[過去ログ] アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
23
(2): 名無し三等兵 [sage] 2023/09/21(木) 19:59:56.83 ID:n19JVJ0i(1/4) AAS
アゼル側からすれば30年間に渡って領土を占領されてた訳だからな
奪還成功してそれで終わりにはならんだろ

故郷を追われたアゼル人の帰還問題、入植したアルメニア人の扱い等々
火種はありまくりだね
アゼル側からすれば戦後賠償をアルメニアに要求してもおかしくないしな
25
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/09/21(木) 20:08:36.50 ID:n19JVJ0i(2/4) AAS
しかしパシニャンは外交音痴だな
ロシアが頼りにならないと、アルメニアロビーでアメリカに縋る
気持ちはわかるが、ロシア、イラン、トルコに囲まれた火薬庫に
アメリカが軍を派遣して助けてくれる可能性はないぞ

それにロシアから完全に離れたとして、エネルギー問題どうするんだ?
格納容器もない耐用年数切れの古いロシア製原発に国内電力の殆どを頼ってて
新しい原発の設置をロシアに乞食してたと思ったがな

アメリカに乞食すれば原発建てて貰えるとでも思ってるのかな?
31: 名無し三等兵 [sage] 2023/09/21(木) 20:53:12.04 ID:n19JVJ0i(3/4) AAS
アメリカに頼るしかないのはわかるが
だからといってロシアに文句言いまくって離れて何かいい事があるかな?

アルメニアロビーのおかげで政治家には一定の影響力があるが
殆どのアメリカ人はウクライナ問題以上にアルメニアに興味ないし
そもそもアルメニア自体を知らない
だからアメリカから武器弾薬や原発をプレゼントしてもらえる訳でもない

こんな状態でロシアから離れても孤立無援が深まるだけだと思うんだが
38
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/09/21(木) 21:55:07.26 ID:n19JVJ0i(4/4) AAS
意外と2代目アリエフは独裁者のクセに現実的であり理性的なんだよな
対立してたイランとも外交官往復させてるし、今回もロシアに事前通告してるし

西側が文句は言いつつも、実際には黙認するギリギリのラインってのも
見極めてる感じもする
ナゴルノ・カラバフのアルメニア人に対してもあまり無茶なことはしない
んじゃないかなあ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.176s*