[過去ログ] 練習機総合スレッド63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
511: ! 警備員[Lv.55][苗] [sage] 2025/01/05(日) 06:55:18.54 ID:msmrNizI(1/8) AAS
>>510
セットになってるの?
何か念仏唱えてるけど…アメリカ側がグダグダ状態でどうやって統一するの

それこそ2年前に決断出来たと思うけどな
ameblo.jp/satomasahisa/entry-12742364232.html
「S議員」がワザワザ予算の話を持ち出してた訳だしw
514: ! 警備員[Lv.55][苗] [sage] 2025/01/05(日) 07:39:50.13 ID:msmrNizI(2/8) AAS
>>512
>T-7Aを日本仕様にするのに日本企業だけで勝手にできるわけないだろ
予算付けないの?
日本とアメリカ~アメリカと日本か~
の共同開発になる某ボー機の導入。
515: ! 警備員[Lv.55][苗] [sage] 2025/01/05(日) 07:48:47.08 ID:msmrNizI(3/8) AAS
そう言えば
上の「S議員」って最近こんな事話してる人の事?
  ↓
→更に政治的にはT-4の後継機が大きな問題。GCAPはシェア40%も行けば良い方だろう。
→仮にT-4後継機が共同開発や輸入ベースになると日本単独ではジェット機が作れない事態に。
→技術の伝承も多くのベンダーも撤退の憂き目に。F-35やGCAPにも対応可能な国産練習機が鍵。

4日前だったかなぁ
国産に向けて来年が勝負の年
521: ! 警備員[Lv.55][苗] [sage] 2025/01/05(日) 08:32:02.31 ID:msmrNizI(4/8) AAS
>>520


何いれるの?
予算はなんもついてないんだっけ
525: ! 警備員[Lv.55][苗] [sage] 2025/01/05(日) 13:08:17.82 ID:msmrNizI(5/8) AAS
>>524
S藤議員が二いや3年前に問題提起してたよな>予算

そして今(の「暴走提言するタイプではない」彼、と防衛省内の意向
539
(2): ! 警備員[Lv.55][苗] [sage] 2025/01/05(日) 18:36:53.13 ID:msmrNizI(6/8) AAS
>>533
>練習課程を米空軍と共通化すると公的に宣言して、実際にT-6採用が決まったことが何よりのファクトでしょ

実際の所、T-7を(海自のT-5と同じく)採用し続けた方が説得力があったような…
結局何度か反論を試みては頓挫する第5世代対応問題の様に、米空軍は
readiness (即応性)出来とらんでw
2026年のT-6A GPS 完全失効(&飛行停止)問題を
かの空軍は抱えていて、今は色んなレベルの業者かき集めて機材代替を図ってるのが
現状。一応バーチャルモデルで検証してから組み込む模様なんだが…テキストロンに
頼んで一括T-6C(jp)アップグレードって出来ないのか?
T-7Aでも「楽観的」な見通しと意思疎通の悪さで遅延を何度もやらかしてる訳だが
正直管理能力は皆無でしょうよ

…まぁその件についてはT-7A の不具合の「圧倒的な」「多さ」を予測できなかった、
ある種しごく真っ当な理由が
あるかも知れんけどw
541: ! 警備員[Lv.55][苗] [sage] 2025/01/05(日) 18:49:30.70 ID:msmrNizI(7/8) AAS
>>540
>その辺は素人の憶測 >>539よりも、正規のお役所と軍隊の決定の方が圧倒的に信用される
ん?

>したがってT-6JPとT-7Aの組み合わせは不可避となってしまう...
T-7A の話、全くでてないけどな

正規のお役所と軍隊の決定、て未完成なシミュレータ持ち込んだ位では
実現出来ないと思うのよw
544: ! 警備員[Lv.56][苗] [sage] 2025/01/05(日) 21:26:31.25 ID:msmrNizI(8/8) AAS
>>543
タコメーター最高!!(液晶もちょっとあるだろうに何学んだんだよ…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s