[過去ログ] 創刊50周年「ジャンプ」伝説の元編集長鳥嶋和彦さんが語る「鳥山明をめぐる社内政治」 (46レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(1): 2018/02/17(土)16:52 ID:lP/JBT73(1/2) AAS
創刊50周年「ジャンプ」伝説の元編集長が語る「鳥山明をめぐる社内政治」〈dot.〉
2/17(土) 11:30配信 AERA dot.

白泉社代表取締役を務める鳥嶋和彦さん
画像リンク[jpg]:dot.asahi.com

2018年に創刊50周年を迎え、1月からは記念ドラマ「オー・マイ・ジャンプ!」も放送されるなど話題の「週刊少年ジャンプ」。
かつて、国民的漫画「ドラゴンボール」の鳥山明の才能をいち早く見出し、国民的RPG「ドラゴンクエスト」の堀井雄二をライターからゲームの世界に送り出し、漫画界で“伝説”となった編集者がいた。
1996年から2001年まで同誌編集長を務め、現在では白泉社代表取締役として活躍する鳥嶋和彦さん(65)だ。80年代から90年代にかけ発行部数が500万部を超え、“黄金期”を過ごした思い出を語った。

【鳥嶋さんが手がけた「ファミコン神拳」】

――ジャンプ編集部に入られるまで、ほとんどマンガを読まれたことがないと伺いました

マンガは小学生の頃に少し読んだことはあります。サンデーやマガジンの存在は知っていたけど、ジャンプは当時まだ存在しなかったですね。活字の本ばかり読んでいました。
小学校の頃は哲学書を読んでいたし、中学生の後半からは海外の翻訳小説を読みふけっていました。
その後大学を出て、集英社に入って、「週刊少年ジャンプ」編集部に配属されます。でも、本当は「月刊プレイボーイ」の編集がやりたかったんです。

――当時のジャンプ編集部の様子はどんな感じだったのでしょうか

とにかく息苦しかったですね。まるで男子校の雰囲気でした。違うということを許さない。若手に反論させなかったりとか、後輩を無理に飲みに誘ったりとか、体育会系のような上下関係の厳しさがありました。
「友情・努力・勝利」というジャンプの三大原則がありますが、これは編集部内の思想統一かと思いましたよ(笑)。「男は〜」という考え方は当時から僕は嫌いでした。そういう空気が肌に合いませんでしたね。

――編集者同士の競争も激しそうですね

ジャンプ編集者の第一の仕事は、毎週送られてくる読者アンケートでいかに人気を集めるかです。ここで人気が取れないと、自分が担当しているコーナーや、漫画家の仕事がなくなってしまいます。
しかし、これはパイの奪い合いですから、他人は他人、自分は自分というような感じで、編集者同士が普段からギスギスしているようなところがありました。切磋琢磨と言えばそうは言えるでしょうけどね。

――編集者同士の横の繋がりにはどういったものがあったのでしょうか

週刊少年ジャンプでは3,4人の編集者で班に分けて、4週間ぐらいかけて漫画連載以外の誌面を作っていく体制を取っています。
この班という結びつきが重く見られていて、班のメンバー同士で毎日一緒にお昼を食べに行ったりとか、お酒を飲みに行ったりする風潮がありました。そこで、別の班の噂話を聞かされたりするのが僕はイヤで仕方がなくてね。
同じ編集部内なのに、班を越えて同僚と親しくするだけでも、自分の班のメンバーからは白い目で見られる感じでした。

――組織の縦割りが徹底されているんですね

社内の人間関係が編集部内どころか、班のなかで大部分が完結してしまっているわけです。さらにジャンプ編集部では中途採用はおろか、社内の別の部署からも人が移ってくることがほとんどありません。
つまり、新卒で配属されてずっとメンバーが同じというわけです。同じ会社内でも、他の雑誌の編集部がどうなっているのかもよくわからなかった。
2: 2018/02/17(土)16:52 AAS
AA省
3: 2018/02/17(土)16:52 AAS
AA省
4: 2018/02/17(土)16:55 ID:lP/JBT73(2/2) AAS
――確かにそれは閉鎖的かもしれません

だから、編集部内の人とは努めて交わらないようにしていましたよ(笑)。僕が担当をしていた鳥山明さんの「Dr.スランプ」がヒットし始めた頃、同じ集英社の週刊プレイボーイから僕に「Dr.スランプ」について取材したいという話がありました。
この時のライターがさくまあきらさん。後に「桃太郎電鉄」を世に出します。僕はさくまさんと親しくなり、その繋がりからドラクエの堀井雄二さんとも知り合うわけですが、僕はこうした社外のライターを積極的に誌面に起用しました。
こうして誕生したのが「ジャンプ放送局」といった読者投稿コーナーや、ゲーム紹介記事「ファミコン神拳」です。当初、社外の人間を使うことに、同僚からものすごく反発されました。「アンケートが外に漏れるからダメだ」って。
結局、作業は会議室でやる、編集部内には入れないという条件で企画は通しました。
アンケートで高評価をとっていくことで文句を言う人はいなくなりましたが、それでも「漫画だけやっていればいいのに、エネルギーのムダだ。バカなことやってる」という陰口は聞こえてきましたね。

