Nikon F80スレッド part5 (758レス)
上下前次1-新
458: 2010/12/26(日)04:57 ID:kUgcQUbG(1) AAS
本当にあと何年もつだろうな
459(1): 2010/12/26(日)21:27 ID:L6GEQ4Sl(1) AAS
>>457
なにを聞きたいのかいまいちわからんが、読み込もうと思えば読み込める。
スキャン範囲を調整すれば問題ないよ。
あと現像後にロールでもらったほうがいいぞ。
印字を真っ二つにカットしてくれるからw
まーカットされても読み取りは可能だかた心配無用だけどな。
460: 2010/12/26(日)22:30 ID:9/bQmc3k(1) AAS
>>459
おお、ありがとう。
スキャン範囲調整でなんとかなるんだね。
コマ間が切り目(?)として認識されず繋がった1枚になったらどうしようかと思ったw
是非ロールにしてもらうよ。
461: 2011/01/02(日)21:46 ID:QbpcZrJw(1/2) AAS
OHしようか迷ってるんだけどF80っていつ生産終了したんだっけ?
462: 2011/01/02(日)22:07 ID:QbpcZrJw(2/2) AAS
すまん、自己解決した
463: 2011/01/04(火)06:08 ID:8OvL6dGF(1) AAS
>>457
むかしコニカのフィルムスキャナーで
コマ間データを誤認識して大苦戦したもんだ。
464: 2011/01/13(木)21:37 ID:2xeWsCJr(1) AAS
外部リンク[html]:dc.watch.impress.co.jp
おれは間違いなくリストアップしたぞ
465: 2011/01/17(月)04:02 ID:0HVjWl01(1) AAS
F70の方が人気なのか。
466: 2011/01/17(月)20:54 ID:x6hca1gm(1) AAS
F90もありそうなんだけどなぁ
467: 2011/01/27(木)18:55 ID:aLl7TxZf(1) AAS
F80D持ってるのにF80S買ってしまった。
ポジで勉強するぞー。
468: 2011/01/27(木)19:01 ID:MiN3RDbq(1) AAS
時々液晶にerrって出て動かなくなるんだけど、今の時期だと静電気の仕業なんだろか。
電源切ったりしてると復活するんだけど、そろそろ寿命なのかとちと不安。
まだベトベトしてないんだけどね。
469: 2011/02/04(金)02:55 ID:wdZcpr4m(1) AAS
F467
470: 2011/02/07(月)04:02 ID:5wRWJSTr(1) AAS
470get
471: 2011/02/11(金)11:58 ID:6nBi2Y0C(1) AAS
春はまだ遠い。
472: 2011/02/16(水)09:45 ID:QQwqiuSA(1) AAS
梅が咲いたよ。
473(1): 2011/02/17(木)10:26 ID:XBQPs1hV(1) AAS
F80手に入れました。オクで10K。高いか安いか判らないけど、レンズも付いて
いたし乾燥剤も入ってた。かっこいいですね。好きですこのデザイン。
474: 2011/02/17(木)22:02 ID:bhwQ63dW(1) AAS
>>473
レンズ、何がついてた?
28-80?
