しいと思うよ。ついでに海外派遣なんてそもそも想定してなかったからどっちかと言えば政府が悪い。
当時としてはシースパ、アスロック、ハープーンを搭載した艦艇を9年で20隻建造なので戦力の更新を考えるとかなりありがたい船だったかと。
785(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 12:24:23.07 ID:J0fpimhr0(5/11) AAS
あさぎり型を要らんと言ってるのは、シースパ、アスロック、ハープーンがそろった軍艦は困るって言ってるようにしか見えんな('ω')
これ、あぶくま型にSeaRAM追加されたら発狂するパターンか?
786: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 12:26:42.39 ID:J0fpimhr0(6/11) AAS
>>784
パソコンも中身の入れ替え可能だけどね。
98世代のレトロケースを使ってたりするんだが、中身は3年くらい前のCPUだな。
789: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 13:20:17.68 ID:J0fpimhr0(7/11) AAS
話変わるが、島嶼防衛用高速滑空弾の発射試験 の映像が防衛相から出た。
これ、キャニスターが滅茶滅茶でかくなってるんだが潜水艦用VLSもこのサイズなんだろうか?
となると、13DDXのもこのサイズのVLS搭載の可能性があるのかね?
795: 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 17:26:40.83 ID:J0fpimhr0(8/11) AAS
>>790
船員そだてるのは中古でも全然問題ないし、時間を買うってことなら あぶくま型でも きり型でも問題ないからね。
むしろ、北との国境線を警戒するためのフリゲートを買ってることの方が問題じゃないかな。
仁川級が想定してるのって小型高速艇とか半潜水艇、ホバーとかだろ。中国の艦艇は想定してない。
799(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 19:13:58.38 ID:J0fpimhr0(9/11) AAS
>>798
フィリピン近海で活動するのに、豪が要求したアフリカまで出張る前提の航続距離はいらないかと。
802(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 20:08:45.80 ID:J0fpimhr0(10/11) AAS
>>800
ああ、そうなのか。確かに航行性能低いだろうね。
元が近海警備用のフリゲートの排水量がちょっと上がっただけな代物だし。
>>801
Wikiにもはっきり低いって書かれてるな('ω')
804: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7abf-rKTE) [] 2025/08/30(土) 20:21:54.96 ID:J0fpimhr0(11/11) AAS
>>803
そういえば、昔は何もしてないのに港で軍艦が沈没するような軍隊だったな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.038s