AWACS AEWを語るスレ part11 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
614(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 17:54:02.03 ID:w6nOMDuM0(1/13) AAS
輸送機 空中給油機総合スレ part25
2chスレ:army
0782 ! 警備員[Lv.4][新芽] 2025/08/31(日) 17:43:12.53
>E-2Cの後継としてE-2D買わずに乗り換えた国はあるけど、E-7には敵わんね
何処の国の話だ?それは。
イスラエル本国とシンガポール、ググれば出てくるけど
615(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 17:56:51.15 ID:w6nOMDuM0(2/13) AAS
0785 名無し三等兵 2025/08/31(日) 17:50:05.96
どうせ左右にのみのレーダー集中だし、前後方向では生成も受信も大幅に効率下がるのを隠してもしょうがない
脅威の到来方向は決まっていないよ、数百キロのレンジじゃ幾らでも回り込まれる
わざと言ってないか
回り込まれるのが危険なら、特定方位にエネルギー集中しつつ全周警戒を継続できるE-7に対して、脅威方向にアンテナ向けたらその他が一切見えなくなるE-2Dなんて論外じゃん
617(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 18:11:03.06 ID:w6nOMDuM0(3/13) AAS
>>616
E-2D買わずにイスラエル製に乗り換えのは事実だろw
どんだけ頭悪いんだよ…
619(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 18:17:41.76 ID:w6nOMDuM0(4/13) AAS
>>618
>今世紀の改良型であるE-2Dに乗り換えるのは不可能だが
うん、そうだよ、だから?
イスラエル・シンガポールは、E-2D買わずにG550 CAEWに乗り換えてないの?
620: 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 18:24:58.91 ID:w6nOMDuM0(5/13) AAS
0794 名無し三等兵 2025/08/31(日) 18:18:39.24
多機能で高性能なE-7と、視程が長く高性能なAPY-9
つまり空自の欲しい警戒機にとって高性能なのはAPY-9で何もおかしくないんだが
E-2Dの方が視程が長いって話の根拠は?
623(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 18:30:58.07 ID:w6nOMDuM0(6/13) AAS
>>621
イスラエル・シンガポールが「E-2Dを買わなかった」「イスラエル製に乗り換えた」のは時系列関係なく事実だぞw
624(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 18:33:59.98 ID:w6nOMDuM0(7/13) AAS
>>621
>E-7の方が優れていると書いているようだが。
そうだよ、E-7の方が遥かに高性能
だけど日本の26中期防の新型AEW&CやフランスのE-3後継がそうであったように、高性能でも大型で取り回しが悪く高コストだと、より小型の機体が選ばれることもある
626(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 18:53:34.39 ID:w6nOMDuM0(8/13) AAS
>>625
>大きさがどうとか言うの?…
大事だよ?
実際、日本は手狭な那覇や三沢のシェルター地区でE-2Cを運用してたから、その後継としては大きさも重要だった(E-7はデカすぎ)
>イスラエルは何故E-7Dを買わないんだ?
まだG550 CAEWとファルコンが使えるからでしょ
どっちもE-3と違ってAESAだし、何より米英その他に比べれば周辺国空軍の脅威は少ないから早急に更新する必要もない
630(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 19:02:09.94 ID:w6nOMDuM0(9/13) AAS
>>629
>E-2Dも同じ条件が当てはまらないの?
当てはまるね
シンガポールもイスラエルもE-2Cの後釜はE-2シリーズ買わず別の機体にしちゃったから、いまさらE-2Dは不要だよ
648(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8a-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 21:42:29.84 ID:w6nOMDuM0(10/13) AAS
>>642
>iMacを買わない事を問題視するのかな?
いや別に?自分の都合に合わせて、iMac買わないのもE-2D買わないのも自由でしょ
イスラエルやシンガポールがE-2D買わずにイスラエル製に乗り換えたことの何が問題なのよ
>>643
レーダの実際のスペックってバリバリの機密事項だから関係者以外知るわけないんだけど、それソースある?
649: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8a-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 21:44:07.80 ID:w6nOMDuM0(11/13) AAS
>>644
米空軍版のE-7は別にレーダ性能は上がってないよ
E-3後継はE-7で、ミサイル試験場監視機の方は単に大した性能が求められなかったからG550 CAEWが選ばれただけ
650: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8a-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 21:46:27.26 ID:w6nOMDuM0(12/13) AAS
>>645-646
それ言ってる軍オタはいたけど、根拠は聞いたことがないんだよな
韓国が採用してるって先入観でないなら、根拠はなんなんだろうな
>>647
機体余裕なくてAESA化が困難なE-2Dと比べて、元から複数受信機使ってるE-7の方が今現在DBF使えるし、その先のデジタル信号処理の改善による性能向上も容易だよ
652(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8a-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 21:56:15.15 ID:w6nOMDuM0(13/13) AAS
>>651
うんそうだね、イスラエル・シンガポールはE-2Dを買わずイスラエル製に乗り換えたが事実で、何の問題もないねw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s