AWACS AEWを語るスレ part11 (919レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
32
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ e34d-T6Ba) [] 2025/05/06(火) 10:06:35.93 ID:2hTwc65j0(1/3) AAS
>>29
お前がビームが何なのかすらわからんってのがわかった
そしてDBFでも同様にビーム走査式が主流ってことも理解出来てない
だからハイブリッド式となるとお前の理屈が全部破綻
33
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 92c2-hp6g) [sage] 2025/05/06(火) 13:09:29.25 ID:fZz9wOvY0(1/2) AAS
>>32
>ハイブリッド式となるとお前の理屈が全部破綻

そんなこと1ミリも書いてないけどw
https://www.analog.com/jp/resources/technical-articles/power-advantage-of-hybrid-beamforming.html

>ハイブリッド方式のビームフォーミング(HBF:Hybrid Beamforming)とは、アナログ方式とデジタル方式を組み合わせてビームフォーミングを実現するというものです。
>1つの実現形態は、アレイをそれよりも小さなサブアレイに分割し、サブアレイ内でABFの処理を実施するというものになります。
>その後、サブアレイからの信号を使用してDBFの処理を行うことで、アレイの全開口幅に対応し、ゲインが高く幅の狭いビームを生成できます。

つまりハイブリッド式ってのは、既に>>13で説明された「受信信号をサブアレイ単位で個別にデジタル信号に変換して、バックエンドのデジタル信号処理で仮想的に複数の受信ビームを形成する技術」すなわちサブアレイ式DBFのこと
JAGUAR(エレメントレベルDBF)のように全素子単位で受信信号をデジタル変換するのは大変だから、サブアレイ単位でデジタル変換する方式
現実の03式中SAM FCRやSPY-6/7もこれを使ってる

DBFの実装形態を説明しているだけで、「DBFがオナニー」だなんてお馬鹿発言とは程遠い「現実」のお話だよん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.038s