真・侍伝 YAIBA 2 (927レス)
上下前次1-新
414(1): 04/20(日)10:31 ID:JA512D0W(1) AAS
作画と言うかカットとか構図がいいなと思う
が、こんな古臭い作品でこのリソースを使用してしまったのはもったいないなと
415: 04/20(日)10:34 ID:GBJoXLFL(1) AAS
>>414
構図わかる
昨今のアニメはなんでこんな画角でシーンを映してんの?ってのばっかり
エバーガーデン何ちゃらとか
久々にプロが描いてるアニメだと感じるわ
416: 04/20(日)10:35 ID:iS8AM8Kj(3/10) AAS
作画がいいだけじゃこうはならん
もめんなんとかはただ動かしてるだけで酷かった
417: 04/20(日)10:36 ID:iS8AM8Kj(4/10) AAS
作ってるの変態起動のWITだったな
これが一流制作
418: 04/20(日)10:40 ID:o/HJENr4(1/6) AAS
作品に愛があるからここまで作り込めるんだろう
古いとか、古くないとかその考え方が古いというかナンセンス
ヴィンテージやレトロて言葉があるように
時代は関係ない、作品が良いか悪いかそれだけだ
419(1): 04/20(日)11:24 ID:3WNxJtL2(2/2) AAS
ある程度ヒットしてほしいなぁ
リメイクな上にかなり力の入った作りのYAIBAがコケると今後こういうが作られなくなってしまうから
420: 04/20(日)11:36 ID:iS8AM8Kj(5/10) AAS
まだお子様アニメって馬鹿にされてる感
これからシリアスになってから本番
421: 04/20(日)11:38 ID:NNUkGTOH(1/3) AAS
パジャマからの制服ノーブラだよね
422: 警備員[Lv.8][新] 04/20(日)11:52 ID:Qu77VpDg(1/2) AAS
鬼丸
大人になって知識つくともう名前が刀なんだなって気づく
あと声は完了型変体刀 虚刀 鑢七花か
423: 04/20(日)11:53 ID:iS8AM8Kj(6/10) AAS
序盤がお子様すぎるのがYAIBAの弱点か
この時点で切られる
424: 04/20(日)12:02 ID:78bsEGFI(2/3) AAS
>>419
AIの予測ではコケるってさ
配信の数字、海外での評価、SNSでの反応とポスト数の減少
制作費と広告費くらいはペイできるといいな
425: 04/20(日)12:09 ID:8NH4ZTq5(1) AAS
こんなアホガキキッズ向けの糞漫画には分不相応の作画だな
剣聖おっさんの糞スタッフと交換すべきだ
426: 04/20(日)12:12 ID:iS8AM8Kj(7/10) AAS
けもフレも幼稚って馬鹿にされてたからな
終わってみればなんか伝説のアニメになってた
427: 04/20(日)12:25 ID:KJ1cNioU(1/3) AAS
なんかハゲた上にツノ生えるって可哀想過ぎだろw
428(1): 04/20(日)12:26 ID:KJ1cNioU(2/3) AAS
あと校舎壊して普通に家にいられるってのもよう分からんな
普通警察来るやろ
429: 04/20(日)12:31 ID:fYJZUIad(1) AAS
ヤイバの時代は不良ブームで、大人は全て少年の敵として描かれてた
430: 04/20(日)12:34 ID:J3Zs/8Lm(2/8) AAS
まあコナンの作者のアニメだから
我慢して脱落せずにあと何話かは見てる人もいるんでない?
