[過去ログ] アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
622
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 00:39:31.36 ID:na3EKcxw(1/6) AAS
>>621
言い訳乙
624
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 00:51:10.35 ID:na3EKcxw(2/6) AAS
>>619
トルコがアゼルバイジャンと仲良くするための共通の敵としてアルメニアは必要なので
トルコからアルメニア内のロシア基地の排除は望まないんじゃないかな
アルメニアの脅威がなくなったらアゼルバイジャンにとってトルコは(文化・政治統合の野心を隠さない)イランと同レベルで鬱陶しい相手になる
626
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 00:57:31.17 ID:na3EKcxw(3/6) AAS
ロシアとアルメニアの交渉で一切アメリカについて触れられていないところに、アメリカの影を見る人の勝利宣言入りました
629
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 01:39:35.04 ID:na3EKcxw(4/6) AAS
最初からアメリカは交渉に参加してないのに影響力低下とかw
ホント何も知らないで首突っ込んでるおバカさんなんだなー
644
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 07:18:37.46 ID:na3EKcxw(5/6) AAS
>>636
パシニャンが軍と国民を完全に統制できてないからだと思う
第二次紛争後、アゼルバイジャンからしたら(意図的に煽って)待ってれば暴発起きるから、そのたび交渉条件をアゼル優位に進められて
それを受けたアルメニアの不穏度がまた上がってと実効性ある対処できなくなっていたってオチじゃね
その結果、停戦合意をアルメニアが実行しないこと理由に国境未画定地帯がアゼル有利に切り取られ
切り取り処理が済んだ結果、第三次紛争と
652: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 08:18:54.82 ID:na3EKcxw(6/6) AAS
>>651
代わりの候補者が共和党の旧重鎮だったリ現共和党党首だったりと
泡沫候補の過激派は論外として、まだパシニャンのほうがマシ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s