――その後、鳥嶋さんは93年にゲーム雑誌「Vジャンプ」を創刊する形で、一度ジャンプ編集部を離れる形になります

こうした外の人間との付き合いがなかったら、Vジャンプは創刊できなかったでしょうね。でも、創刊編集長でいられたのも3年だけ。部数減のジャンプの立て直しで96年に週刊少年ジャンプの編集長として呼び戻されます。
理由は鳥山明さんの「ドラゴンボール」に続く新連載が欲しかったから。当時の経営陣からすれば、鳥山さんの新連載が始まれば、ジャンプの売り上げも回復すると考えていたんでしょうね。でも、それは難しいと僕にはわかっていた。
「ドラゴンボール」をあれだけ無理に引っ張らせた時点でもう次は描けない。

――ジャンプ編集長として、まずどんなことに取り組んだのでしょうか

653万部という部数はもう戻らないと思っていました。それはパソコンやスマートフォンのように、一つの画面に漫画、ゲーム、アニメ全てが映る時代がやってくると、Vジャンプをやっていて確信していたからですね。
そもそも、部数を増やすことに何の意味があるのか、といううっすらとした疑問も感じていました。部数増による収益だけではなく、単行本の収益、アニメ化されて入る収益の合計で勝負すればいいのではないか。「
遊戯王」のヒットとかもあって、こうしたトータルの収益では過去最高になりました。

――ジャンプ編集部内のそれまでの空気をどう変えていきましたか

もちろん、編集部内の雰囲気をもっと自由に変えたい思いがありました。まず、男子校のようだったジャンプのあり方を、農耕民族社会と狩猟民族社会を足して2で割るような感じでオープンな雰囲気にしました。
外の人間が自由に出入りできたり、編集部内では後輩を無理に飲みに誘わないといったような形に変えていきました。仕事は仕事、プライベートはプライベートという意識も徹底した。
結果、男子校から共学校ぐらいの雰囲気にはなったんじゃないかな。女性の編集者はいなかったけどね(笑)。
5: 2018/02/17(土)16:55 AAS
――確かに「封神演義」や「テニスの王子様」などのように、90年代後半から女性ファンが付くような作品が目立つようになった印象があります

いわば共学化したことで、ジャンプ全体の作風にも影響が出たかもしれない。「友情・努力・勝利」という伝統は薄まったけれども、一方で「アンケート至上主義」は残した。90年代当時、約3万通のアンケートハガキが毎週送られてきました。
早いものでは、火曜日の夕方には300通ぐらい届きます。これは「速報」と言って大変貴重な情報源でした。火曜日の夕方なら、その週の号で進行している原稿にぎりぎり反映させることができます。
今ではインターネットが登場し、さらにツイッターなどのSNSで簡単に読者の声を拾えますが、当時からこのようなライブ感を持った誌面作りができていたのはジャンプだけでしょうね。

――つまり、アンケートが黄金期ジャンプを支えた源泉であったと

読者双方向の誌面作り、これがジャンプ創刊以来の一番の強みと言えるでしょう。子どもが参加できる、自分の声を反映させられる唯一の雑誌なのではないでしょうか。その情報もアンケートだけに頼っていたわけではありません。
他によく参考にしていたものが、編集部の見学が自由なんですね。修学旅行のコースにもなっているぐらいで、学校の先生に引率されて何十人もの生徒が見学に訪れます。
そこで若手スタッフが編集部の中を案内して説明したり、原稿を見せたりするわけですが、そういう時に「最近何が面白い?」とか聞いたり、さらに「グッズがあるけど、好きなもの持っていっていいよ」と言って、その反応を見て参考にしたりもします。

――ファン交流イベント「ジャンプフェスタ」も鳥嶋さんが編集長の時に始まりましたね

「ジャンプフェスタ」は毎年12月の2日間、読者を無料で招待するもので、毎年10万人以上が訪れます。
「1年間ありがとう」という感謝の気持ちをファンに伝えることが目的なのですが、これも会場で読者の顔を見て、反応を見る、そしてそれを誌面にフィードバックすることをやっています。イベント自体は現場からの発案で、今や20年近く続いています。
これもジャンプに受け継がれる新しい強みと言えますね。