俺はまじっく快斗のほうは1話か2話しか見てないが
431: 警備員[Lv.9][新] 04/20(日)12:34 ID:Qu77VpDg(2/2) AAS
子どもが大人をやり込める話があの時代は多くて
なんならそこまでして大人を叩きのめすことないだろみたいな話もあった
432: 04/20(日)12:35 ID:r+sLitSj(2/4) AAS
>>428
まじめかw
433: 04/20(日)12:36 ID:J3Zs/8Lm(3/8) AAS
原作は風呂でめっちゃペタペタ触ってたよね
つってもエロい感じじゃなく頭から揉みくちゃという感じだが
クンカクンカでさやかとわかるのはさすが野生児
434: 04/20(日)12:37 ID:iS8AM8Kj(8/10) AAS
鬼神戦は超シリアスバトルになるからな
アニメでどうなるか見物
435: 04/20(日)12:41 ID:iS8AM8Kj(9/10) AAS
構成がターちゃんと似てるな
最初ギャグやってたのに段々シリアスになる
サカモトも同じタイプ
436: 04/20(日)12:42 ID:NNUkGTOH(2/3) AAS
キン肉マン定期
437: 04/20(日)12:44 ID:J3Zs/8Lm(4/8) AAS
瀕死まで戦ったあとの日常おふざけの落差すごいよな
しかもドラゴンボールと違って仙豆もないしマジで死ぬんじゃねって感じ
味方はいるけどわりと雑魚専でボス相手だと時間稼ぎすらしてくれない
438: 04/20(日)12:46 ID:OTx2KhGJ(1/11) AAS
落差というかシリアスな場面にもギャグ入れてるからな
先日アプリで久しぶりにカグヤ編見たけどさやかがカグヤの手に渡ってエキス吸われる過程とか・・・
439: 04/20(日)12:55 ID:4KstEkqJ(1) AAS
男塾は全身包帯が仙豆枠
440: 04/20(日)13:01 ID:OTx2KhGJ(2/11) AAS
全身包帯までしてなくても治る
441(1): 04/20(日)13:32 ID:J46ldqv/(1) AAS
ヤイバに散々迷惑かけられても心配してあげられるサヤカはぐう聖なのに
雷神剣チェックで弾かれたのはオカシイ
442(1): 04/20(日)13:40 ID:J3Zs/8Lm(5/8) AAS
ヤイバくんって呼んでるの違和感しかないんだが
初期はそうだったっけ?
もうすぐご主人様呼びになるんだっけ?
443: 04/20(日)14:24 ID:OSdxSK9i(1) AAS
>>441
別に聖剣ではないのだから聖人だけが持てるというわけではないんやろ
444: 04/20(日)14:25 ID:G2RpoAyc(1/5) AAS
鬼神が宿った魔剣だから
清廉すぎる人間には使えないかも
445: 04/20(日)14:46 ID:v3fYIZcG(1/2) AAS
さやかは別枠だからなあ
446: 04/20(日)14:58 ID:gruypTBW(1/2) AAS
もう少し下の年齢向けの男児向け作品では
クソガキ系主人公が多かったような印象があるけど
具体例はレッツゴー兄弟の弟くらいしか思い浮かばない
>>404
番宣とかでコナンと絡まされるから微妙に分けてる感があるよね
447: 04/20(日)15:19 ID:J3Zs/8Lm(6/8) AAS
原作では戦ったのは浅草じゃないしかみついた後に面かます前に案内板に衝突してんのね
どっちもありだな
原作だと勝負ついてない感は強いけど
鬼丸が負けたことにした方が後の展開が自然になるか
448: 04/20(日)15:25 ID:2akIqOap(2/4) AAS
原作忘れたけど浅草にしたのは風神雷神の像があるからやろうね
449: 04/20(日)15:31 ID:jHulDsmK(2/4) AAS
海外意識じゃない?浅草
450: 04/20(日)15:36 ID:iS8AM8Kj(10/10) AAS
さやかは何故可愛いのか
なかなかこんなヒロイン見ない
451(1): 04/20(日)15:37 ID:eUKM9ABR(1/3) AAS
コナンでキッドメインの映画もあるしそのうちYAIBAがメインになるコナン映画も来るのかな
452: 04/20(日)15:41 ID:VaepZT6Q(2/2) AAS
>>442
3話でもう校舎ごと切られる時にやいばー!になってるな
453: 04/20(日)17:12 ID:oFqNzaYT(1) AAS
アカン・・・主人公の所業で視聴者にドン引きされてる
んでその視聴者を各所で既存ファンが煽りまくってるのがさらにアカン・・・お前の心が狭いだけとか文句があるなら見るなとか言うのやめよ?
後々成長してかっこよくなるからとか作品の魅力アピールしないと
454: 04/20(日)17:22 ID:G2RpoAyc(2/5) AAS
バトル漫画としてはどんどん派手になって行くけど
主人公はずっとこんな感じだから
455: 04/20(日)17:42 ID:o/HJENr4(2/6) AAS
5ch初心者か?
