AWACS AEWを語るスレ part11 (793レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
19: 名無し三等兵 (ワッチョイ a701-4G8a) [sage] 2025/05/04(日) 18:36:58.83 ID:n/7VHS3p0(3/4) AAS
そもそもホイヘンスの原理、そっからやらないとダメかもね。
複数の発振器によるビームフォーミングはETCで散々やっているからネットでもそれなりに情報拾えるんだけど、そこまでたどり着いていない。
60: 名無し三等兵 (ワッチョイ 1388-AYP4) [] 2025/05/14(水) 13:54:16.83 ID:jQxdyaRj0(1) AAS
>>34
>航空管制・指揮統制は空母側でやるんでは
>例えばSS(レーダーサイト)とDC(防空指揮所)は別、みたいな感じで
あー成る程
そうすると、>>47も挙げた「無人回転翼機搭載レーダによる見通し外探知システムの研究」と併せると
艦内のCICに無人機を操作する卓と、そのデータで航空管制・指揮統制する卓が在る訳か
まぁ元々空母艦載機はAEWなんで、米空母のCICにも航空管制・指揮統制する卓は在るんだろうけど
203(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 4298-E/NF) [sage] 2025/06/29(日) 15:01:34.83 ID:9eo+QVJS0(15/16) AAS
「レーダーの探知可能な空域を丸々狙い打てる長距離対空ミサイル>>176」なんてものは実在しないし、もしあればE-7どころかE-2Dを含むあらゆる非ステルス航空機が生存不能になる
223(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ff81-Wka8) [sage] 2025/07/12(土) 18:54:59.83 ID:QvpMlO+W0(1) AAS
米軍はE-2Dを使うよてい
多国は知らん
325(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 7f84-Gn7o) [sage] 2025/07/23(水) 18:01:48.83 ID:SK1lGsqa0(11/13) AAS
>>323
まあAESAですらやられる戦場なら、旧式低性能なPESA式回転レーダなんざ論外ってことよ
330(1): ! 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 7fcf-SBc0) [sage] 2025/07/23(水) 19:54:54.83 ID:IQTpnBvO0(10/13) AAS
>>324
>米空軍はAEWを代替するのは使い捨て無人ノードなどではなく衛星と考えているね
そりゃアメリカ合衆国ですから(ババン
極超音速ミサイルの迎撃用のコンステ衛星整備するし
王道で戦うて所ですよ(本来の意味で)
>あと本邦でも戦術無人機つってセンサーノード無人機を研究しているけど小型ESM搭載予定で、使い捨てできるレベルのSWaP-CかつAEW代替に使えるほどのAESAレーダの実現見込みは今のところないかな
>レイセオンがファントムストライク売り込みに来てるけどAH-64のパイロンに載せられるような
小型レーダー作ってなかったかね
…あの"ミサイルじみた"小型無人機にも
載せられたりしてw
で、ESM が気になってるの?
>>325
分散するしかないでしょ?
AESA 云々言う前に、単純にデカすぎる的だよ
…パキだってESMでそこまで大きくないAEWを
見つけられてヤラれてるし
あれってes active electronically scanned array (AESA)
積んでるんだっけ?w
353(1): ! 警備員[Lv.47][苗] (ワッチョイ 0794-SBc0) [sage] 2025/07/24(木) 12:48:58.83 ID:WLAwvhvo0(8/19) AAS
Bryn Woollacott MacDonnell, the special assistant to the secretary of defense who is currently performing the duties of the under secretary of defense (comptroller) and the Pentagon’s chief financial officer, also testified at that hearing and
disclosed plans to fill the resulting capability gap with E-2D Hawkeye airborne early warning and control aircraft assigned to a joint unit.
In America’s armed forces, the E-2D, which is designed primarily for aircraft carrier-based operations, is currently only in service with the U.S. Navy.
>>352
これの事かな?
597(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ d364-z31l) [sage] 2025/08/22(金) 20:09:00.83 ID:y0/KXdGk0(12/16) AAS
>>594
>NATOはリスク評価を見直すと考えてるよな
>…E-7って生き残れるの?
うん、生き残れる、というかE-7以外はもうあり得ない
なぜならその記事ではE-7の欠点として米軍採用中止に伴うリスクを挙げてるんだけど、実際は米軍は採用中止にしなかったから、その記事で語られるE-7の欠点はなくなり、敢えてアメリカやイギリスが選定したE-7以外をNATOが選びなおす理由が消えた
同盟国との協調を重視するなら、もはやE-7以外はあり得ない
まあ、上院予算案の正式決定を「議会によるロビー活動」とかいうバカには難しいかもしれんけどw
639(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ff0e-8eTV) [sage] 2025/08/31(日) 20:00:51.83 ID:f1ySIPgQ0(4/13) AAS
>>637
APY-9で十分というだけで、MESAより優れてるはデマだね(そもそも空自の人間はMESAの性能は知らないので)
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s