【工作員出禁】日航ジャンボ機墜落事件 178【JAL123便】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは1000を超えました。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
242
:
名無しさん@お腹いっぱい。
[sage] 2025/08/18(月) 01:11:09.00 ID:???
AA×
2chスレ:archives
http://www.diskdig.com/123/123_2019.pdf
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/08/18(月) 01:11:09.00 ID:??? 前スレ803の https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1750239950/803 >モリタ氏は他にも色々やっててどれも凄い の件だが、彼がしっかりしていると思うのは、関連資料をきちんと集めて読み込んで考えているということ 747の整備マニュアル、これはtechnical manualという名前のものだと思うけど、自分はアメリカの図書館まで行かないと無さそうだとわかって早々に諦めてたんだけど、これをオクか何かで入手したうえで、ああでもないこうでもないとやっている 単に「APUに問題があったのでは」という仮説を立てて言いっ放しとか、それだけに固執するとかじゃなくて、それを起点にして、そこから色々新たな発見をしていっている かつて「虫返し」の著者の大塚さんが、海王星が発見された際のエピソードをひいて、思考の手続きがきちんとしていれば何も無駄にはならない、と書いていたのを思い出す http://www.diskdig.com/123/123_2019.pdf http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/archives/1755087207/242
前スレの モリタ氏は他にも色やっててどれも凄い の件だが彼がしっかりしていると思うのは関連資料をきちんと集めて読み込んで考えているということ の整備マニュアルこれは という名前のものだと思うけど自分はアメリカの図書館まで行かないと無さそうだとわかって早に諦めてたんだけどこれをオクか何かで入手したうえでああでもないこうでもないとやっている 単にに問題があったのではという仮説を立てて言いっ放しとかそれだけに固執するとかじゃなくてそれを起点にしてそこから色新たな発見をしていっている かつて虫返しの著者の大塚さんが海王星が発見された際のエピソードをひいて思考の手続きがきちんとしていれば何も無駄にはならないと書いていたのを思い出す
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 760 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.038s