[過去ログ] 練習機総合スレッド63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
656: 警備員[Lv.19] [sage] 2025/01/16(木) 06:28:15.88 ID:huV5CHcl(1/4) AAS
https://www.defenseone.com/business/2025/01/air-force-delays-t-7-production-expects-accelerated-initial-operational-capability/402211/?oref=d1-featured-river-top

アメリカ空軍はT-7Aのキャンセルなんてやりそうもないな
日本と別の練習機開発なんて話は出そうもない
T-7Aの日本仕様の小改修で決まりだな
658
(1): 警備員[Lv.19] [sage] 2025/01/16(木) 07:21:08.53 ID:huV5CHcl(2/4) AAS
軍ヲタは他事業との兼ね合いとか巡り合わせを理解できない人多すぎ
開発リソースは開発費だけでなく技術者の数もあるから、日本はそんなに多くの開発案件を同時進行できる訳じない

T-6の運用開始が2030年代だとすると、T-4後継機の運用開始も同時期
それは教育体系を刷新する練習機の更新だからT-6配備とT-4後継機配備が同時期
2030年代運用開始だと次期戦闘機関連の開発とモロかぶり
新規開発では2023年度開発開始でも時間は7年程あるだけ
開発期間がタイトな上に次期戦闘機関連の開発とモロかぶり
練習機開発を是非やりたいという声が防衛省内と国内メーカーから出ないのは当然

共同開発でもリソースが日本にないから外国主導は避けられない
しかも、量産数が見込める提携相手がない
だったらT-7Aの日本仕様で共同生産に参加した方がよいとなる
例え共同開発でも日本に残された時間が短いことにはかわりない
今回はどうやり繰りしても練習機には手が回らない
661
(2): 警備員[Lv.20] [sage] 2025/01/16(木) 09:24:17.04 ID:huV5CHcl(3/4) AAS
次期戦闘機関連より練習機を大事にする方が基幹産業ダメにするのだろ(笑)
どっちを取るかになれば次期戦闘機関連なのは当然

次期戦闘機関連より練習機が大事なのか?(笑)
662
(1): 警備員[Lv.20] [sage] 2025/01/16(木) 09:38:00.98 ID:huV5CHcl(4/4) AAS
https://theaviationist.com/2025/01/15/t-7a-red-hawk-production-pushed-back-to-2026/

イギリス空軍のホークは早く交代して欲しいと言われてるな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.050s