小中高などの教育機関へUNIXの導入を (504レス)
1-

179: 02/11/26 12:37 AAS
月15万でいいから雇ってくれ・・・
180
(2): 02/11/26 18:23 AAS
>>173
国語に関しては JIS 第一水準で高校までほぼカバーできるんだから
超漢字なんてオーバースペックもいいところ。かといって Unix のように
内部の見通しが良い訳でもないので計算機教育にも不向き。
181
(1): 02/11/26 20:27 AAS
>>180
古文や漢文で出て来る漢字も入ってるか?
182: 02/11/27 01:13 AAS
>>181
古文/漢文だって第二水準まであれば高校レベルでは十分。別に中国語を扱うわけじゃない。
それにどうしても足りないなら "Unicode" つかえばいいじゃん。 超漢字が必要になるのは
専門家のレベルだけ。
183: 02/11/27 09:12 AAS
>>173
いまさらBTRONかよ。
もう教育用の統一規格はなくなったんだからそっとしとけよ。
184
(4): 02/11/27 12:03 AAS
いま行われている教育がどういうものかは知らないが、
私の考えでは小・中学校程度のレベルでは、

・デジタルデータの利便性と利用上の注意(ネットでのモラルや法的問題含む)
・コンピュータの簡単な原理(2進数の理解、メモリやストレージなどの概念)
・社会での幅広いコンピュータの具体的な実用例(PDA〜地球シミュレータまで)

というような内容が押さえられていれば、まあまあ良いと思う。

実習をやるとしたら「WindowsでWord & Excel」みたいなアホな事しないで、
いわば「JIS配列キーボード的"書き方の授業"」即ち「タイピング」の習得
が良いかと。ただ、いわゆるタイピングソフトは不可。文章を編集しながら
書き上げる練習にならないから。

OSはWindowsで構わないが、LinuxやMacなどの特長や歴史的経緯の紹介は必要。
小・中学生でもLinuxのhackingに興味持つかもしれないから、機会を失わない
ようにそういう判断材料を提供するのが学校教育の務め。
185
(2): 02/11/27 12:32 AAS
>タイピングソフトは不可。文章を編集しながら
>書き上げる練習にならないから。

タイピングソフト不可で文章編集をメインにするってこと?
文章入力がメインになるなら(授業でタイピング練習しないのなら)
タイピングが自由に練習できるような環境(休み時間とかの空き時間使って)
を用意しないと 文字入力だけで時間がかかってまともな授業にならない
186
(1): 02/11/27 12:35 AAS
>OSはWindowsで構わないが、LinuxやMacなどの特長や歴史的経緯の紹介は必要。

先生 手元にあるマシンがWindowsでLinuxとかの話をしても効果が薄いと思います。
187
(1): 184 02/11/27 12:49 AAS
>>185
「タイピングを文章入力で練習すればいい」という提案です。
テキストエディタを使って。長文を書いてchecksumで確認とか。

タイピングソフトみたいに、画面に出てきた文字を短い時間で入力するゲーム
で訓練をしても、実際にはそういう使い方はしないので実用的でない。
188
(1): 184 02/11/27 12:56 AAS
>>186
効果的にLinuxに引き込もうとするのも妥当性に欠くかと。
この板的にはその方がいいかもしれないけど、「OSを選択的に使用しよう」と
いう事が伝われば小・中学生レベルではOK.

まあ1台は用意したほうが良さげ。
189: 02/11/27 13:07 AAS
>>184
Windows と Linux と Mac 以外はどうでもいいの?
190: 185 02/11/27 13:08 AAS
>>187
別にタイピングソフトである必要はないと思うが、
(紙に印刷した文章のストレートコピーとか)
「タイピング練習」と言う時間を作るべきと思う。
小中学生なら ローマ字<−>かな の脳内変換もわれわれのように早くない
ので それなりの練習は必要かと。