アンチの見分けもつかんのか
456: 04/20(日)18:00 ID:l89e+HrP(1) AAS
ずっとこんな感じじゃねえよ
後半ガラッと変わるだろ
457(1): 04/20(日)18:03 ID:78bsEGFI(3/3) AAS
いや1話、3話切りの時代に尻上がりに面白くなるストーリーは流行らない
昭和や平成初期と違って惰性でアニメを見る層が減った
458: 04/20(日)18:11 ID:2akIqOap(3/4) AAS
>>457
語尾にキリッって入れ忘れたせいで白痴文になってるぞw
うっかりだなw
459: 04/20(日)18:14 ID:Oxz/pdt7(1/2) AAS
ここ時間帯のアニメはコナンついでに見てるやつ多いんじゃないの?
460(1): 04/20(日)18:30 ID:hy5ID7j4(1) AAS
>>451
一昨日のコナン映画に鬼丸出て来たしな…
つーかYAIBAコナンまじっく快斗全部ゆる~く繋がってるらしいし
青山がファンタジックな部分だけ都合良く消去して考えて下さいみたいなこと言ってるらしいし
461(1): 04/20(日)18:34 ID:ImJoHjzh(1) AAS
俺達がつなげないといけないのは
YAIBA単独映画化とコナンVS刃の映画やな
462: 04/20(日)18:34 ID:OTx2KhGJ(3/11) AAS
>>460
マジか
今のYAIBAのアニメを意識してのことなんだろうな
463(1): 04/20(日)18:36 ID:OTx2KhGJ(4/11) AAS
>>461
今回のYAIBAのリメイクは昨今のリメイク流行りに乗ってのことだろうし
後者はひょっとしたらと思わなくもないが前者は正直無理だと思う
464(1): 04/20(日)18:41 ID:o/HJENr4(3/6) AAS
>>463
出来るどうかは地上波アニメ完結した後の評価次第
そもそもYAIBAのどこに収益として旨味があるかと言ったら
映画化を成功させることだから、戦略に入ってるよ
ただ地上波失敗したらなくなる
465(1): 04/20(日)18:44 ID:OTx2KhGJ(5/11) AAS
>>464
まあ無理だと思いつつも本当に単独映画化してくれれば嬉しいし他人の想像までは否定しないよ
466: 04/20(日)18:53 ID:r+sLitSj(3/4) AAS
レース回と小さくなってネコと戦う回はカットされそうだな
467(1): 04/20(日)18:53 ID:o/HJENr4(4/6) AAS
>>465
想像というかちょっと金の流れや経営理解してれば誰でも辿り着くよ
パズドラコナンYAIBAコラボとかもそうだけど
数年かけてコナンと抱き合わせで
知名度上げつつ、コナン層も取り込む戦略
>>270
↑のPV解禁タイミング当てたのも自分やし
468(1): 04/20(日)18:57 ID:OTx2KhGJ(6/11) AAS
>>467
自分からしたらそれは想像の域を出ない話なんだけど水掛け論だからこれまでにしておく
希望的観測程度には期待しておくよ
469(1): 04/20(日)19:00 ID:OTx2KhGJ(7/11) AAS
コナンVS刃の方はもう少し本気で期待したいけど最新の劇場版で鬼丸までなのか
自分にとって今コナンは最終盤がどうなるかだけが楽しみな作品なので長らく劇場版も見に行っていないな
470: 04/20(日)19:00 ID:o/HJENr4(5/6) AAS
>>468
まぁ、そやね
先のことは誰にもわからないから希望もって待とう
471(1): 04/20(日)19:03 ID:VJlJUeP3(1) AAS
さやかってこんなエロかったっけ?
