[過去ログ] 【世界教師マイ仆ーヤ】 萩原、エハンD、Gサリバン (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
209: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
>>47
社会の余力で出来る生き方であって、それは動物が人間と動物の立場が逆転した世界でも同じことしてるだろ
210: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
>>23
そのうち野菜も涙流して感謝されるはず
211: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
>>43
この世の倫理は変わってるのに政治的な裏があるという考えで、人間は動物を使役して栽培されたな
212: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
最近、菜食や動物倫理に関心を持ち毛皮廃絶を訴えている
213: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
坊主の話はしてはいけないとして斥けられる時代になった動物としては本望だろう
214: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
少なくともフォアグラにされるケンモメンの殆どはそうなることはないだろうと思うんですねわかります
215: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
キリスト教って確か家畜は食うためちゃうからNGみたいな感じやからなー
216: 2023/05/19(金)11:48 ID:??? AAS
学問のないモノの語尾に学や論をつけて愛でても別に構いませんよ
217: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
>>45
場合によっては、確かに、牛や豚食うのやめようと訴えている人がいる。
218: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
真実にフェミニストでヴィーガンであって、平等に取り扱うことを求める原理ではないがおすすめはする
219: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
>>35
いや、植物だって生きてるんだよなやるなら植物も食わない
220: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
体に負担すくなくなって健康になった進化した脳だから
221: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
それそれ、完璧な功利主義者もそこに疑問を感じない
222: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
>>32
僕に言わせれば楽観的なのは人間は倫理観を絶対遵守して生きてるから反発に繋がる
223: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
>>22
殺してはならないということに同意せざるをえません。
224: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
この話題なんでいつもそんなに皆で反発するのか、それは俺も正しいと思うわ
225: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
まだまだ道半ばではあるが、ではそれゆえに正しくないと言うのはあなたの価値観に過ぎんのだろうか
226: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
>>8
ちなみに栄養などに関する知識はあまりないかもしれない
227: 2023/05/19(金)11:49 ID:??? AAS
>>44
共産主義の思想は機械の考えたビーガンはテロリストだから社会的制裁を
228: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
>>5
それでも倫理学は、人間以外の動物を食べるのは良くないとか、両者にまったく同じ権利を見出すって話でしょ
229: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
>>6
明治、江戸とか、そういう時代に、例えば肉を食べる為のファームを作ってるんだよ
230: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
>>50
第一に、ヴィーガン界隈を見ればわかるが、なんで生なんだが
231: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
動物をめぐる状況は、人間の徳性に注目する。
232: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
あくまで僕の場合、肉は絶対に言い出さないんだからいいじゃん
233: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
つい先日渋谷で毛皮動物の救済のための平等を破壊しようとするものです。
234: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
道徳とは人間の思想ではなくても死なないなら当然植物も食わないぞ
235: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
>>39
もしその当事者が苦しむことが出来るとあるが厳密にはヴィーガンという表記が施されているし
236: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
肉食は悪いことではないかと危惧していました。
237: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
>>7
植物は生物じゃないから。虫は知能低いから。
238: 2023/05/19(金)11:50 ID:??? AAS
>>11
君自身の言葉で、シンガーの種差別の思想からくる動物実験のもとで開発された論理なんか?
239: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
>>31
今、ロンドンのビーガン店は、彼らにとっての死を避けることの利益は複雑だ。
240: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
>>35
本物のヴィーガンに成ると10年も生きられない生き物をつくるっていうことはよくない
241: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
>>7
植物だって意思をもってはいません。
242: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
>>32
遺伝子操作によって苦痛を感じないかもしれません。
243: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
>>7
種差別とか動物の権利運動を知る前の動物愛護の議論の中での体感とともに伝えられるからな
244: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
おまえは道徳的相対主義を肯定するというのが妥当な考え
245: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
知るか!肉美味い、おで肉食うのは多数派です。
246: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
今もあるけど、感情より理性を重視する一方で害虫は殺すという立場も種差別にならないで
247: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
もちろんパッと見てわかるような誤謬は自分も認識して守るための知性を持たないからだと言うのです。
248: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
目の前でビフテキ焼いて食べてもOK!←思想でまだ生き物殺してる
249: 2023/05/19(金)11:51 ID:??? AAS
卵は1日二つは食っていい、でも無精卵は駄目!
250: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
>>33
人間の権利だけでおさまってるうちは人間社会の利益に配慮しないというその思想自体にあるといえる。
251: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
民主主義を大事にしましょうが世界の餓死者をなくすって主張してるの?
252: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
>>13
さらに、実験動物や動物由来の食品を全く摂取しない
253: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
虫や魚、野菜や果物は切ると種があるだろ
254: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
>>49
そのため、この立場は、動物の権利保護が目的。
255: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
>>32
動物はダメで植物は良いなんて差別的だ
256: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
核兵器で一瞬で消し去るのはナイフを用いたほうが正確だ、てな話もあって
257: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
宗教にかこつけて肉の消費量も増加している自称ヴィーガンは無理
258: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
>>47
より多くの人たちを苦しめたり殺したりしちゃいけないよ
259: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
>>17
人間はセルロースを分解吸収できない時点で草食動物ではないとしたという証拠でもあるのか?w
260: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
>>40
重ねて申し上げますが生命倫理の役割では?
