[過去ログ] 【望月衣塑子問題】東京新聞・望月記者の質問は水準に達しているか?「きっとそうだ」はジャーナリズムではない [無断転載禁止]©2ch.net (160レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(4): (^ェ^) ★@無断転載は禁止 2017/08/14(月)18:10 ID:CAP_USER9(1) AAS
外部リンク:blogos.com

東京新聞の望月衣塑子記者による官房長官会見での質問。

ジャーナリストとして水準に達しているのかと疑問に思う質問があまりに多い。

週刊誌や他のメディアの情報をもとに質問をしているが、これは素人でも出来る質問。

私もジャーナリストとして数々の記者会見に出席してきたが、こういう記者は必ずいる。レベルが低い。

「こういう話があるが」と聞く場合はあるが、あくまで自分で裏付け取材をした上で、情報源の秘匿が必要であったり最後の一部分だけ詰めきれない時に使う質問の仕方。

この文春オンラインのインタビューでも望月記者は思い込みが多い。しっかり調査報道すべきものを、「きっとそうだ」はジャーナリズムではない。

望月記者は記者経験がそれなりにあるわけだが、これまで記者として何をやってきたのだろうか。今のようなことの繰り返しだったのだろうか。

ジャーナリズム全体がこの程度と思われてしまうとすれば悲しいこと。

ただ、あくまで質問は自由であり、聞かれたほうは真摯に質問に答える必要がある。しかし質問時間は無尽蔵にあるわけでなく、他の記者も質問がある。

だからこそ、質問にもクオリティーが求められる。それがジャーナリストとしての気概ではないだろうか。

『私が菅官房長官に「大きな声」で質問する理由 東京新聞・望月衣塑子記者インタビュー#1』(文春オンライン)
6
(4): @無断転載は禁止 2017/08/14(月)18:25 ID:rrhGr5LR0(1) AAS
自民党ネットサポーターズが
世論工作して貶めたいだけ!

忖度質問するよりも
官房長官が嫌がる質問を粘り強く、切り込んでしてもらいたいわ。

安倍晋三の広報紙の読売産経よりも、安い東京新聞読むわ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.621s*