[過去ログ]
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 (1002レス)
【極超音速】国産誘導弾 総合スレ86【滑空弾】 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
657: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 18:45:22.20 ID:dSDJ8xAE0 >>653 そもそも経済制裁とかウクライナ侵攻とか始まる以前から空では撃ちっぱなし可能なR-77やR-73を、陸では指令誘導式のツングースカやパーンツィリ作ってたんだから設計・運用思想の違いであってICどうこうは関係ないな >この前のX何とかミサイルの話をしてます? うん、事前データに基づいて受信電波から目標識別してパッシブホーミングで(も)突っ込むARMだよ i.imgur.com/zsTszo8.jpeg i.imgur.com/Oosnuhu.jpeg http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/657
658: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 18:46:26.98 ID:dSDJ8xAE0 >>654 HARMが外れたのは敵がHARMを恐れてレーダーを使えなかったから つまりHARMは敵レーダーの無力化という目的を達成したということ…という指摘は既にあったと思うけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/658
659: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 18:48:55.36 ID:dSDJ8xAE0 >>656 12SSM能力向上型どころか12式改の時点で衛星リンクを積もうとしていたのにASM-3Aでは積まないのは、射程・速度的にUTDCの必要性がそこまで高くないからかもね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/659
661: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 19:00:23.34 ID:dSDJ8xAE0 >>660 射程3倍・速度3倍ならトントンだもんね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/661
663: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 19:14:28.34 ID:dSDJ8xAE0 あとASM-3シリーズ自慢のパッシブセンサは中期誘導にも使える(=広大な探知範囲をもつ)から、他センサからの目標位置情報がそこまで必要ないってのもありそう これを逆に考えると、ASM-3改はラムジェットによる超音速巡航をもってしても、また広大な探知範囲をもつパッシブセンサをもってしても間に合わないほどの長射程を持っているのかもしれない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/663
665: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 19:59:39.66 ID:dSDJ8xAE0 >>664 レーダ積んでない近SAMには、MANPADSと共通の撃ちっぱなしIR誘導ミサイル より大型でレーダを搭載する短SAMには指令誘導ミサイルを採用しているってことよね >これに出て来る陸島ってなに 12SSMや17SSM同様、アクティブレーダの探知情報からグラウンドクラッタを除いて沿岸部の艦船を攻撃可能なのよ >日本にはそんなリソースは無いから まさにアライド・フォースみたいに敵本土に爆撃仕掛けるわけじゃないから、対SAMは今のところASM-3で十分って話やね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/665
666: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 20:03:26.86 ID:dSDJ8xAE0 いずれにせよ「F-35+LJDAM/ペイブウェイで爆撃すればいいからASM-3Aは不要」なんて通用せんのよ 「それ防空艦にも同じ事言えんの?」って話なんで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/666
668: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 20:36:29.70 ID:dSDJ8xAE0 ロシア軍による無差別攻撃を迎撃するウクライナのS-300は撃ち漏らしてもニュースにならないけど、ウクライナ軍巡航ミサイルによる自分自身へのピンポイント攻撃を迎撃するS-400は撃ち漏らして撃破されれば大ニュースだからね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/668
672: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 22:47:23.84 ID:dSDJ8xAE0 >>671 「すでに2万3千発飛び交ったロシアの実績>>621」ってのは嘘で、合計約1万発ってことね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/672
674: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 22:54:12.26 ID:dSDJ8xAE0 >>670 >陸地の目標の話をしてるんだけど その陸地の目標(SAM)には超音速ミサイルで対処すべきなんだよね キミは知らなかったんだろうけど、トールのような陸上SAMであっても誘導爆弾や巡航ミサイルを迎撃してくるんで、「F-35AとLJDAMで良くないか?w >>613」なんて論外 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/674
675: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 22:56:09.29 ID:dSDJ8xAE0 >>673 「どうせ貼っても読まないだろ」の前に「ソース見つけられませんでしたごめんなさい」だろw まあ別にいいよ、どうせ内訳なんて書いてなかっただろうし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/675
677: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 22:59:43.46 ID:dSDJ8xAE0 >>676 それ合計したらミサイル10,000、ドローン13,000なの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/677
681: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:10:42.57 ID:dSDJ8xAE0 >>678 そうだよね?お前は「すでに2万3千発飛び交ったロシアの実績>>621」の貼ったソースで全く根拠は示せてないよね >>679 読んだよ、読んだ上でどう合計しても23,000発にならないから、そっちは根拠資料ではない ならJSFの記事のほうが「すでに2万3千発飛び交ったロシアの実績>>621」の根拠足り得るのかな?と思って聞いたんだが どうやら根拠はないみたいだな、残念 まあ状況も何もかも異なるロシア・ウクライナを日米中に当てはめるのは無理あるし、別にデータなくてもいいわ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/681