472: 04/20(日)19:04 ID:1OEEdMw9(1) AAS
>>393
タイムスリップした刃から未来はミニスカのおなごがたくさんいると聞いて生き延びる決意を固めただけ
473(1): 04/20(日)19:11 ID:uR1nrIbW(1) AAS
最新じゃなくて金曜ロードショーのコナン映画に鬼丸が助っ人的な感じでちょい役で出てきただけですし
474: 04/20(日)19:11 ID:r+sLitSj(4/4) AAS
>>471
キャラデザが優秀なんだ
475: 04/20(日)19:13 ID:OTx2KhGJ(8/11) AAS
>>473
一昨日とはそういう意味か
最新の劇場版公開が一昨日からだから勘違いした
476: 04/20(日)19:29 ID:gruypTBW(2/2) AAS
昔、キッドがさやかの家の刀を盗もうとするって話で
コナン、刃、キッド共演するOVAがあった
コナンでは沖田は服部絡みで割とメインで出してるけど
鬼丸は連載のなんかの記念で本編にカメオ出演させただけ
五稜郭の映画も土方の声を青山先生が津田健指名したから
その絡みで出番入れただけだろ
477: 04/20(日)19:50 ID:o5Hkdur1(1) AAS
青山先生津田さん好きなんだ
ガンダム関係でもないし何きっかけなんだろう
いまや売れっ子大御所漫画家だけど旧アニメ当時はどの程度意見聞いてもらえたんだろうね
旧アニメはヤイバの髪が原作と違って赤ベースだったけど不満とかあったのかな
478(1): 04/20(日)19:57 ID:J3Zs/8Lm(7/8) AAS
さやかは何というかちょうど良さがあるよな
戦力にはならんが最低限の護身くらいはやるから足手まとい感はそんなに強くなくウザくない
そして普段のバカヤイバにはツンツンしているがここぞというときの剣士ヤイバにはデレる
ヒロインとして都合よすぎでもなく邪魔もしない
479: 警備員[Lv.14] 04/20(日)19:59 ID:C1Z6bUyG(1) AAS
さやかの同級生の眼鏡っ子がめっちゃ可愛いと思っている
480(1): 04/20(日)20:10 ID:RsYuxTKL(1) AAS
青いツンツン頭の子も高山みなみの声でしゃべりそうな外見してる
481: 04/20(日)20:14 ID:a8Hvc6Zw(1) AAS
>>480
どの子だ?
482(2): 04/20(日)20:19 ID:RgiJIEzR(1) AAS
Twitterの評価低いし失敗してるよな…
サンデーならもっとまともな原作あったろ
483: 04/20(日)20:22 ID:z/eDG+Dy(1) AAS
乳揉まれないサヤカに何の価値があるの?スタッフは分かってない
484: 04/20(日)20:25 ID:w00LvA03(1) AAS
アベイルのコラボもう売り切れたんかな?
485: 04/20(日)20:25 ID:J3Zs/8Lm(8/8) AAS
>>482
SNS見てないけどどうだろ?
文句言ってるのって特定の性別だったりしないかな?
まあはっきり言って現時点ではまだあまり面白くなってないというのは正直あるよね
あと何話かやってからでないと何とも言えんかもね
486: 04/20(日)20:36 ID:o/HJENr4(6/6) AAS
リアタイ中以外のYAIBAでエゴサツイート
毎日全部チェックしてるが95%高評価だよ
残りの5%は2話の刃が不快、
子供向けだから切るぐらいかな
原作既読層◎、前作アニメ視聴層◎、コナン層○、子供◎
10〜20代の若い子には弱い印象はある
配信も好調ではないが話数上がるほどあがってきてる
TV視聴率は高めだからリアタイと録画組多いようで年齢層高いね
487: 04/20(日)20:48 ID:v3fYIZcG(2/2) AAS
玉探す辺りから本番
488(2): 04/20(日)20:49 ID:eUKM9ABR(2/3) AAS
>>482
言うほどサンデーにYAIBAよりまともな原作あるか?
今の時代にボディコンのGS美神はキツイしうしとらは10年前にアニメ化したけど空気だったし
犬夜叉はリメイク決定してるだろうけどらんまをリメイクしたばっかりだし
489: 04/20(日)20:52 ID:G2RpoAyc(3/5) AAS
ていうか今の少年4誌に未アニメ化で
夕方に放送するような少年向け漫画が無い
490: 04/20(日)20:55 ID:j9aznRiw(1) AAS
>>478
ゲロ座衛門に攫われクモ男に攫われ五右衛門に攫われかぐやに攫われと計4回も攫われたっけなあw
戦闘力はほぼ皆無ながらもちょこちょこ援護したり敵の攻撃から刃をかばったりもしてるけども
491(1): 04/20(日)20:55 ID:OTx2KhGJ(9/11) AAS
昔に比べると深夜アニメが圧倒的に増えているし夕方放送でなくてもいいと思う
>>488
犬夜叉はリメイク決定してるのか?
