AWACS AEWを語るスレ part11 (925レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
76(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 03a4-AYP4) [] 2025/05/15(木) 18:00:14.92 ID:A++c4KF+0(3/3) AAS
>空軍長官が「根本的に効果がない」とまで言い切ってる
‐
まぁ所詮「衛星センサ」までの繋ぎなんだから「根本的な効果」なんか求めるなと
レーダーが古いのはどうしようも無いけど、機体のメンテは楽に為るだろうに……
まぁぶっちゃけ「衛星センサ」がモノに為るかまだ分からんけどな!
94: 名無し三等兵 (ワッチョイ 3a4b-m22Q) [sage] 2025/05/21(水) 15:34:49.92 ID:C4Vc/udm0(1) AAS
ロシアの新型AWACSであるA-100が開発計画ごと死んだっぽい?
https://x.com/GloOouD/status/1924740913428840867?t=AYY2OoGvoJC-xPmPX1I2Zg&s=19
137: 名無し三等兵 (ワッチョイ d152-Mm6e) [] 2025/06/10(火) 06:36:14.92 ID:tq821Fdd0(1) AAS
AWACSはもう必要ないんじゃないの?困るよ
173(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 1b6d-WswN) [] 2025/06/28(土) 20:24:08.92 ID:zt2xbcoB0(1) AAS
イージス艦があればE-2Dとイージス艦で完結出来る訳で
イージス艦無しでE-7Aだけの作戦をどれだけ想定する必要があるか
341(1): ! 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 0794-SBc0) [sage] 2025/07/24(木) 12:18:02.92 ID:WLAwvhvo0(3/19) AAS
>>340
>うん、それがまずいから世界各国でE-7みたいなAESAレーダ積んだ次世代AEWが要求・配備されている訳
E-7
は生存性高くないんだけど?
554: 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 10:08:26.92 ID:8eVM4rvi0(13/25) AAS
>>549
>「改良型E-7」がE-2Dより高性能なのは期待規模考えたらそりゃそうだろという話でしかないし、単純に空軍が欲しがるのも当たり前。
改良型でなくともE-7の方が高性能だよ
でもそれが認められない人もいるようで
>AWACS自体の生存性が微妙になってる現状で次世代の早期警戒管制システムの完成までE-2Dで我慢できないのかというのが現状でしょ。
うん、世界各国の空軍の結論としてはE-2Dなんかじゃ能力不足です、せめてグローバルアイじゃなきゃ話になりません、だね
>E-2Dが今のE-7より特にレーダー性能で上の可能性は普通にある。
ない
低周波回転型PESAゆえの低解像度・低スキャンレートという物理的制約から逃れられない以上、いくらフロントエンドを換装してもバックエンドの処理を強化しても大型AESAレーダは超えられな
602(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ d364-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 20:21:23.92 ID:y0/KXdGk0(14/16) AAS
>>600
>生き残れるの?
>て生存性の話なんだが何で
>>うん、生き残れる、というかE-7以外はもうあり得ない
>とか断言しだすんだ?
いや、NATOにおける選定の話かと思ったわ
生存性の話なら既に書いた通り、仮に高い生存性が担保できないとしても空自含む世界各国航空部隊にはAEW&Cが必要だから、引き続き調達はされる
繰り返しだけど、AEW&C不要論は非現実的だし、なればこそ世界の強国はAEW&Cを新規調達してる
635: 名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-P3Uo) [sage] 2025/08/31(日) 19:50:47.92 ID:q+g6tfEt0(3/6) AAS
そもそも737とは無関係だろう>イスラエル
当時の自前で開発できる環境がほしかったから開発してるだけで
イスラエルの場合比較ケースとするべきなのは、E-3/E-767であって
671: ! 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ a3ad-VtX/) [age] 2025/08/31(日) 23:50:54.92 ID:DNARKcBF0(21/21) AAS
>>670
>うん、お前が一人で拘ってるだけでE-2Dのレーダ性能には1ミリも関係ない話だから無視するわ…
イスラエルの選択の話を使ってE-2D をディスってたのは
お前なんだが…>>668で
逃げる事を決断したって??ww
シンガポールにしてもそうだがどちらの国も導入時期に
E-2D は無かった、と言うのが揺るぎない(てかどう動かすw)
「事実」であり、この
>>614 17:54の時から導入の有無「のみ」で
争われてた話は決着がついた、て事でOK?
E-2Dのレーダ性能など1ミリも出てなかった事を
>>668 23:21にいきなり始めて転戦(逃亡)を図った、と事でw
698: 名無し三等兵 (ワッチョイ 934b-5FN7) [sage] 2025/09/03(水) 11:40:21.92 ID:9XMo+cJk0(1) AAS
レーダー性能もクラスが違うから、AN/APY-9が見劣りすることにも寛容にならないと
836: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-n+00) [sage] 2025/09/15(月) 19:08:45.92 ID:jQe0XSjx0(3/3) AAS
そのへんは空軍とそれ以外で監視したい空域のサイズが違うのかね
大型航空機の管制能力への依存度も異なりそう
880: 名無し三等兵 (ワッチョイ 8f99-JFCq) [sage] 2025/09/19(金) 01:08:17.92 ID:bI4Q5KAy0(1) AAS
E-2Dには装備できるスペースが無いからね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.052s