DVD-RAM 総合スレッド Part112 (611レス)
1-

496: 2020/06/24(水)21:44 ID:+4J7F6od(1) AAS
BD-Rスレで言えよw
497
(1): 2020/06/24(水)23:50 ID:grzITr03(1/2) AAS
合金生成タイプのBD-Rの製品名を挙げてください
お願いします
498: 2020/06/24(水)23:52 ID:grzITr03(2/2) AAS
>>497
補足
メーカー名と型番を挙げてください
499: 2020/06/28(日)09:06 ID:jJOjuSo+(1) AAS
RAMをごり押ししていた信者連中は何処にいったの
500: 2020/08/08(土)14:07 ID:WRHeGPIX(1) AAS
もうRAMの時代も終わりかな。
501: 2020/08/10(月)14:28 ID:l7IRoqhl(1/2) AAS
リカバリーディスク用のメディア買いに行ったら
RAMが売り場から完全に消えていた
CD-RW・DVD+RWすら残っているというのに
502: 2020/08/10(月)14:55 ID:Ebzhamgr(1) AAS
さっきヨドバシ行ったらDVD-RAMとDVD-R DLが無かった
メディア売り場の棚も以前より縮小されてる
503: 2020/08/10(月)15:01 ID:l7IRoqhl(2/2) AAS
リカバリーディスク用のメディア買いに行ったら
RAMが売り場から完全に消えていた
CD-RW・DVD+RWすら残っているというのに
504: 2020/09/06(日)10:20 ID:Z+32WM0p(1) AAS
RAMは糞だった
505: 2020/09/09(水)14:40 ID:lZuvAPGP(1) AAS
DVD-RAM好きな自分はまだエラーとか不良を認識した記憶ないんだけど、ここで
批判してる人は「直射日光当らない様な配慮」とかちゃんとしてたの?
506: 2020/09/09(水)14:50 ID:BJJKbUIe(1) AAS
はいはい、おうちに帰りましょうねおじいちゃん
507: 2020/09/27(日)13:28 ID:Gj6wb5wp(1) AAS
ついに殻付きが使えるドライブが読み込まなくなってしまったorz
カートリッジからディスクを出すのめんどくせぇ
508: 2020/09/28(月)18:09 ID:4GiK03o+(1) AAS
RAM信者は反省しろ
509: 2020/11/07(土)12:53 ID:CtqjpW66(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
510: 2020/12/24(木)22:20 ID:bq02Y7vv(1) AAS
来年もよろしくお願いします!
511: 2020/12/28(月)21:33 ID:n81WF5ep(1) AAS
長期保存にRAMとか言っていたやつは

糞なメディア誤魔化して長く持つわけないだろ
512: 2021/01/04(月)11:27 ID:5yhARFWd(1) AAS
VHSテープって
まだ売ってあるんだな
RAMは無いのに・・・
513: 2021/01/06(水)04:00 ID:2nQoHZgq(1) AAS
ディスクはともかく
パナの殻付き対応のドライブが逝かれやすい
売りのRAMが真っ先に読み書き出来なくなる
9573、9574とか

ま、今更だけどw
514: 2021/01/11(月)12:48 ID:fep+bhhx(1) AAS
外部リンク:sp.joymate.co.jp
ショック!記録型 DVDの中身が消えてた

RAMデース
515
(1): 2021/01/15(金)14:30 ID:7BjlYlbV(1) AAS
今のドライブRAM読み込み対応してないんじゃないの?
516: 2021/04/24(土)11:35 ID:+YWm8uJX(1) AAS
ハードオフで両面記録1枚未開封
ラディウス 300円
マクセル 500円
517: 2021/07/03(土)08:35 ID:hXlFbIEL(1) AAS
>>515
LTHタイプのBlu-rayが読めないのはよくあるが昔はDVD-RAM未対応モデルがあったPioneerのドライブでさえ最近のはすべての機種で読めるぞ
518: 2021/07/26(月)15:16 ID:8NM3ZggJ(1) AAS
まぁ
RAMは糞
糞なメディアを代替えセクタで誤魔化して書き込んだ直後は良くても
いつ消えるか分からんのである
定期的にチェックするにしても糞遅いし
519: 2021/08/12(木)22:18 ID:U1YXnxK0(1) AAS
17年前に焼いたDVD-R、6割アウトだったが。
DVD-RAM(両面殻)は全部読み込めたわ。
17年同じ環境で保存してた。
俺的には個人ユースでMOに次ぐ信頼性だと思うわ。
殻メディア入手厳しくなるかもと思ったが、オク使えば、今でも国産中古品十分手に
入る。
DVDレコである程度普及したおかげだな、中見ると2005年あたりの録画がそのまま残ってる。
公称10万回、代替セクタのRAMでしかも殻付きだと中古でも安心して使えるのがいい。
いまの光メディアの惨状で、もしRAM無かったら、MOしか選択肢がなかった。
520: 2021/08/22(日)22:41 ID:bIagHadH(1) AAS
MOの次に信頼できるメディアなのは確かだけど殻付き読めるハードがないじゃん
521: 2021/08/22(日)23:33 ID:y35p42fQ(1) AAS
まあ殻なしでもいいんだけど
殻なしの場合書き込み禁止がソフトロックなのがちょっといや
522: 2021/08/23(月)12:48 ID:sl4IyZA/(1) AAS
RAM信者は
世間でRAM死亡しまくりの現実を見ろよ

