Androidホーム画面作成用質問スレ Part9 (794レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
3(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/03/13(水) 07:53:16.14 ID:3KW7AdQT(1/2) AAS
前スレ落ちてたので再掲させていただきます。
https://imgur.com/4EE5B8W
https://i.imgur.com/T9tIuAq.jpeg
$si(rwidth)$と$si(rheight)$で画面サイズ取ってるのでKLWP側は問題なさそうに思いますが、なんで上下に隙間ができるかつ真ん中によってしまうんでしょうか?
ちなみに画面解像度はQHD+
機種はgalaxyS23ultraです。
118(3): ああああ [sage] 2024/04/09(火) 17:23:08.82 ID:g3u+4fku(1) AAS
寝て起きたらまた4ページになってた
klwpで5ページ目に置いてあるものだけでなく
通常のウィジェットも4ページ目に移動されてた
こっちは質問なんだけど
フォルダ内(本体のKustomの階層に作ったフォルダ)の画像をランダムで表示させたい時どんなコード使えばいい?
klwpってSDカード非対応になったって風の噂で聞いた
201(4): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/05/18(土) 11:55:42.66 ID:gXFFm/eQ(1) AAS
>>200
どうやってするか教えてもらえませんか?
216(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/05/22(水) 16:46:05.59 ID:V8HPOPda(1) AAS
>>215
じゃあ諦めろ
バカには無理だ
228(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/04(火) 07:58:05.98 ID:rrTbupmI(1/2) AAS
南海やっても駄目だ、KLWPで作った壁紙がトータルランチャーで反映されない
238(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/06(木) 23:56:44.03 ID:0+/STA2/(2/2) AAS
>>235-237
情報提供ありがとう。
一日ぐらい放置してたらホーム画面でも表示されるようになりました。
KLWPを再インストールしたら100%症状が再現できるけど、何なんだろうなこれ。
前のバージョン(3.55とか)だと、WebGet関連も問題なくホーム画面でもすぐに表示されるのに。
あと既知のバグというか仕様変更なんだろうけど、関数で画像を指定するときのアドレスが変わったよね。
例えば、Kustom内の任意のフォルダに置いている画像をランダムで表示させたい時とかに、
以前であれば「file:///storage/emulated/0/Kustom/任意のフォルダ名/画像.jpg」といった感じでアドレス指定してあげればよかったものが、
最近のバージョンだと「file:///Kustom/任意のフォルダ名/画像.jpg」といったように「storage/emulated/0/」を削らないと認識(表示)しなくなった。
この症状がKLWPをアップデートした直後に表示しなくなったならアプデが原因だとわかるんだけど、アプデ後数週間は問題なく表示してて
突然表示されなくなったから原因の特定に苦労したよ。
262(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/06/27(木) 16:52:28.05 ID:sTllHmCN(1) AAS
透過画像の背景が黒くなっちゃうのはおま環?
今までこんなことなかったんだよな
717(5): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/02/25(火) 21:42:09.84 ID:CDjZseaA(1/2) AAS
KLWPで、イメージをランダムで表示される設定にしていたものが表示されずに困っています。
テキストのプレビュー部分では、ちゃんと画像のアドレスを取ってきてはいるのですが、
画像が表示されません。どなたか解決方法を教えてください。
739(3): 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/05/07(水) 01:55:38.06 ID:MTF+5WEL(1/4) AAS
スレが過疎ってて寂しい・・・
何年か前に、KLWPでGoogleTasksの内容を表示させる方法について書き込んだ者だけど、やっと実現できました。
以前書き込んだときは、Taskerと連携する方法だったけど、リフレッシュトークンが1週間しかもたないから現実的ではないとの結論でした。
今回、なんとなくChatGPTに聞いてみたらいろんな解決策を提示してくれたよ。
平気で間違ったことをさも正しいように答えるから何度もつまづいたけど、何とか実現できました。
GAS(Google Apps Script)を用いることで、GoogleTasksの内容をWeb公開できるので、それをKLWPからwgで取得すればOK。
GASのコードは
function doGet() {
var taskListId = 'リストIDを入力';
var taskList = Tasks.Tasklists.get(taskListId);
var tasks = Tasks.Tasks.list(taskListId);
var output = {
listName: taskList.title
};
if (tasks.items) {
var index = 0;
for (var i = 0; i < tasks.items.length; i++) {
var task = tasks.items[i];
if (task.status === "needsAction") {
output["task" + index] = task.title;
index++;
}
}
}
return ContentService
.createTextOutput(JSON.stringify(output))
.setMimeType(ContentService.MimeType.JSON);
}
となる。リストIDに、GoogleTasksのタスクリストIDを入力すればOK。IDの調べ方は、GASやスプレッドシートから取得できる。
GASでGoogleTaskのAPIと連携させておくのも忘れずに。デプロイするときは、全員公開にしないとKLWPで読み込めない。
ここで作成されるURLにKLWPからwgで取得すればOK。一般公開されるURLだから、他人にもらさないこと。また、個人情報は入れない方が良い。
$wg("作成したURL", json, .listName)$でタスクリスト名を取得。
$wg("作成したURL", json, .task0)$でタスク名を取得。.task1、.task2…としていくことで、他のタスクを表示させられる。
listNameやtaskの前には必ずドットをつけないとダメ。
chatGPTによると、GASを使わなくてもGoogleカレンダーからToDoリストを取得できるみたい。試してないからわからないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.448s*