外部リンク[html]:dot.asahi.com
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
6: 2018/02/18(日)16:54 ID:Xh9y5IeI(1) AAS
へえ
7: 2018/02/18(日)17:09 ID:koZ/azZT(1) AAS
マシリトの話は面白い
考えながら生きてきたという感じ、教養を感じる
週刊少年ジャンプに良い文化を涵養してきたのに
今の編集部の無能さを見ると台無しにされているようで気の毒だ
8: 2018/02/19(月)17:08 ID:nw6li1I4(1) AAS
こんにちは
9: 2018/02/20(火)17:07 ID:YbapVvTy(1) AAS
そうなんだ
10: 2018/02/21(水)04:27 ID:o7VVN+id(1/2) AAS
ボツ!
11: 2018/02/21(水)04:28 ID:o7VVN+id(2/2) AAS
鳥山がニコちゃん大王をボツにされたけど、のちにウケた!
へへーんみたいなこと書いてて仲良いんだろうなーっておもた
12: 2018/02/22(木)04:27 ID:CbIKC1nM(1) AAS
いいな
13: 2018/02/23(金)11:09 AAS
ghfhhfhfhngf
14: 2018/02/24(土)14:23 ID:F6eWYp+o(1) AAS
うんこ
15: 2018/02/26(月)11:50 AAS
hgffdsdfgzsdf
16: 2018/02/26(月)12:42 ID:hF+2f62J(1) AAS
漫画をほとんど読んだことが無かったって言うのがいいよね
17: 2018/02/27(火)14:16 ID:+WqrJChU(1) AAS
しかも編集も漫画家も二人ともだからな
18: 2018/03/03(土)10:36 AAS
shdghdgh
19: 2018/03/04(日)15:32 ID:5F59wZFb(1) AAS
さっさとコロコロの件で謝罪して引責引退しろよ
20: 2018/03/07(水)21:33 AAS
yjtryjhfgjh
21
(1): 2018/03/08(木)07:54 ID:RKiozAQi(1) AAS
白泉社ってすごいの?左遷なの?
22: 2018/03/08(木)23:11 ID:qNaNLHFR(1) AAS
一橋の役員だから左遷もクソもないだろ

白泉は基本的に少女漫画だよ
23: 2018/03/12(月)19:03 AAS
ujyhtghfg
24: 2018/03/15(木)21:29 AAS
kurjytrhh
25: 2018/03/16(金)01:16 ID:PF+GWHyk(1/2) AAS
>>21
ベルセルクやふたりえっちのアニマルも白泉社
26: 2018/03/16(金)01:18 ID:PF+GWHyk(2/2) AAS
そういや平松の外道マンにもでてたな 
27: 2018/03/22(木)20:12 AAS
yhtretwrg
28: 2018/03/28(水)17:06 AAS
fhjhghgf
29: 2018/03/31(土)15:36 AAS
uktyryrtjr
30: 2018/03/31(土)15:50 ID:X8dkoUCF(1) AAS
面白いね
自分は暗いからもっとまじめくさった作品の多い雑誌の方が好きだったけど
この編集さんが多くの人を集め革命を起こして行ったのはわかる
31: 2018/04/05(木)09:30 AAS
tyjytjy
32: 2018/04/06(金)13:49 AAS
yyjukuuy
33: 2018/04/07(土)14:19 AAS
hgfjtyrj
34: 2018/04/09(月)07:47 ID:dk73Gxjv(1) AAS
すごい人なんだろうけど自己主張激し過ぎる
現在と未来について語るなら建設的だが
過去についてばかり語る
しかも記憶が変わってるのか微妙に捻じ曲げて自分の功績を語る

たとえば堀井や坂口や鳥山に自分がいかに動かしたか、みたいな話
FFがヒットしたのは僕のアドバイスのおかげ、
鳥山育てたのは僕、僕がいないとあの人の漫画はつまらない、
ドラクエは僕が鳥山君と引き合わせてあげたからヒットした、等々、今更言うかって奴
30年前の話なんて誰も知らんから、真に受けた奴らがそれぞれの作品について「でもマシリトがいなかったらドラクエないでしょ?ドラゴンボールないでしょ?」と嘲る
それ言い出したら、マシリトだけじゃないだろうに
一般に編集は作家を立てるものじゃないのかね

作品を作るのはあくまでも作家
産みの苦しみと数十年に渡って育てる苦しみ味わってるのに、出産に関与しただけの産婆さんが親の顔するのはちょっと
35: 2018/04/11(水)17:36 AAS
weyrutiuyetiru
36: 2018/04/11(水)20:19 ID:F6iTk66O(1) AAS
でも事実しか言ってないよね
37: 2018/04/12(木)11:54 ID:0zK6m1oY(1) AAS
事実ってなんや?
トリシマの事実と坂口の事実は違うと思うわ
トリシマは自分がボロクソ言ったからFFはヒットしたと思ってるが
38: 2018/04/15(日)20:56 AAS
hgjdhdfj
39: 2018/04/20(金)16:48 AAS
ggfdsfdsgf
40: 2018/04/22(日)13:35 AAS
rwasdf
41: 2018/04/24(火)16:29 ID:l4l88Pm1(1) AAS
確かに鳥嶋は自分発信が多すぎるな。
堀江なんかは武論尊や原発信のエピソードで
「堀江ってスゲエんだな」とわかるけど。
鳥嶋も自分で言わんでもすごいというのが語り継がれるけどな
42: 2018/04/25(水)14:51 ID:e/lk+7Xg(1) AAS
事実=現実に起こったこと、確定している事
43: 2018/04/25(水)18:03 AAS
kjyuttywtreyj
44: 2018/04/28(土)21:05 AAS
jhgdfdn
45: 2018/04/30(月)13:17 AAS
uktjytherawereht
46: 2018/05/01(火)12:20 AAS
trerhwe
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.006s