>実習をやるとしたら「WindowsでWord & Excel」みたいなアホな事しないで
別にやることについては問題ないと思うが
そんなに時間をかけずに概要だけやればそんなにコマ数必要ではないし。
それよりはWord&Excelで何をやるか の方が重要なのであって。
191: 02/11/27 13:22 AAS
タイピングソフトってけっこう役に立つと思うけどな。
正しいキー打ち方がわかるし
192
(3): 02/11/27 13:40 AAS
算数や数学の時間にExcel使うのはいいと思うけどなあ。
複雑な関数が、どういう曲線になっているのか、微分して極値を求めたりするわけだが、
それをグラフでプロットすれば理解もしやすいんじゃないかと思う。
まあ情報化がもっと進めば、試験とかで表計算ソフト使うようになるかもしれんが。
193: 02/11/27 13:56 AAS
>>192
それはわかる気がするけれど今の教科書はそういうことを考えて作られていないからそういう指導案を作るのがきついね。
>>192サソが書いて公開してくれることをきぼーんぬ。

>>184 >>188
Seeing is believing.
194: 02/11/27 14:02 AAS
論点がずれてきているぞ。
このスレはWordやExcelを教えることを議論する場じゃない。
195
(2): 02/11/27 14:08 AAS
>>192
>算数や数学の時間にExcel使うのはいいと思うけどなあ。

馬鹿ですか?
196: 02/11/27 14:22 AAS
>>195
理由も書かずに人を馬鹿呼ばわりする香具師の方が馬鹿
197: 02/11/27 14:22 AAS
>>195

>195 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/11/27 14:08
> >>192
> >算数や数学の時間にExcel使うのはいいと思うけどなあ。
>
>馬鹿ですか?
大馬鹿ですか?
198
(2): 02/11/27 14:28 AAS
数学の授業でグラフを描くのにBASICを使ったことがある。
実際には先生がプログラムを動かしてみんなで眺めていただけなのだが。
Excelならば手軽に生徒がグラフを描けたりして面白いのではないか。

まあ実際に手を動かしたほうがいいのかもしれないが。
式から平面の立体模型を作ったクラスもあったそうだし。
199
(1): 02/11/27 14:36 AAS
やや板違い気味だが、

数学教育に表計算ソフトを利用するのは効果的だと思うが、加えて関数とグラフに
ついての理解を深めるには中等教育〜大学教養レベルをカバーしてる
「GraphingCalculator」がお勧め。

外部リンク[html]:www.pacifict.com

最新版は3.2でWindows,Mac版がある。学割で40$
旧バージョンの1.3のMac版はフリーソフト。(Windows版は2.0から開発された?)
200: 02/11/27 14:38 AAS
>>198
>Excelならば手軽に生徒がグラフを描けたりして面白いのではないか。

つまらん
201
(2): 02/11/27 14:46 AAS
>>198
Mathematicaを使ったほうがより数学の方向へのめり込んで逝ける罠
202: 02/11/27 14:53 AAS
>>201
中学生にはキビしくないか?
203
(2): 02/11/27 15:30 AAS
算数や数学の時間に正規表現を教えるのはいいと思うけどなあ。
複雑な関数が、どういう曲線になっているのか、微分して極値を求めたりしないわけだが、
それをシェルでawkすれば理解もしやすいんじゃないかと思う。
まあ情報化がもっと進まなくとも、Linuxとかでいやでも使うようになるかもしれんが。
204: 02/11/27 15:31 AAS
>>199
>「GraphingCalculator」がお勧め。

10円でもいらねーや

>>201
>Mathematicaを使ったほうがより数学の方向へのめり込んで逝ける罠

いくわけねー罠
205: 02/11/27 15:34 AAS
>>203
awkで微分するの?
206: 02/11/27 16:04 AAS
>>203
オマエさぁ、オマエはまず日本語から始めろっていっただろうが。
相変わらず余計な読点馬鹿りで、いいたいことがぜんぜん伝わってねーんだよ。馬鹿!
207
(2): 名無しさん@カラアゲうまうま 02/11/27 16:33 AAS
初等教育ではどんなOS、アプリを使うかではなく、
それを使って何を教えるかの方が重要。

定規は図形を描くための道具である。
定規の使い方について最低限の知識だけ与えればいい。
定規の歴史や種類をこと細かに教える必要はない。
そんなことよりも直角とは何か、平行とは何かを知る方が重要。
208: 02/11/27 17:21 AAS
場違いな阿呆が時々混ざっているとうわさのスレッドはここですか?
209: 02/11/27 17:30 AAS
いえ、最近は板全体がそうです。
210: 02/11/27 17:37 AAS
小学生女子にUNIXなどを教えたい
211: 500 02/11/27 17:45 AAS
女子小学生にunix入れて自宅で使いたい
212: 02/11/27 17:58 AAS
>>207
>定規の使い方について最低限の知識だけ与えればいい。

