AWACS AEWを語るスレ part11 (444レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
295
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ e70b-OAKw) [sage] 2025/07/21(月) 16:06:07.17 ID:2ssauAs70(1) AAS
でもニュースサイトの少数派の配備前の記事をソースとして他人を無知扱いしちゃうんだよねw

少数派のネガ記事の一部拾ってマウントする人には多数派拾うAI検索は天敵だなw
297: 名無し三等兵 (ワッチョイ dfd8-Gn7o) [sage] 2025/07/22(火) 10:37:33.91 ID:UYHkbalT0(1/3) AAS
>>295
APY-9の構造がAESAではないことを説明した>>258の記事は、ネガティブどころかE-2Dを褒めてる(UHFレーダなのに電子スキャン・STAPで高精度を実現しててすごい)って記事だけどね
一方でAPY-9は構造的に明らかにAESAでなく、さらに企業公式サイトや当局サイトでもAPY-9はAESAとは説明されない

>>296
少なくともノースロップ・グラマンもロッキード・マーチンも、APY-9はESAとしか書いておらず、AESAとは一言も書いてないんだよね
本当にAESAならアピールポイントになるはずなのに、書いてないということはPESAと考えるのが自然

企業公式か当局公式でAESAって書いているとこある?
298: 名無し三等兵 (ワッチョイ dfd8-Gn7o) [sage] 2025/07/22(火) 10:45:21.52 ID:UYHkbalT0(2/3) AAS
>>295
生成AIは収集した情報の正しさ・信頼性は担保しないからな
AIの収集結果を盲信するバカに対してデマをばらまくには有用

とはいえGrokのDeepSearchなんかのWeb調査に強いサービスに「製造企業公式サイト・当局サイトの公式な情報のみをソースに、APY-9がAESAか調査して」なんて丁寧なプロンプトをきちんと投げれば、ちゃんと「APY-9はWikipediaやブログ等ではAESAであるとの情報があるが、公式な情報ではAESAであるという記載はない」って正しく返ってくる
ここらへんは情報リテラシーだね
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s