683: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:13:43.30 ID:dSDJ8xAE0 >>680 >陸地の目標の話じゃないよね? パッシブシーカーで探知可能な目標に陸地も海上もないけど… >その具体例をどうぞ 具体例は知らんけど>>640のようにエアパワーオーストラリア(アンタがS-300の機動性の根拠にしたサイト)にせよMissile Threatにせよ、トールは誘導爆弾迎撃能力を持つという見方が一般的 逆にそうじゃないというソースある? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/683
685: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:19:39.14 ID:dSDJ8xAE0 >>682 >ドローンが大量に飛び交う非対称な戦場になってるのなんて常識だろ うん、でも中SAM等による防空に直接関係あるのは比較的大型のドローンだけ だから「すでに2万3千発飛び交ったロシアの実績>>621」の内訳があれば議論の参考になるかと思ったが、ソースすらなかったとw >ミサイル1万発のソースの方は無視だろ? いいや?お前が >きちんと >高速目標】弾道ミサイル発射数の推移 >高速目標】転用ミサイル発射数の推 >低速目標】巡航ミサイル発射数の推移 >低速目標】自爆ドローン発射数の推移 >【総合計 >とまあ、きちんと内訳あるんだからさw とか言うから、じゃあそっちに「すでに2万3千発飛び交ったロシアの実績>>621」「ミサイル1万と無人機1万3千は本当だよ >>673」の根拠があるのかと思ったんだけど、一切なかった訳ねw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/685
686: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:20:51.19 ID:dSDJ8xAE0 >>684 いいじゃん、そういうソースをちゃんと示してくれるならいいんだよw ソース示せなかった挙句「どうせ読まないだろ」とか逆ギレすんじゃなくてさw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/686
690: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:24:22.87 ID:dSDJ8xAE0 いずれにせよ、ウクライナと違って戦闘機が豊富な日本にとってはシャヘドみたいな低速機はカモだし、そもそも測位信号に妨害かけられたらマトモに使えないしで、SAMで対処すべき迎撃困難な巡航ミサイルや弾道ミサイルとは切り分けて考える必要があるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/690
691: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:25:47.49 ID:dSDJ8xAE0 >>689 >実際読まずにレスしてるわけで いや読んでるよ?読んだ上で23,000の根拠も内訳もないから追加質問したら、やっぱどこにも23,000の内訳も根拠も載ってなかった訳 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/691
694: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:35:22.10 ID:dSDJ8xAE0 >>688 >あの、レーダー波を放ってる奴ね?それ。 そう、そして仮に目標がASM-3を恐れてレーダーを切ったなら、SAMは使えず、防空網制圧達成 あとはF-35なんかで爆撃してやればいい AARGMがあれば便利だが、ASM-3でも制圧はできる >誰の「一般的」な見方なのよ… エアパワーオーストラリア及びMissle Threatって書いてるだろ >これは一体何にやられたんだ? TB-2なんかが活躍してるみたいだな いずれにせよ、トールが誘導爆弾迎撃能力を持つ以上は「JDAM落とせば勝てる」とはならん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/694
696: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:38:45.05 ID:dSDJ8xAE0 >>692 言い方がきつくなって申し訳ないけど、キミは23,000の根拠は出せなかったのが事実だよ? そうして自分が悪かったクセに「どうせ読まない」とか言って他人を批判しておいて、いざ自分が批判されたら酷すぎとか弱音を吐くんじゃないよw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/696
697: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:41:05.54 ID:dSDJ8xAE0 >>695 キミがいつか見た「ミサイル1万と無人機1万3千は本当だよ 」のソースはTwitterアカウントか… これがソースなら見つからないが良かったのでは http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/697
701: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:51:13.78 ID:dSDJ8xAE0 >>698 俺の大学・会社の知り合いの韓国人・インド人は、根拠に基づいて語るちゃんとした人だったから、現地は酷いのかも知んないけど悪口がピンとこねえわw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/701
703: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:55:41.45 ID:dSDJ8xAE0 >>699 >F-35あるなら そのF-35が投げた誘導爆弾が迎撃されちゃあ狩れないでしょうが… >そもそも見つけられるの? 事前に戦闘機もしくはRC-2でデータ取ってデータテーブルに入れれば識別・中期/終末誘導可能っすね >TB-2の速度ってどうなってるの… 低速が逆に良くないって話もある(これはナゴルノ・カラバフでも指摘された) いずれにせよ「F-35AとLJDAMで良くないか?w >>613」は「いいえダメです 」で結論です… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/703
704: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:56:31.00 ID:dSDJ8xAE0 >>702 おお、ようやくマトモなソースを出してくれたね、ありがとう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/704
706: 名無し三等兵 (ワッチョイ b6eb-pLTS [240b:c010:411:617b:*]) [sage] 2025/02/09(日) 23:59:06.16 ID:dSDJ8xAE0 まあでも結局のところKh-22みたいな比較的射程が短い割にピンポイント攻撃能力もない奴や、シャヘドみたいな低速UAVも含まれるってことは、だいぶ割り引いて考える必要はありそうだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/army/1732177499/706
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.040s