AWACS AEWを語るスレ part11 (785レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
61: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8d-L6zR) [sage] 2025/05/15(木) 01:13:05.36 ID:hWnImF8I0(1/5) AAS
>>59
>ビームフォーミングは受信技術、は失笑するしかなかったけど
マルチビーム形成(DBF)が受信時の技術ってのは正しいよ…
62: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8d-L6zR) [sage] 2025/05/15(木) 01:26:17.81 ID:hWnImF8I0(2/5) AAS
米空軍…E-3 × 31機→E-7 × 26機
NATO軍…E-3 × 14機→E-7 × 6機
より小型かつ少数となると、やはり老朽化により後継を入れざるを得ないといったところ
割と新しいE-767 4機に加えてE-2D 18機を新規導入する日本はまだ余裕があるから、欧米のE-7導入が済んだあたりで一足飛びに次世型の分散システムに舵を切る可能性もありそう(その中核がGCAP?)
65: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8d-L6zR) [sage] 2025/05/15(木) 10:22:03.32 ID:hWnImF8I0(3/5) AAS
E-3後継は衛星センサー
E-7は繋ぎに過ぎない(これはE-7導入検討当初から言われている)んだけど、国防総省内で「そもそも繋ぎとしても要らなくね?」という議論が巻き起こってるとのこと
https://aviationweek.com/defense/multi-mission-aircraft/pentagon-review-threatens-e-7a-acquisition-plan-sources-say
> The internal debate focuses around Pentagon proposals to cancel the E-7A budget and rely on satellites to perform the airborne moving target indicator (AMTI) radar function, sources tell Aviation Week.
67: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8d-L6zR) [sage] 2025/05/15(木) 10:47:35.89 ID:hWnImF8I0(4/5) AAS
空中目標捕捉用の衛星センサーについては2030年代初頭の稼働を見込みで、25年度には2,900億円を拠出予定
https://www.airandspaceforces.com/congress-billions-golden-dome/
一方でE-3は既に退役が始まってるから、機数減らしてE-7導入計画続行、E-3は一部を延命改修というのが落としどころじゃないかな
71: 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f8d-L6zR) [sage] 2025/05/15(木) 12:46:30.51 ID:hWnImF8I0(5/5) AAS
>>68
空軍はE-3の能力への不満もあるから、わざわざ移植するくらいならE-7買いたいんだと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s