そんな教育では、ちみのような四角四面のアホウしかできあがらないな。
213: 02/11/27 18:00 AAS
最近この手のキモイ奴が増えてるな
214: 02/11/27 18:03 AAS
定規の歴史なんてのも調べてみるとおもしろい気がするんだが・・・
215: 02/11/27 18:03 AAS
>>207
言語は思考のための道具である。
言語の使い方について最低限の知識だけ与えればいい。
216: 02/11/27 18:05 AAS
定規の歴史・・・
かつて古代エジプトでは、ナイル川が氾濫するたびに測量をやりなおさなければならなかった。
このため測量技術が進歩したわけだが、その測量した地形を、正確に記録させる必要があった。
定規の歴史はここから始まるのである。
217: 02/11/27 18:14 AAS
PCの歴史・・・
かつて日本では、性欲が貯まるたびにレンタルビデオ屋に行かなければならなかった。
このため動画取り込み、再生の技術が進歩したわけだが、そのDLした動画を、限りあるHDDに記録させる必要があった。
コーデックの歴史はここから始まるのである。
218
(1): 02/11/27 19:03 AAS
コンピュータ=PCと思っているアホのいる擦れはここですか
219
(1): 02/11/27 19:10 AAS
>>218
だれがそんなこと書きました?
220: 02/11/27 19:24 AAS
>>219
このスレに書き込んでる連中
221
(2): 02/11/27 19:29 AAS
PC以外のコンピュータって、ほとんど廃れちゃったじゃん。
かろうじて残ってるの、
SPARCとMacintoshくらい?
222
(1): 02/11/27 19:59 AAS
>>221
携帯電話
223: 02/11/27 20:08 AAS
>>222
組み込み系はもちろん除く。
224: 02/11/27 20:10 AAS
ぷれすて
225: 02/11/27 20:16 AAS
>>221
"廃れた"と言われても異論の無い状況ではあるが、Amigaはまだ頑張ってる。
AmigaONE-G3もリリースされ、AmigaOS 4.0も着々と開発されている。

外部リンク:www.amiga.com
226: Ayrton Senna 02/11/27 20:21 AAS
What are you made of ?
227: 02/11/27 20:24 AAS
SPARCも消えるじゃん。
DECの遺伝子は死なんけど。
228: 02/11/27 21:45 AAS
画像リンク[jpg]:www.sandiegohistory.org
229
(2): 02/11/28 07:57 AAS
小学校くらいで、計算機の授業において教えるべき項目

1.抽象化
2.ブートストラップの仕組み
3.かんたんなデバイスドライバの書き方&実習
230: 02/11/28 08:11 AAS
>>229
それで指導案を作ってみてください。
231
(1): 02/11/28 08:22 AAS
>>229
なんでやねん。
小学校なら算数の公式から簡単なプログラムを書いてみることくらいしか
できんやろ。と、マジレスしてしもた。
232: レックス 02/11/28 08:35 AAS
UNIXなら使えるわ
233: 02/11/28 09:06 AAS
>>231
みんながみんなオマエレベルだと演繹すんなや、アフォ!
234: レックス 02/11/28 09:07 AAS
おとなになったらUNIXハッカーになるの
235: 02/11/28 09:21 AAS
小学校くらいで、映画鑑賞の時間において見せておくべき映画

0.アランケイ未来を語る(前座)
1.ジュラシックパーク
2.ウォーゲーム
3.マトリックス
4.太陽を盗んだ男
5.テイクダウン(未完)
236: 02/11/28 12:30 AAS
6.ハードSM
7.炉利
8.スカトロ
9.レイプ
237
(2): 02/11/28 12:36 AAS
自分の現在の仕事の技術を生かして、
小中学校の教員に転職するのもいいと思う今日この頃。

