AWACS AEWを語るスレ part11 (919レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
135
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ c9a3-3LOL) [sage] 2025/06/09(月) 20:04:06.65 ID:fSjVhnIT0(1) AAS
>>126
>データリンクが非現実的なレベルで万能過ぎな件

あんま知られてないのかも知れないけど、空自は旧BADGE・F-104の時代からレーダサイト/司令所/戦闘機間の情報共有にデータリンクを使ってるし、今では戦術データリンクでCOP共有して地上/海上拠点の見通し線外まで指揮統制可能よ?
実際、ミサイル防衛において横田基地からJADGE・データリンクを通して、イージス艦含めたBMD任務部隊の指揮統制をやってるのは有名な話だけど

>戦争継続能力をどうやって維持するのだろうか

JADGEは地下化・機動化により抗堪性を向上中だけどご存知ない?
https://i.imgur.com/tAwAdeH.jpeg

https://i.imgur.com/VitnCze.jpeg

一方で大型機の生存性は長射程ミサイルやステルス機の脅威により年々弱まり、案の定ウクライナではA-50が無力化されている
海外に遠征するならいざ知らず、地下施設や機動展開先の野外にいる司令部要員を、わざわざ前線で警戒監視にあたる脆弱な大型機に乗せるのは悪手かと
136: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8907-eozR) [] 2025/06/10(火) 06:03:43.44 ID:wFN5TWgE0(1) AAS
>>135
いわゆるゲーム脳だなぁ 
常時リアルタイムな大容量高速通信で完全に繋がることが大前提になってしまってて
中央から末端までノード繋げ続けるってことがどういうことか全然理解できてないからそうなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s