AWACS AEWを語るスレ part11 (920レス)
AWACS AEWを語るスレ part11 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
29: 名無し三等兵 (ワッチョイ 72a6-hp6g) [sage] 2025/05/05(月) 23:37:42.45 ID:N1pjzwft0 >>27 とりあえず>下の部分は読める? https://www.analog.com/jp/resources/technical-articles/power-advantage-of-hybrid-beamforming.html >ABFでは、まず数多くのアンテナ素子から得られる信号に重み付けをして結合する処理を行います。その結果としてビームが生成されます。 >DBFでは各アンテナ素子からの信号は個々にA/D変換されます。その後、ビームフォーミングの処理をデジタル領域で実施します。 つまりDBFは受信時の技術だし「1画面でやってるところを、100画面とかに分割してそれぞれ独立して同時にビーム撃つのがマルチビーム>>18」というのは間違い(現実のマルチビームは画面?ではなくデジタル信号処理の話) そして何より「マルチビームは電気食うだけのオナニー>>10」というのは、レーダー開発の最新動向とはかけ離れたデマでしかない 現実ではE-7への搭載が構想されるEMRISも含め、AESAレーダーはDBF化が推進されている http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/29
32: 名無し三等兵 (ワッチョイ e34d-T6Ba) [] 2025/05/06(火) 10:06:35.93 ID:2hTwc65j0 >>29 お前がビームが何なのかすらわからんってのがわかった そしてDBFでも同様にビーム走査式が主流ってことも理解出来てない だからハイブリッド式となるとお前の理屈が全部破綻 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1745225253/32
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s