AWACS AEWを語るスレ part11 (917レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
117
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 017b-Mm6e) [] 2025/06/08(日) 16:22:41.29 ID:3GrETPuu0(2/2) AAS
でも尖閣・台湾有事の主戦場は洋上
JADGEの支援は受けられるの?
124
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ c1da-gi55) [sage] 2025/06/08(日) 20:10:35.29 ID:VaZVZ0n40(1) AAS
>>120
一機あたりの管制コンソロールを考えると大型機もありなのでは?
179
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 4298-Q++F) [sage] 2025/06/29(日) 01:14:00.29 ID:9eo+QVJS0(2/16) AAS
>>176
>それこそレーダーの探知可能な空域を丸々狙い打てる長距離対空ミサイル(発射高度問わず)

そんな実在しない妄想の産物をベースに、米中露含む世界各国の空軍が要求・運用するAEW&Cの有効性を否定されましてもw
219: 名無し三等兵 (ワッチョイ 9701-L4eA) [sage] 2025/07/12(土) 00:16:40.29 ID:qhjnkRMy0(1) AAS
E-7の今後が怪しくなった事も関係あるんじゃない?
263
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 2a5f-Y/Im) [sage] 2025/07/18(金) 19:25:10.29 ID:/zPcL2Gu0(2/3) AAS
Feloにも聞いてみた

回答
AN/APY-9は、アクティブ・エレクトロニクス・スキャン・アレイ(AESA)レーダーであり、フェーズドアレイレーダーの一種です。具体的には、AN/APY-9はUHF帯域で動作する多機能レーダーで、E-2D「アドバンスド・ホークアイ」早期警戒機に搭載されています。このレーダーは、空中および海上の目標を同時に検出、追尾、識別する能力を持ち、全周360度の監視を提供します


AN/APY-9は、電子走査と機械走査の両方のモードを持ち、特に電子走査モードでは、特定の90度のセクターにリソースを集中させることが可能です。これにより、複雑な環境下でも高い追尾更新率を維持することができます


したがって、AN/APY-9はPESA(パッシブ・エレクトロニクス・スキャン・アレイ)ではなく、AESAに分類されるレーダーです。
312
(1): ! 警備員[Lv.45][苗] (ワッチョイ 7fcf-SBc0) [sage] 2025/07/23(水) 16:36:48.29 ID:IQTpnBvO0(3/13) AAS
>>310
実際欧州大陸のNATO軍はこれ出来るん?

at its core, the idea would be for the F-35C to use its extensive array of sensors to find and identify targets. “What’s in the F-35C can give us a weapons-quality track that we can push back to the E-2D,” Manazir said.

The E-2D Hawkeye—which coordinates the carrier strike group’s air assets—would then send the data from the F-35C to the air wing’s Super Hornet strike fighters.

The weapons-laden F/A-18E/Fs would then penetrate as far as possible into the heavily defended zone before launching their stand-off weapons in a coordinated effort. And like the F-35C, the Super Hornets could also be refueled en route by the UCLASS.
368: 名無し三等兵 (ワッチョイ 5f98-OAKw) [sage] 2025/07/24(木) 19:49:36.29 ID:t+or5IG+0(4/4) AAS
>>366
いやボケたんだけど・・
370
(2): 名無し三等兵 (ワッチョイ 47b6-Gn7o) [sage] 2025/07/24(木) 20:04:32.29 ID:7wUNLF5N0(5/11) AAS
>>369
>カナード付いてるアレの話をしてるの?

そうだよ?逆に聞くけど、アレがステルス機じゃないと思ってるわけ?
もしそうだとしたら、E-2Dのステルス機探知能力なんざ糞の役にも立たないってことになるけど大丈夫?w

>日米の艦艇はステルス対策でどんなレーダーを使ってるの?

目的はステルス対策のみじゃないし、ほかのあらゆる最新鋭AESAレーダにも言えることだけど、高い送信出力をもつ素子を密集させて、高出力と高度な制御を両立させてるよ
452
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 1ab4-Fp83) [sage] 2025/08/13(水) 18:42:42.29 ID:o9aMx96R0(1) AAS
E-2Dが嫌いで仕方がない人が居ついてるな
全否定に生き甲斐を感じているみたいだ
640
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ 13da-P3Uo) [sage] 2025/08/31(日) 20:03:27.29 ID:q+g6tfEt0(4/6) AAS
現時点はさておき
出た当初のE-737よりもイスラエル製のEL/W-2085ほうが安い上に性能はそれなりによかったみたいだがな>EL/W-2085
実際にNC-37B(737AEW)をG550 AEWが破ってるし。
681: 名無し三等兵 (ワッチョイ ff0e-8eTV) [sage] 2025/09/01(月) 09:56:41.29 ID:BL38N+/s0(5/5) AAS
>>679
旧Twitterの軍クラでは元本職の推測として制度的な整備性の悪さ(自分でイジれない)もデカいって話が出てた
831
(1): 名無し三等兵 (ワッチョイ ff8c-n+00) [sage] 2025/09/15(月) 14:38:55.29 ID:jQe0XSjx0(1/3) AAS
>>813
1周10秒なので、棒も皿もスキャンレート自体は同じ
皿は全周囲を見れるし、別に死角はない
E-7は限られた象限しか最大視程で見えないうえに、スキャンレートが同じ10秒じゃなあ
早期警戒機としてはまるでダメ、そりゃE-2DでE-2系を継続するわけだ
管制機もどきとしては席数多いんでいいんじゃないか?低性能だが多機能だしな、E-7

>>823
海上で使うんで、地上の脅威スキャン能力は優先度が低いな
やっぱりE-7Aが日本で選ばれない訳だ
しかも前後の60度は探知距離が短い・・・駄目だこりゃ
895: ! 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 8fad-cANB) [sage] 2025/09/20(土) 07:01:56.29 ID:hLq25L0X0(1) AAS
>>894

そんな時間に何してるん
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.048s