[過去ログ] 練習機総合スレッド63 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
339: 警備員[Lv.20] [sage] 2024/12/27(金) 04:43:38.97 ID:9/UawRXZ(1/8) AAS
>>329

アホか?
T-3やT-7を試乗をしてから採用決めたのか?
354: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/12/27(金) 19:40:48.87 ID:9/UawRXZ(2/8) AAS
http://www5.cao.go.jp/keizai-shimon/kaigi/minutes/2024/1226/shiryo_08.pdf#page=73

防衛基盤の強化策に練習機開発なんて無い
これか現実ですよ

まいどX-2を練習機化とかT-4近代化改修とか架空の話を必死にしてお使い(笑)
356: 警備員[Lv.21] [sage] 2024/12/27(金) 19:59:45.52 ID:9/UawRXZ(3/8) AAS
架空の事業を存在してるような話を延々としてるのは超池ぬまさんだろ
359
(1): 警備員[Lv.22] [sage] 2024/12/27(金) 21:06:38.19 ID:9/UawRXZ(4/8) AAS
練習機が開発案件として存在してない
それなのにX-2を練習機化とか必死に主張してるのはアホだろ
361
(1): 警備員[Lv.22] [sage] 2024/12/27(金) 21:26:13.64 ID:9/UawRXZ(5/8) AAS
防衛省の方針が研究開発を重点主義した
その重点対象に指定されないと開発事業にならない
練習機は重点対象には指定されてない
練習機の整備が防衛政策に記載されても開発案件にはならない(防衛省が開発費を負担しない事業は別)
362
(2): 警備員[Lv.22] [sage] 2024/12/27(金) 21:58:05.13 ID:9/UawRXZ(6/8) AAS
日米でジェット練習機を共同開発・共同生産といっても
せいぜいメーカー間で可能なレベルでの共同開発しか不可能ということ
防衛省の研究開発の方針が重点主義になったから
練習機が対象に指定されてない以上は大規模な開発案件にはできない

ちなみにX-2を練習機にしようとしたら、機体はほぼ再設計し直す必要があり
更にエンジンもXF5-1を実用型にする開発費まで必要がある
少額な開発費で済まないで重点対象に指定されないと開発案件になれない
364
(1): 警備員[Lv.22] [sage] 2024/12/27(金) 22:11:02.22 ID:9/UawRXZ(7/8) AAS
日米合意はライセンス生産に毛が生えた程度ではないと合意はしとらんぞ
自分の勝手解釈で共同開発を定義されてもな(笑)
366
(1): 警備員[Lv.22] [sage] 2024/12/27(金) 23:15:10.10 ID:9/UawRXZ(8/8) AAS
スバルの独自技術がどうとかも自分勝手な解釈(笑)
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s