475: 2011/02/17(木)22:15 ID:TJL33uo1(1) AAS
>オクで10K。高いか安いか
それを決めるのはこれからの貴方次第
・・・(´・ω・`)自分がいくらで買ったか思い出せない・・・・
476: 2011/02/19(土)00:04 ID:FJ0laHr+(1) AAS
俺も今年になってF80を2台買ったよ。
フイルム一眼ってなんかワクワクするね。
477(1): 2011/02/20(日)00:59 ID:9DFYwcAU(1) AAS
MB-16付きで昨日買って来ました。
F100とくらべてやさしいシャッター音、
MB-16付きでもこの軽さ!いいです。
お散歩用に使います。
478: 2011/02/20(日)23:06 ID:aNlA+hAv(1) AAS
>477
おめ
下駄つきのF80と下駄なしのF100
撮るものによるけど、自分はF100が9割以上になってしまった(デジ除く)
479: 2011/03/08(火)21:10 ID:Y5Z5dD9a(1) AAS
暖かくなったら、フィルムを買いに行きます。
480: 2011/03/22(火)20:14 ID:vmLFD7Qf(1) AAS
保
481: 2011/03/31(木)12:05 ID:AraGqehp(1) AAS
年度末
482: 2011/04/02(土)07:13 ID:KFmyY354(1) AAS
新しい年度始まったね
483: 2011/04/03(日)20:28 ID:eU/rycLF(1) AAS
今年1本目終了・・・今年のノルマ達成w
484: 2011/04/09(土)09:29 ID:Yz43trGT(1) AAS
桜が綺麗に咲き始めたね。
485: 2011/04/09(土)21:33 ID:G1CwHP1z(1) AAS
まだビラビラが34枚しか集まらない・・・
486: 2011/04/11(月)20:05 ID:bH1z+pA8(1) AAS
早くしないと雨で散ってしまうよ。
487: 2011/04/19(火)11:34 ID:he/vyb7K(1) AAS
今日は寒いな。
488: 2011/04/26(火)19:44 ID:iAfiV7/+(1) AAS
ニコンダイレクトからメールが来たよ。
489: 2011/05/01(日)23:11 ID:TASPH94x(1) AAS
明日フィルムを買いに行く。
490: 2011/05/05(木)19:07 ID:9VccC+9M(1) AAS
GWも終わり。
写真撮ったか?
491(1): 2011/05/14(土)17:13 ID:oWTOMDGV(1) AAS
軽いから良いのに。
だからmb-16には手を出さないぞ
492: 2011/05/15(日)08:44 ID:FEtUXUg+(1) AAS
>>491
エネループが使えるMB-16はいいぞ〜
493: 2011/05/16(月)13:06 ID:htejEfrz(1) AAS
いらんしw
494: 2011/05/29(日)06:38 ID:TjiVj/H6(1) AAS
雨
495: 2011/05/29(日)14:50 ID:uY/qHVX7(1) AAS
mb-16つけるならF100とかわらん
496: 2011/06/04(土)15:28 ID:JuYocSu5(1) AAS
良い天気です。
皆さん、カメラ元気ですか。
497: 2011/06/05(日)00:00 ID:EPOOwEzB(1) AAS
元気ですよ。防湿庫の中で・・・。
498: 2011/06/05(日)01:36 ID:BNRpm+Wo(1) AAS
これに50mm/1.8Gをつけて撮ってみたい・・・
499: 2011/06/05(日)03:36 ID:2t9pUUtq(1) AAS
軽くてよさげだけど、ゆがむんじゃないの?
最近のは補正前提で作られてるらしいし
500: 2011/06/07(火)15:08 ID:NOyhFNlr(1) AAS
同感
フィルム機なら、Dタイプのほうがよさそうな気がする
まあ、デジタル用に買って、ついでにフィルムでもテストしてみるのは面白いかもね
誰か、人柱(ry
501: 2011/06/22(水)15:13 ID:oifnYJWg(1) AAS
保
502(1): 2011/06/22(水)19:07 ID:+BweaCs6(1) AAS
長い間、花が付かなかった花菖蒲園でしたが、半分の池にだけ花が咲きました。
外部リンク[php]:jpcity.lolipop.jp
503: 2011/06/25(土)18:35 ID:4m7Svrt+(1) AAS
>>502
名古屋の名所?
504(1): 2011/06/26(日)12:50 ID:Xj0SYq2J(1) AAS
うーむ、我が家のもペタペタし始めたな(´・ω・`)
アルコールティッシュで拭くといいってどこかで見かけたので試してみる
505: 2011/06/28(火)19:03 ID:djDrZq8V(1) AAS
ベタベタしないロットもあるのかな、自分のは全然ベタベタしてこないよ。
話変わるけど今更MB-16を買ってみた、中古市で美品1k。
中華な割にはぴっちり作ってあるね。
506(1): 2011/07/02(土)17:44 ID:dFFelEFE(1) AAS
>>504
自分のはF100だけど、無水アルコールでも加水分解は解決せず。
結局、サービスに持って行って裏蓋交換したよ。
確か4500円くらいだった。
507: 2011/07/13(水)17:51 ID:uA7WAlxX(1) AAS
>>506
その値段でもう一台買えてしまうのが悲しい。
508: 2011/07/16(土)11:13 ID:8OArD1fb(1) AAS
グリップベタつき有り。
そんなのばかり。
509: 2011/07/16(土)21:48 ID:6yUdTu0y(1) AAS
ウィスキー染み込ました布で拭いたら良いよ!
