[過去ログ] 練習機総合スレッド63 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
472: ! 警備員[Lv.53][苗] [sage] 2025/01/04(土) 07:30:26.38 ID:nD0f683A(1/13) AAS
>>471
>アメリカ国防省がT-7Aをけしからんと言って切れるかというと難しい
>M-346やT-50はコンペで要求性能を満たせなかったから
ねぇ…T-7A は要求性能を満たせたの?
通った後でThousands つまり数千の改修を
~空軍の要求に合わせるため~施す事に
なった訳だが。
先月中頃の
//theaviationist.com/2024/12/16/final-emd-t-7a-red-hawk/
は中身を(ちゃんと)覗いた?
高AOAでの翼の安定性とか、なぜ選定後に問題になってるのか
聞きたい所だがな
The T-7A Red Hawk program, designed to replace the aging fleet of T-38 Talon aircraft for the U.S. Air Force,
has faced delays due to technical challenges,
including issues with the ejection seat and "wing rock" instability at high angles of attack during flight testing.
米空軍の老朽化したT-38タロン機群の代替として設計されたT-7Aレッドホークプログラムは、射出座席の問題や
→飛行試験中の高迎角での
→→「翼の揺れ」の不安定性など、
技術的課題により遅延に直面している。
474: ! 警備員[Lv.53][苗] [sage] 2025/01/04(土) 07:40:45.04 ID:nD0f683A(2/13) AAS
>>473
某国会議員ってこのS(ato)議員の話?
→防衛省内の意向を汲んでの提言
で→→防衛省内ではT-7Aを推す声
を代弁した、とあるが。
これは間違った、と言いたいのかな
706 名無し三等兵 sage 2022/05/14(土) 08:33:21.22 ID:elpfpi+O
S議員がわざわざT-7Aなんて話を持ち出したとこみると提案はあったのでは?
もちろんレオナルドも提案してる可能性は高いとは思う
ヒゲ議員はゲルのような知ったか暴走提言するタイプではないから
防衛省内の意向を汲んでの提言云々の可能性が高い
まだ決まりではないが防衛省内ではT-7Aを推す声が強いのだろう
もちろん詳細に条件を検討したらT-7Aの不都合な面が出る可能性はある
T-7A一本釣りで他は検討しいということはないだろう
476: ! 警備員[Lv.53][苗] [sage] 2025/01/04(土) 07:59:47.51 ID:nD0f683A(3/13) AAS
>>475
T-7Aは開発だけで3000 億円以上の赤字が出ている製品ですが
で固定契約を結んだ米空軍とは違い日本は
共同開発、の話をするんでしょ?
479: ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 09:36:29.77 ID:nD0f683A(4/13) AAS
>>478
>ではT-7Aより低コストで調達できる可能性はゼロ
普通に輸出すれば良いだろ?T-4後継機。
これは確実に第5世代機対応になる訳でな
T-7A にしたらどうなるの?
481: ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 09:41:08.41 ID:nD0f683A(5/13) AAS
>>480
日本単体?
それこそBAEとか, テキストロンとかレオナルd
483: ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 09:46:56.60 ID:nD0f683A(6/13) AAS
>>482
ん?T-7Aの話かな?
結局、何も決まってないよね
…2022年頃からかな?w
485: ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 09:51:50.49 ID:nD0f683A(7/13) AAS
過去の話↓は、
706 名無し三等兵 sage 2022/05/14(土) 08:33:21.22 ID:elpfpi+O
S議員がわざわざT-7Aなんて話を持ち出したとこみると提案はあったのでは?
もちろんレオナルドも提案してる可能性は高いとは思う
(略)
ameblo.jp/satomasahisa/entry-12742364232.html
また、予算に関して、来週から党内で「骨太の方針」が議論されていく。先月末に、防衛費については5年以内にGDP比2%以上を目指すよう、
党として岸田総理に提言書を提出したところだが、
例えば、ボーイングのジェット練習機T-7A「レッドホーク」(スウェーデンの航空機メーカーであるサーブとタッグを組んで開発した単発エンジンの2人乗り練習機)
を入れるといった発想などは予算がなければそもそも出てこない。
>>484
上の通り↑、T-7A に関しては問題提起されたけど
何一つ決まらなかったよね
…あ、未完成と最近バラされた趣味レーター
ごめんシミュレータでのプレゼンを受けたんだっけ?
航空自衛隊w可哀想にw
490(1): ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 15:43:58.84 ID:nD0f683A(8/13) AAS
>>488
未完成のシステムですよね?
で
>>489
教育システムとしての検証は終わってます?
>バカは初期費用(機体単価)だけ見る(笑)
これから"順調"に上がる人件費も未だ加味されてないかw
498(2): ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 19:39:03.92 ID:nD0f683A(9/13) AAS
>>491
>いうても他の練習機はとっくに追い抜いていて、より高いレベルで完成度を高めている段階だからなぁ
>これを未完成と言っちゃうと、他の練習機の立場が無くなる気がする
これ、説明出来ます?
何なら昨日みたく米空軍関与(※並列機の扱いなら慣れてる業者にポンコツT-6A機へのGPSの付け方説明してます…)の
リンクとか出しても良いからね?
ちゃんと中身見た上で内容教えてageますからw
>>496
あ、共同開発の場合はどうなるの?
「防衛省内の意向を汲んでの提言」を
某S議員がした事あるけど何か続報ありましたっけ
>>497
ん?
504(1): ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 21:10:50.60 ID:nD0f683A(10/13) AAS
>>499
>T-7Aはボーイングとサーブの共同開発てあっても
>アメリカとスウェーデンの共同開発ではない
>T-7A日本仕様をボーイングと日本メーカーと開発だって共同開発になる
日本仕様にするんだよね?
505: ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 21:29:39.40 ID:nD0f683A(11/13) AAS
>>501
>T-6AのモダナイズはT-6JPなる近代化改修プランに沿うことが確定した以上、特に大騒ぎする必要はなさそう
そのmodernization 是非とも出して下さいね
T-6Cが基本なんだっけ?www
>>503
何処がやるんだい?それw
https://www.shephardmedia.com/news/air-warfare/t-6-texan-ii-trainers-deepen-their-footprint-in-asia/
507(1): ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 22:39:41.30 ID:nD0f683A(12/13) AAS
>>506
ベトナムとかタイランドとかの話ですよね?
何とテキストロン謹製の新品ですよ!
米国は、どうなってるんだっけ?
各企業のExpertise,得意分野 に助けてもらう感じですか?www
509: ! 警備員[Lv.54][苗] [sage] 2025/01/04(土) 23:17:34.84 ID:nD0f683A(13/13) AAS
>>508
米国企業のお話かい?米空軍の話でも良いけどw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s