[過去ログ] アゼルバイジャン アルメニア ナゴルノ=カラバフ 2 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 13:51:12.74 ID:Ph/FIdc0(1/6) AAS
>>662
2月22日、抗議者がキーウを実効支配しており、またヤヌコーヴィチ大統領が首都からウクライナ東部へ逃れたとの報告がされた[70][71]。ヴェルホーヴナ・ラーダはヤヌコーヴィチ大統領の弾劾を決定、5月25日に大統領選挙を行うことに反対なしの賛成328票を得た[72]。
2月23日、暫定大統領としてオレクサンドル・トゥルチノフが議会議長より選出され[1]、2月24日にはヤヌコーヴィチ元大統領に向けた逮捕状が新政府により発行された[73]。以降数日にわたりクリミアでは親露派の政治家・活動家による集会が行われ、彼らはロシアに対し、勢いの増すウクライナの「ファシスト達」からクリミアを守るようにと要求した[74]。
ちなみに、ソチオリンピックは2月23日まで
オリンピックの裏で行われ、終わる前に追放されたという
いやあ「偶然」って凄いですよね。
プーチンはオリンピック終わってから慌てて動きましたがその時点でキエフでは既に終わっておりクリミアの確保に止まった。
オリンピック期間でなければヤヌコがプーチンに支援頼んで終わりですよ。
665(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 14:07:57.12 ID:Ph/FIdc0(2/6) AAS
>>662
2022の時もウクライナのドローン攻撃はその前から始まっている、ロシアは軍事演習をして圧力かけているが、侵攻決断したのはウクライナ側による大規模な砲撃が確認されてから
演習で圧力などはどこの国もやっている。
NATOもこの前ウクライナが
666: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 14:10:43.74 ID:Ph/FIdc0(3/6) AAS
>>665
途中で送った
NATOもウクライナがこの前6月に南部解放()の為に侵攻開始した時に丁度偶然大規模演習してたし、そういう事もあるからな
668: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 14:15:04.49 ID:Ph/FIdc0(4/6) AAS
>>664
2月18日の夜、右派セクターはすべての党員に平和攻勢の準備をするよう呼びかけ、マイダン集団連合(英語版)は全ての市民に学生組合が参加することに同意した平和攻勢に参加するよう勧告しており、2月18日の朝には8時30分に議会へ向けて行進することを報告している[100]。
同日朝、2万人に及ぶデモ隊がヴェルホーヴナ・ラーダ[83]に向けて行進した。議会は野党による改憲・政府に対する要求の受け入れを検討するとしている。
2/18〜2/23
がマイダン革命と言われるのが一般的
669: 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 14:19:26.36 ID:Ph/FIdc0(5/6) AAS
>>667
すまんね、やめとくよ。
686(1): 名無し三等兵 [sage] 2023/10/01(日) 16:34:05.89 ID:Ph/FIdc0(6/6) AAS
>>679
アルメニアに反露世論なんて元々さしてないだろ。
少なくとも煽る必要などない。
2020の敗戦後にロシアのせいにするのはまだ分かるが、パシニャンは元からロシア批判の新聞など作っていた活動家であり、真っ先に西側いったのにロシア公式訪問は避けるとかあからさま過ぎる。ロシアのメンツを潰してもアルメニアにはメリットなどない。
最初からとしか判断できんよ、
英字ソースとかも探したけどパシニャンの親露行動が確認出来ない。
軍事同盟しかも事実上保護国状態で最大の貿易相手国でおまけにエネルギーも依存してて反露とか俺には理解出来ない。
アルメニアはどんなにプーチン嫌いでも靴ペロペロするしかない国だぞ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.209s*