510: 2011/07/19(火)16:31 ID:3D3NjMVN(1) AAS
まじ?臭くならない?
511: 2011/07/27(水)11:28 ID:dfVmCRZ2(1) AAS
晴れて来たので連れ出そうとしたら、
綺麗にしてから1ヶ月で元通りになった。
今、清掃中!
512: 2011/07/31(日)00:03 ID:pEvluqi1(1) AAS
昔は鼻の脂をつけろって言われてたよね…
513: 2011/08/06(土)19:44 ID:7tRK9emO(1/2) AAS
グリップべたべた、っていつごろからなり始めるのかしら。
使用状況によって随分と差があるのかね。
2006年12月にデッドストックの新品を買ってから今日まで
異常は無いのですが。
514: 2011/08/06(土)23:25 ID:mNVYHwbt(1) AAS
ウチのは8年目だた
515: 2011/08/06(土)23:49 ID:7tRK9emO(2/2) AAS
そうか、まだこれからのお楽しみってことか。ありがと。
516: 2011/08/08(月)23:04 ID:YJOgGopW(1) AAS
楽しめるんだ、裏山
517: 2011/08/11(木)15:18 ID:l5irANxc(1) AAS
今はデジイチオンリーになったけど、
結構愛用したなこのカメラ。
誰かのもとで第二のカメラ人生?送ってたらうれしい。
518: 2011/08/14(日)21:28 ID:R/htpjIy(1) AAS
24-85mm f2.8-4D IF との組み合わせはとてもスナップ向きです
幕張の恐竜展では大活躍だった
519: 2011/08/22(月)00:07 ID:Bm2blW8a(1) AAS
保
520: 2011/09/03(土)05:09 ID:Nkrwmw7C(1) AAS
守
521: 2011/09/03(土)09:37 ID:jLPSjWyu(1) AAS
F80と35/f2は軽くて幸せ
522: 2011/09/03(土)14:39 ID:wN9sewAL(1) AAS
いえてる。手放して激しく後悔。Ai45mmF2.8P付けて使ってるが
ちょっと狭い。中古買おうか。はぁ。
523: 2011/09/13(火)00:23 ID:+cNUCcFj(1) AAS
久しぶりに防湿庫から出してみたら、グリップベタベタになってて鬱・・・orz
524: 2011/09/16(金)22:48 ID:TGXeEwUB(1/2) AAS
それから、どうしました?
525: 2011/09/16(金)23:41 ID:K1dDbtIv(1) AAS
防湿庫に戻して、見なかったことにした。
526: 2011/09/16(金)23:57 ID:TGXeEwUB(2/2) AAS
やっぱりw
527: 2011/09/20(火)00:16 ID:O1/Oa9my(1) AAS
ベタベタグリップの掃除が楽しみになってきたら末期
528: 2011/09/22(木)19:46 ID:YQeHHwlf(1) AAS
「三連休だ、久しぶりにF80を防湿庫から出してみるか」、といって
手にとっては見たものの、「見なかったことにしよう」といって
静かに元に戻す人がひとりくらいいそうなものだ
529: 2011/10/06(木)12:50 ID:gYjrACi8(1) AAS
外は良い天気です。
530: 2011/10/06(木)14:45 ID:PdDZBdm8(1) AAS
キタムラのF80の中古の多さは異常だな。
531: 2011/10/07(金)01:02 ID:8qem77z9(1) AAS
それだけ売れたってことでしょ。
532: 2011/10/07(金)13:22 ID:orky9moN(1) AAS
MB16はあまり無いよね。
533: 2011/10/08(土)01:39 ID:oplLXUB+(1) AAS
キタムラ以外にはゴロゴロしてる>MB-16
534: 2011/10/08(土)11:24 ID:fO4UUcgg(1) AAS
MB-16よりU用のMB-18の方がほとんど見ないな。
535: 2011/11/01(火)21:30 ID:LgJTFNzN(1) AAS
ボディーモーターが効かなくなった為、修理とオーバーホールに
出してきました。
536: 2011/11/01(火)22:21 ID:fESQP7PN(1) AAS