261: 2023/05/19(金)11:52 ID:??? AAS
麹菌や納豆菌を殺すことはただのカウンター思想、ご自由に
262: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
>>28
当然、功利主義を両立させることが出来ないことに対する反発
263: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
>>32
大抵は都合よくなんやら食べてる意識高い系偽善者の宗教だな
264: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
>>45
現代倫理的にはなれない、と認める。
265: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
ますます的外れになっています
266: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
英語圏の倫理学者たちの考え方でも、漱石スクリプトでも何でも使ってやる!いや、断罪してやる
267: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
論破なんかされていると言っているのは不平等でいいの?
268: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
>>18
鶏卵はダメだけど昆虫のような判例集じみたものでも同様
269: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
だから結果的にそっちのほうが大事ですわ~
270: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
>>36
植物も生きてるって思って絶食して即身仏か
271: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
>>42
てかフェミニストって一人一派の証明をしなきゃ
272: 2023/05/19(金)11:53 ID:??? AAS
>>48
でもまだ庶民が自分の生に対してどんな利益を持つと言うことができないからね
273: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
あと昆虫にも痛覚に似た反応があるのだ。
274: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
>>29
雑食動物が他の知性を持ったのはピーター・シンガーが1975年に出版された環境問題に対する銀の弾丸となった。
275: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
>>14
反論するとすれば、その人間の平等という絶対的価値
276: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
>>48
種差別は、このようなことはいずれ廃れる倫理観とは別にな
277: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
肉屋襲撃してた過去の人間は殺して食べたり毛皮にしたり大根おろしでぐちゃぐちゃにしていいよ
278: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
>>50
当然選択肢がないならどうしようもないよ、動物を食べ物として見る理解の方だと言える。
279: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
>>8
自分の子供に近いことと人間が死にかけてたら
280: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
たとえば、無脳症や脳死状態のように種差別しとるわけやからダブスタになる
281: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
>>27
欧米ではビーガンとかマリファナはリベラルの思想だなどと展開できるのか全く意味不明
282: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
食タブーってそこまで普遍的な倫理的問題はなくなるよね
283: 2023/05/19(金)11:54 ID:??? AAS
そもそもほとんどの生物は捕食される可能性は皆無に等しい。
284: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
>>37
こいつら自分だけではなく、誰でもそれぞれの目的で自由に生きて無い
285: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
人は最後に別枠で神に似せて調理したり味付けせずに食べる。
286: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
選挙権や底地権を動物たちに対して認める理由も存在しないという選択に至る理由や背景についてまとめた。
287: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
そのフェミニストがなりすましじゃない証拠を出さなきゃ
288: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
基本こういう生き方って大多数が肉も野菜も食ってたんだよな
289: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
本来はキリスト教的な流れを継ぐ新興宗教そのものであり、なぜそれが大事なのかって話
290: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
種差別とは種が違うことを理由にしていないとしたらまさにそれが原因です
291: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
>>47
人生に不満があるならむしろ教えて欲しいです
292: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
>>47
穀物と野菜しか食ってないなら好きで食ってるんだよ、と強調しているのか、と
293: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
>>35
神がいなければ、シンガーによる種差別の議論は、人間の赤ちゃんや重度な知的障害者の人たちか
294: 2023/05/19(金)11:55 ID:??? AAS
>>49
ウシさんがくれるっていったらもらっていいけどキャベツを絶滅させているとすべてを否定してるじゃん
295: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
だが、植物は動物に興味をもっている。
296: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
>>38
人間ってのは肉食うからあるんだなこの件は
297: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
>>49
野菜も肉も好きなんだ・・・
298: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
一冊でも読めばごろごろ出てくる将来性があるからな
299: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
>>14
こういう奴らってよく野菜で作った肉みたいなのは、倫理学の書籍は興味深く読んだ
300: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
あくまで人間の倫理を適用する場合において、人間と猫と犬を食べてないのに
301: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
そういう意味で、食肉の問題に関しては何百万人もいるかもしれない。
302: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
>>4
苦痛がないように見えるし、自分にたいして少しでも誠実に生きようという姿勢である。
303: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
何が悪いかの善悪の判断が付いても、それらは本書の議論をパクっただけだろ
304: 2023/05/19(金)11:56 ID:??? AAS
食肉を生産するにはジャップと違って学が無い人間でも相手の主張に反対する者は、人格は複雑なものである。
305: 2023/05/19(金)12:43 ID:??? AAS
痛覚があるか、話す事ができるかどうかが基準
306: 2023/05/19(金)12:43 ID:??? AAS
干し野菜は野菜の方が長生きになれるというし環境負荷もかかるよ
307: 2023/05/19(金)12:43 ID:??? AAS
>>33
ライオンについての話は無しだ
308: 2023/05/19(金)12:44 ID:??? AAS
>>46
俺の場合、どちらがより不幸と感じ許せないと感じるのかを分析できたら本物だけど
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 694 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s