UNIX文化はすたれて欲しくないね。
238: 02/11/28 12:54 AAS
小学校の夏休み読後感想文推薦図書

1.ハッカーズ
2.オープンソースソフトウェア
3.UNIXの1/4世紀
239: 02/11/28 13:15 AAS
UNIXよりもLispの方がいろんなことに応用が利きそうな気がする今日この頃。
240: 02/11/28 13:18 AAS
OS と言語を比較するとは珍妙な。
241: 02/11/28 13:22 AAS
昔々、Lispマッスィーンなんてものがありまして。。。
242
(1): 02/11/28 13:24 AAS
>>237
教員免許持ってるのかよ。
243
(1): 02/11/28 13:34 AAS
もし自分の息子の先生がUNIXヲタだったら俺はやだなあ
244: 02/11/28 13:41 AAS
息子の通う学校でクノーピックスが配られたら・・
・・・それはそれで面白いじゃん!
245: 02/11/28 14:00 AAS
>>243
もし Bill Joy が息子の小学校で教鞭をとっていたら...
... すべての予定をキャンセルしてでも聞きにいくな。
246
(2): 02/11/28 14:43 AAS
小学生にUNIXを教えるのに役立つUNIX解説ページとかあったら教えてホスィ
247: 02/11/28 14:50 AAS
>>246
あなたがいま見てるじゃないですか。
2chUNIX板ですよ。
248: 02/11/28 14:53 AAS
>>246
言いだしっぺの法則だな。
がんがれ。
249: 02/11/28 15:26 AAS
このスレ スラド臭いな
250: 02/11/28 15:38 AAS
よし、想定問答じゃ。小学生がしそうな質問を漏れがだしてやろう。

「先生、UNIXってどういう意味ですか?」

  ↓ ホレ コタエロ
251: 02/11/28 15:42 AAS
しそうか?
252: 02/11/28 15:44 AAS
sqUare と eNIX が合併して UNIX
253: 02/11/28 15:47 AAS
>>237
>>242
しかも情報の免許だけじゃ厳しい(と言うか無理)という罠

[教育板の教科情報スレッド見とけ]
2chスレ:edu
2chスレ:edu
現スレより過去スレの方が内容が濃い
254: 02/11/28 17:28 AAS
自治体によっては教員免許を持っていなくても
採用するところあり。(まあうちのところなんだが)
255: 02/12/20 05:21 AAS
良スレage
256: 02/12/20 08:56 AAS
256ゲット
257: 名無しさん@お腹いっ(以下略 02/12/20 11:50 AAS
おれのかよってた高校にあったPC(授業用とか生徒がつかうやつ)の管理を
パソコン部の連中がやってた。

で、
パソ部の城においてある、(古)クサいPCをいじる機会(注1)があって
中をみたら、エロゲーの宝庫、お宝画像満載、
WinMXのアイコンがマイコンピューターのすぐ下にありますた。

で、パソ部員達は、ゲームの雑誌(SSかDC)のやつをよみながら
なにやら、わけのわからぬことをほざきながら、あそんでますた。

ちなみに部活動の時間の出来事でした。

管理とか生徒にやらす学校は、どうかと。
何もしないで、ヲタ話に華をさかせている連中(以下略

なんか、全体的に日本語変だ。とってもスマソ。

注1、パソコンがこわれた(ハード的故障)らしく、
点検しますた。(なぜ俺がやったのかは今でもわからん)
258: 山崎渉 [(^^)sage] 03/01/15 13:12 AAS
(^^)
259: 03/01/18 05:38 AAS
所詮専門職になるのを養成しているのでなければ、小中学校高校に
PCを入れているのは、公共事業の一種で、PCのメーカーとか
PCベンダーに税金を投げてやるためです。
260
(1): 03/01/18 09:21 AAS
windowsでワープロするとかメール使うなんて
学校でやるほどの事じゃないだろ。
先生が教えなくても子供は自力で出来るよ。

