[過去ログ] アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
809
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/07(土) 05:16:18.86 ID:cEYyMe7g(1/7) AAS
フランスはアルメニアに支援する余裕あるならウクライナにプレゼントしてやれよ
ロシアに何倍も射ち負けて酷いことになってるのに。
812: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/07(土) 07:57:39.75 ID:cEYyMe7g(2/7) AAS
>>810
ロシアの弾薬生産量は7倍多い

半面、ロシアは昨年半ばから一日に最大6万発の砲弾を使用するなど弾薬をかなり消耗しているが、依然としてウクライナより多くの弾薬を保有しているという。エストニアのクスティ・サム国防次官は「現在、ロシアの弾薬生産量は西側より7倍多いと推定される」と明らかにした。

ロシアは弾薬生産量を増やすため品質を犠牲にしながら価格を抑えた。NYTによると、西側の155ミリ砲弾製造コストは5000−6000ドル(675万−810万ウォン)だが、ロシアの152ミリ砲弾製造コストは600ドルにすぎない。また、アルメニア、トルコなど第3国を経由して軍需物資を調達し、北朝鮮から弾薬の供給を受けるなど西側の制裁を避けている

というわけでロシアの砲弾コストは質は低いが一割ですみ7倍生産してます。

アルメニアも密輸ルートなんでスレ違いでなもなかったりする
アルメニアの今の景気はロシアのおかげ
814
(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/07(土) 08:16:21.52 ID:cEYyMe7g(3/7) AAS
ちなみにこれググると分かるけどイランから奪った砲弾をウクライナに横流しする記事だから数日前のものだね、韓国の中央日報だけど中身はNYタイムズとかエストニアの国防次官の話(NATOにハッパかける為に誇張してる可能性は否定しないが)

で、この砲弾生産に強力してるのは北朝鮮とともにアルメニアが名指しで指摘されている。欧米の関与はアルメニアを通じた制裁逃れに対処する為もあるだろう、アルメニア制裁は国内のアルメニアロビーの反発を招くからね。フランスはアメリカロシアに次第三位のアルメニア移民の多い国
ただアルメニアはロシア向け輸出止まると経済破綻しかねない、難民どころか国内の失業者に追われることになる。
815: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/07(土) 08:23:29.69 ID:cEYyMe7g(4/7) AAS
>>813
もうサウジ、トルコ、イランの中東三國志の時代だぞ
アメリカの影響力が低下して地域の雄が覇権を争う時代
818: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/07(土) 11:32:01.67 ID:cEYyMe7g(5/7) AAS
>>816
勿論それもあるが今のロシアは軍事に傾斜してる、失業率が過去最低で労働力がない軍にとられるで、民需生産する余裕がない
西側からの輸入がないので、ロシア向け輸出の特需になってる。
今までは国内市場ですらロシアに押されてたのが逆転してる。
822: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/07(土) 15:13:33.10 ID:cEYyMe7g(6/7) AAS
>>821
こうやって大日本帝国のネガキャンしてるパヨチンがウクライナマンセーロシア叩きしてるんだよなあ
825
(2): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/07(土) 16:29:00.85 ID:cEYyMe7g(7/7) AAS
昨日シリアと思ったらイスラエルでも始まったな、サウジとイスラエルの和睦の話がでてたしそろそろとは思ったが。
アメリカの衰退はもう隠せないのだろう
>>823
テロリストの殲滅は当然ですよ、赤は反乱軍でテロリストだと忘れてるだろ
日本は安全保障と住民保護と白ロシアの為に動いたわけで非難されることはなにもない。今回のプーチンみたいなもん。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s