わかってると思うがあえて書く
中古のAB品買ったほうが安いんじゃないか・・・・・・でも修理したいんだよなぁ
537: 2011/11/01(火)23:02 ID:hssZIXcW(1) AAS
迷いましたが・・・
わかってもらえますよね。
538: 2011/11/03(木)18:57 ID:gKJVEmzM(1) AAS
痛い位、わかるよ。
愛おしい1台だからね。
ただ、最近はフィルムを通していないけれど。
539: 2011/11/05(土)08:09 ID:wNosuoj1(1) AAS
愛撫するだけで挿入しないなんて俺には考えられない
540: 2011/11/11(金)20:42 ID:P0e3TWJd(1) AAS
あめ
541: 2011/11/13(日)13:40 ID:OaWoN3Nk(1) AAS
はれ
542: 2011/11/14(月)23:20 ID:ZjXVshYY(1) AAS
もうこんなカメラは二度とないと
FM3A や譲ってF5やF100ならわかるが、
なぜかF80を新品で買った当時の俺に言いたい。
ご免なさいまだフィルム3本しか使ってないよ。
543: 2011/11/15(火)10:27 ID:A61LT4jm(1) AAS
もう終わったみたいな事いうなぁ
まだこれから使えばいいぉ
544: 2011/11/15(火)16:52 ID:qbDExvdO(1) AAS
F80はフラッシュも付いてて高機能でいいカメラだな。
持ってはないんだけどね。
F二桁は今F100、F70持ってるけどF80もそのうち買いたい。
545(1): 2011/11/15(火)22:40 ID:nxnkIpvC(1) AAS
>F二桁は今F100
・・・・・・・・・・・・・・・
546: 2011/11/16(水)10:47 ID:0w0sAX0u(1) AAS
>>545
F100は数字的には三桁だけど二桁シリーズのフラグシップだよ。
F801とかの三桁シリーズじゃないよ。
547: 2011/11/17(木)20:17 ID:Yx9ImVtU(1) AAS
あれね、F80もモードラ有るのねw
中古屋で見てたらごついF80があって初めて知った。
パパラッチみたいにスゲー連写できるの?
548: 2011/11/17(木)20:22 ID:QRGESYoi(1) AAS
バッテリーグリップじゃないの?
549(1): 2011/11/18(金)06:58 ID:gUi232mI(1) AAS
そうそう!付けると立派に見えるやつ!
550: 2011/11/18(金)08:20 ID:6AjXYVVk(1) AAS
>>549
でも軽い。
551: 2011/11/19(土)03:28 ID:8qgHxnUM(1) AAS
コマ間写し込みが欲しくてF80S買ってみた。
動作音が静かで感動したけどAFは驚くほどもっさりで迷いまくるね
28mmつけてブラパチと思ったけどAF遅すぎてちょっと無理。GR1/AF600にはかなわんか。
風景とかで露出値残したい場合にはちょうどいいね。
ちなみに動作音の感想
F801S:ジャキーン!ジャキーン! (映画や漫画でカメラと言えばこの音)
F80S:シャコンシャコン (リンゴ食ってる場合じゃねえ)
552: 2011/12/05(月)15:49 ID:5KOGm3Mm(1) AAS
保
553: 2011/12/06(火)21:36 ID:V7PniLM0(1) AAS
全然使ってない、超美品級。だけど使わないから
だれか大事にしてくれる人にとオクをみてるが
全然ダメだねww
ちなみに都内数店持っていったけど、AF機は今は買取×ないんです
って言われたよ。
554(1): 2011/12/09(金)03:37 ID:uHc/XKzw(1) AAS
爪折れた。
修理するより中古買った方が安上がりな気もしないでもない。
555: sage 2011/12/15(木)18:51 ID:mPaVipQg(1) AAS
>>554
部品取りを準備して末永く使ってください。
556: [age] 2011/12/18(日)04:35 ID:bSlNHNx3(1) AAS
保
557: 2011/12/25(日)20:02 ID:81QrLwey(1) AAS
メリクリ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.048s