ただのWindowsパソコンさわらせるだけなんて
コンピュータや情報の教育する事にはならない。
まったく無駄な話だ。数学の勉強の方が将来の
ためになるぞ。

キーボードに慣れさせるか?
だったらWindowsじゃなくても言い雀。
261
(1): 03/01/18 21:05 AAS
現役中学校技術・家庭科教員です。知っての通り技術分野では「情報とコンピュータ
」なる領域があります。個人的にはunix導入して、コンピュータの基礎から
みっちりと教えたいですが、やっぱり他教科との兼ね合いもあり難しいです。
picを使って簡単なアセンブラなんかもやらせてますが、インターフェイスも
winの方がなにかとつぶしがきくのも現実です。ソフ開持ってるので自分で
テキスト作って教えてますが、文部省と通産省の考え方に大きな隔たりがあるのも
事実ですね。亀レスですいません。
262: 03/01/18 21:16 AAS
>>261
ソフ開って何ですか
263: 03/01/18 21:18 AAS
ソフトウェア開発技術者です。
264: 03/01/18 21:41 AAS
お抱えの技術者を持っているのか
265
(1): 03/01/18 22:43 AAS
「使い方」を普通の学校で教えても意味が無い、というのは同意。
WordやExcelを仕込むのは商業高校だけでいいと思う。
じゃあBASICだのCだのを教えればいいかというと、それはそれで
虚しいんで、いっそアセンブリをほんの少しかじらせてみるのは
どうだ?メモリのコピー、足し算してASCIIにして表示、という
程度のお遊びだけでも、コンピュータがどうやって動いているか、
という感覚は分かると思う。
どうせ社会で直接使わせる技術じゃないんだから、プラットフォーム
はCASLとかで決めちゃって構わないだろうし。
やっぱり、情報教育もちゃんとした「役に立たない勉強」である
ことが重要だと思うのよ。
266
(1): 03/01/18 22:50 AAS
>260
大学でそんな授業やってますが。(泣)
267: 03/01/19 01:23 AAS
>>265

確かに原理に近いところを教えるのは意義深いね。
こういう事でコンピュータに興味を持つ子供が出て来て
将来大物になる。

ゲームとチャットばかりでコンピュータに興味を持つ
子供も少しはいても良いけど、それじゃあ寂しい。

>>266

それはちょっとDQNじゃないですか :(
268: 猿授業 03/01/19 10:07 AAS
まずftp.kddlabs.co.jpにftpで繋ぎましょう。
できましたか?楽しいですねー。
ではgzip/tarコマンドを使って解凍してみましょう。
できましたか?楽しいですねー。
では./configure;make;make installしてみましょう。
できましたか?楽しいですねー。
269: 生徒A 03/01/19 10:39 AAS
先生!

Permission denied
と言われますた。
270: 猿授業 03/01/19 11:54 AAS
そーゆーときはMakefileをviで開いて
PREFIXとかDESTDIRとか書いてあるあたりを適当に書き換えちゃってください。
コマンドラインから送ることもできます。
わからない?しかたないですねー。いま chmod -R 777 / します。
大丈夫。わたしの機械じゃありません。学校の備品です。

...とまあこんな感じで授業は進み一年後全員が4単位Get
という"情報処理"の授業があってもいいと思う。

"データベースで伝票を管理"とかそういうのは
経理専門学校に任せていいのでは?

スレッド常駐"非常勤講師"降臨↓
271: 生徒B 03/01/19 12:11 AAS
せんせー
gzip/tar で解凍できませーん。
272
(2): 学生G 03/01/19 14:46 AAS
先生!
「-」はどこにあるんですか? キーボードの位置がわかりません
273: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
274: 03/02/07 22:33 AAS
せめて、Windows、MacしかOSを教えないのは止めてほしい。。
275: 03/02/07 23:53 AAS
いきなりUNIXに行くよりも、
まずは電子ブロックあたりから入って基礎的な知識習得、
次に8bit1ボードマイコンでマシン語、
次に8bitパソコンでにアセンブラ、それからBASIC、
そこまでやってから今時のPCを触らせる。
276
(1): 03/02/08 00:04 AAS
教師が年に数回はルートのパスを漏らす に2000ゲイツ
277: 03/02/08 00:54 AAS
>>276
忘れる方が多そうというか、職員室の机に付箋貼ってそうだ…。
278: 03/02/08 09:23 AAS
WordやExcelの使い方よりまず
ヘルプでの検索の仕方とその見かたを教えたほうが何百倍も有意義だとおもった。
1-
あと 226 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.045s