AWACS AEWを語るスレ part11 (793レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
282(1): 名無し三等兵 (ワンミングク MMbf-wB22) [sage] 2025/07/20(日) 13:20:06.91 ID:LVo0unSzM(1/2) AAS
E-2DはAESAだぞ
297: 名無し三等兵 (ワッチョイ dfd8-Gn7o) [sage] 2025/07/22(火) 10:37:33.91 ID:UYHkbalT0(1/3) AAS
>>295
APY-9の構造がAESAではないことを説明した>>258の記事は、ネガティブどころかE-2Dを褒めてる(UHFレーダなのに電子スキャン・STAPで高精度を実現しててすごい)って記事だけどね
一方でAPY-9は構造的に明らかにAESAでなく、さらに企業公式サイトや当局サイトでもAPY-9はAESAとは説明されない
>>296
少なくともノースロップ・グラマンもロッキード・マーチンも、APY-9はESAとしか書いておらず、AESAとは一言も書いてないんだよね
本当にAESAならアピールポイントになるはずなのに、書いてないということはPESAと考えるのが自然
企業公式か当局公式でAESAって書いているとこある?
400: ! 警備員[Lv.12][苗] (ワッチョイ 77ad-QvDY) [sage] 2025/08/09(土) 09:51:00.91 ID:2wWsUPzh0(2/6) AAS
>>399
これの事らしいSPQ-9
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/67/SPQ-9_radome_on_USS_Nicholson_%28DD-982%29.jpg
あ間違ったこれをAESA化した
SPQ-9「B」型ねw
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/c5/AN_SPQ-9B_radar_on_board_mast_of_JS_Atago%28DDG-177%29_left_front_view_at_JMSDF_Maizuru_Naval_Base_April_13%2C_2019.jpg/1280px-AN_SPQ-9B_radar_on_board_mast_of_JS_Atago%28DDG-177%29_left_front_view_at_JMSDF_Maizuru_Naval_Base_April_13%2C_2019.jpg
↑
あたごに積んでる奴らしい
要は入れ替えねと
https://en.wikipedia.org/wiki/AN/SPQ-9
It is a two dimensional surface-search radar, meaning it provides only range and bearing but not elevation.
(※Mk-86砲火管制システム(MK86 GFCS)と併用されます。※)
2次元水上捜索レーダーであるため、距離と方位は測定できますが、仰角は測定できません。
The system is X-band and the antenna consists of dual planar arrays mounted back-to-back under a radome.
525(1): ! 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 4107-gZfq) [sage] 2025/08/21(木) 23:18:15.91 ID:YQAUKQPc0(1) AAS
>>512
>まあ、空軍も議会もE-7継続支持が明らかな以上、いまさらE-7配備計画ひっくり返されることはないだろうけど
>現場も技術もガン無視してE-7不要論唱える背広組ってホント無能だし、そういった事情を理解せずにE-7調達中止だ!E-2Dで代替だ!とか言ってアメリカ空軍の能力低下を喜んで連中もアホやな
…リンク先はそう言う事書いてるの?
548(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ d3c0-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 01:28:44.91 ID:8eVM4rvi0(12/25) AAS
>>546
>世界各国の人達は買えないんじゃないの?
そうだよ極めて高性能かつ高価な機体だからねE-7は
620: 名無し三等兵 (ワッチョイ 130f-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 18:24:58.91 ID:w6nOMDuM0(5/13) AAS
0794 名無し三等兵 2025/08/31(日) 18:18:39.24
多機能で高性能なE-7と、視程が長く高性能なAPY-9
つまり空自の欲しい警戒機にとって高性能なのはAPY-9で何もおかしくないんだが
E-2Dの方が視程が長いって話の根拠は?
637(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ cfb9-BBne) [sage] 2025/08/31(日) 19:57:57.91 ID:UTSMlWta0(1/2) AAS
他国ことは詳しく知らんけど
空自がE-2Dを高く評価してるのは事実。
元空自の人を含む日本の専門家も管制能力はともかくレーダーの性能はAPY-9の方が
MESAより優れてる(少なくとも空自の要求には合致してる)という見解を示してる。
685: 名無し三等兵 (ワンミングク MM9f-cltg) [sage] 2025/09/01(月) 17:49:58.91 ID:G9BH9Iw1M(1) AAS
E-2Dの最大のメリットはニフカだろ
E-7には出来ない
709: 名無し三等兵 (ワッチョイ 6f8c-P3Uo) [sage] 2025/09/04(木) 00:50:24.91 ID:Omtq+Myb0(1/5) AAS
>>695
話を受け付けたくないから、そういう意味不明な方向に持ってくw
でもまあ、軍事機密のベールの先だし、根拠なんて出しようがないっしょ
少し窺い知れるものを出しても、アーアーしちゃうだけだしw
現実として日本はE-2D採用し、E-7は買わなかった
それがすべてだ、え?用途の違い?知らんw
740(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ffb8-3FIv) [sage] 2025/09/04(木) 18:26:47.91 ID:GkjjREFD0(1/7) AAS
>>736
戦術偵察と戦略偵察くらい違うだろそれ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.867s*