[過去ログ] アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
158(2): 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 01:45:45.04 ID:eOAoOOoB(1/8) AAS
>>155
そうだよ
ナザレンコさんがアゼルバイジャン勝利に歓喜してウクライナ人が力による現状変更を許すのかって突っ込まれまくってる
韓国とイスラエルとコソボとパキスタンもアゼルバイジャン支持だからそのへんの人らも喜んでるんじゃね
なお日本はアメリカ・イギリス・フランス・カナダ・ギリシャ・セルビア・インド・ベトナム・北朝鮮とともにアルメニア支持
ロシアはアルメニア支持だがナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領土だから助けんぞと言ってた
>>156
ロシアがアゼルバイジャンにGoサイン出したのはアメリカ軍と合同演習やったせいだろ
159(1): 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 01:47:46.95 ID:eOAoOOoB(2/8) AAS
ついでに言うとドイツとハンガリーはアゼルバイジャン支持なのでEUでどっちかに統一されているわけではない
160: 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 01:47:47.01 ID:eOAoOOoB(3/8) AAS
ついでに言うとドイツとハンガリーはアゼルバイジャン支持なのでEUでどっちかに統一されているわけではない
172: 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 03:19:04.08 ID:eOAoOOoB(4/8) AAS
>>162
分離独立は許さないというスタンスで言えばその通り
しかし「力による現状変更は許さない」が宣伝文句として強力すぎたのか今は力による現状変更は何が何でも許さないマンが多い
そして日本人に馴染みがないコーカサスって土地柄どっちが先に力による現状変更を行ったのか明確にわかる日本人も少ない
そもそも分離独立問題に対するスタンスは大抵ダブスタ上等なんだが日本はアルメニア支持なんで分離独立派に肩入れする日本人も当然多い
ナザさんも台湾問題は中国の内政問題と割り切ってないから分離独立問題ってのはマジでダブスタ上等よ
>>170
コーカサスの事情なんか普通の日本人はわからんだろ
ナザさんに絡んでる連中はアゼルバイジャンが停戦協定を一方的に破った=力による現状変更だと主張しているね
わー国はアルメニア支持なんで仕方ない 分離独立問題はダブスタ上等なんや
181(1): 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 03:58:49.79 ID:eOAoOOoB(5/8) AAS
>>175
ロシアの肩持ちたくないが文句言わせないだけの形は整えたってことだろ
仕掛けたのはアメリカじゃねーかと思うがアリエフがロシアと手打ちって落としどころに持って行ったおかげで面目が立ったというか
失意のパニシャンをアメリカが手厚くバックアップしてくれるなら文句も言えるだろーがアメさんはウクライナと中国で忙しい
あそこに国がある以上アルメニアは近隣諸国とうまく折り合いつけて行かなきゃ今ある国土も失いかねないし引っ越しなんてできんだろ
あとはナゴルノカラバフでアルメニア人虐殺が起きないことを祈るばかりよ
>>178
だからEUの中でもどっちを支持するか分かれててドイツとハンガリーはアゼルバイジャン側だっつの
ルーマニアがアルメニア支持なのにモルドバがアゼルバイジャン支持なのはちょっと意味わからんが
186(1): 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 04:15:18.25 ID:eOAoOOoB(6/8) AAS
>>183
イスラエル、ジョージア、ウクライナ、コソボ、韓国、パキスタンがアゼルバイジャン側なんだが
そして中国、北朝鮮、ベトナム、インド、イラン、シリア、ベラルーシはアルメニア側だが全然アメポチ国家じゃねーだろ
中東が近いだけあってコーカサスは欧州なんかよりよっぽど複雑怪奇なのになんで簡単に考えるのか
>>184
アルメニア
188: 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 04:31:30.53 ID:eOAoOOoB(7/8) AAS
ロシアは一応アルメニア側だがナゴルノカラバフはアゼルバイジャン領土ってスタンスだからどうなんやろな
ソ連が引いた国境線がクソなのはその通りなんだがウクライナが主張するウクライナ固有の領土はソ連が引いた国境線の通りなんであまり言えない
ソ連が引いた国境線を絶対視してるのはウクライナのほうなんよ
レーニン、スターリン、フルシチョフが引いた国境線をプーチンが神聖不可侵なるものと考えていたら今こうなっとらん
191(1): 名無し三等兵 [] 2023/09/23(土) 05:17:06.25 ID:eOAoOOoB(8/8) AAS
アメリカもわー国もアルメニア支持国だからアゼルバイジャン支持のウクライナが悪印象持たれるのはしゃーない
ナザさんは無邪気に喜びすぎて叩かれたがグレンコさんはアルメニアを助けるべきだと言ったから別に変な輩に絡まれてないよ
アルツァフなんてドネツク・ルハシンスク並みに認めてる国なんかないとはいえ民族浄化はアゼルバイジャンのイメージ落とすだけだし
ナゴルノカラバフ占領してた不逞アルメニア人は保護して本国に送り返したほうがアリエフの株も上がると思う
>>190
わー国でロシアの影響力は下がってないなんて言ったらプーアノンかムネオって言われるからな
実際のところよくわからんことも全部ロシアが弱体化したって言っとけばウクライナ支援の機運が低下することはない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.044s