人気があったのは分かるけど原作が長すぎる上に一度は最後までアニメ化してるけどな
492: 04/20(日)20:57 ID:eUKM9ABR(3/3) AAS
>>491
いやただの推測だけど人気的にリメイクは決まってるようなもんだろう
493: 04/20(日)21:17 ID:OTx2KhGJ(10/11) AAS
1話完結型でなく連続物だから途中のストーリーもあまりカットできないだろうし
今のクール制であの巻数アニメ化したら完結まで何年かかるだろう?
494: 04/20(日)21:19 ID:NNUkGTOH(3/3) AAS
今日から俺は定期
495(1): 04/20(日)21:20 ID:Oxz/pdt7(2/2) AAS
高橋留美子の中なら境界のRINNEを最後まで作ってほしいわ
あと2クールあれば完結できるのに
496: 04/20(日)21:24 ID:OTx2KhGJ(11/11) AAS
>>495
近年リメイクされている作品の殆どは旧アニメで最終回までアニメ化されなかった作品だからそちらの方があり得そうな気がする
497: 04/20(日)21:33 ID:g2ySUAwz(1) AAS
今日から俺ははアニメ化してるよな?
帯ギュとかアニメ化したら嬉しいけど大会とか試合長いからダレそう
498: 04/20(日)21:37 ID:G2RpoAyc(4/5) AAS
不良マンガはTVアニメ化から排除されていた時期がかなり長かったよね
どの少年誌でも人気のヤンキー漫画一つか二つはあったのに
499: 04/20(日)21:50 ID:3Sj6RWFu(1) AAS
犬夜叉は少し前に続編アニメやったばかりだからリメイクはもう少し先になるかもな
完結編も平成後期にやってたからそこまでは時間経ってないし
500(1): 04/20(日)21:57 ID:2akIqOap(4/4) AAS
帯ぎゅ懐かしい
でも今と当時ではルールが全然違うのでそこを完全無視できるかな
抑え込みも30秒で1本で技ありとってると合わせて25秒だったけど
そんなことさえ変わってるし
501: 04/20(日)22:00 ID:G2RpoAyc(5/5) AAS
長期連載漫画は2年くらい放送する覚悟が無いと
まともな出来にはならない
502: 04/20(日)22:07 ID:KJ1cNioU(3/3) AAS
>>500
宮崎なんか今のルールだと何もできずに死ぬからな
503: 04/20(日)23:14 ID:jHulDsmK(3/4) AAS
ヤイバで聖地巡礼は大変だな
奈良の大仏とかアホ山とか
氷の玉とか北海道だっけか?
504: 04/20(日)23:43 ID:2eheWqdY(1) AAS
阿蘇山の火口も行かないとな
505: 04/20(日)23:56 ID:p909TfOm(1) AAS
蘭よりさやかだな
506: 04/20(日)23:57 ID:jHulDsmK(4/4) AAS
カグヤにばばあにされるさやか
507: 04/21(月)00:19 ID:sApnn16Q(1/2) AAS
さやかちゃん可愛すぎだろ…
508(2): 04/21(月)00:52 ID:Hmb/ZOfH(1) AAS
3話まで見たけど、なんか話が現実味が無さすぎるというか……昨日会って剣道で竹刀でやり合った子供に、いきなり真剣で斬り掛かるとか話がバカすぎない?
結果として鬼と化すのはいいとして、ただ竹刀で面的なものを打たれて負けただけで…?とあまり共感できない
しかも真剣で殺しに行くという…
509: 警備員[Lv.11][新] 04/21(月)01:07 ID:v5crCSAt(1/2) AAS
別に地下で見つけた真剣で「こいつでたたっ斬ったろ」と思って掴んだわけじゃないぞ
510: 04/21(月)01:11 ID:gzTJbTyv(1) AAS
代々伝わる伝説の剣だからそりゃ掴みたくもなるだろう
結果鬼になっただけ
511: 04/21(月)01:13 ID:imD1atXt(1) AAS
これラスボスが世界征服目指す系の規模の話だからね
512: 04/21(月)02:07 ID:n7XeHmi0(1) AAS
正直作画がいいってだけでは見るの辛くなってきたな
打ち切り漫画のアニメ化だから仕方ないんだろうけど
513: 04/21(月)02:40 ID:lyQSkR1A(1) AAS
ニワカキッズがイキリ散らかしてるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 414 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.022s