RやRWで死亡は出ても
データを失ったことはないわ
複数とるし
計測結果がおかしければ
さらに複数とるしな

3枚とっとけばデータ失わないだろ思えば
3枚とも死んでデータ失う
それがRAMよ
523: 2021/08/23(月)13:45 ID:wBHOWRIJ(1) AAS
良かったじゃん
おまえの不幸で飯がはかどるよ
524: 2021/08/24(火)21:57 ID:3hCLX8v0(1) AAS
DVD-RAM読めなくなったって、使い方なんか間違ってんじゃねーの?
メディアの劣化が起因で読めなくなった経験はないわ

DVD-RAMは起動時に管理領域を破壊してしまって物理フォーマットもNGになることは
あるらしい、俺も2回ほど経験したが、、、
外部リンク[html]:www.maxell.jp

書換可能メディアでドライブがデータ破壊することがあるのはRAMに限った話ではない
525: 2021/08/25(水)12:14 ID:n62wUaEI(1) AAS
RAM脂肪とか懐かしいわ
2002〜4年ぐらい、光学メディア最盛期だったなぁ
526: 2021/09/23(木)22:44 ID:JeNGx0gj(1) AAS
懐かしいw
当時は何が楽しくて熱い覇権論争してたんだか。
結局全部対応で落ち着いたけど。
527: 2021/09/23(木)23:17 ID:aZh3vpAv(1) AAS
覇権論争?
RAM信者はそう思っていたのか・・・
528: 2021/09/24(金)05:49 ID:cjKuaH/G(1) AAS
ソニー信者がDVD+RWが凄い!と暴れまくった記憶しかないんだが…
あれ、覇権争いなのか?
529: 2021/09/24(金)07:58 ID:g5Yg7rpV(1) AAS
DVD+のドライブに社運を賭けていたリコーのこともわすれないで
530: 2021/09/24(金)12:51 ID:r2+0VEG7(1) AAS
俺の親戚のRAMも死にまくり
長期保存でRAMに保存するのはやめておけと言っていたのに
531: 2021/09/24(金)13:24 ID:9DZHgUNf(1) AAS
規格を混乱に導いた+の罪は大きい
532: 2021/09/26(日)20:21 ID:Cb4UDzXx(1) AAS
+DLくらいしかメリットなかったな
逆に−DLは設計したヤツ無能すぎだし
533: 2021/09/27(月)11:46 ID:MH6R+0Il(1) AAS
レコーダーが出て、DVD-Rの一人勝ち
PCと家電の市場規模の違いを見せつけて終わり…
534
(1): 2021/09/27(月)19:26 ID:tLCp1BaT(1/2) AAS
RWを買わないままブルーレイに移行してしまったけど
RAMと違い番組やファイルだけ削除が出来ないと知ってびっくりした
追加書き込みが出来ないので、一回丸ごと削除してまた上書きをするって本当??
1000回しか書き込めないRWのほうが勝った理由が分からないんだけど、やっぱり価格?

ちなみに我が家には2010年頃に買った未開封パックが箱ごと残ってる…
535: 2021/09/27(月)19:32 ID:tLCp1BaT(2/2) AAS
ちなみにこれ

DVD-RAMディスク(15枚パック) LM-AF120LW15
画像リンク[jpg]:www.murauchi.com
外部リンク[html]:panasonic.jp

何故かこの箱のままテープで補強して文房具入れとしてまだ使ってるわ
536: 2021/09/28(火)00:35 ID:kg5Vt1zt(1) AAS
>>534
BD-REはフォーマットソフトとドライバによっては逐次書込/消去ができるけど
あまりそういう使いかたしてる人いない
537: 2021/09/28(火)01:06 ID:aPdIRjfc(1) AAS
windowsで使うならvista辺りから「ライブファイルシステム」というパケットライトシステムが最初から組み込まれてるから
それでフォーマットすればファイル単位での書き込み、消去ができるよ

サードパーティーのパケットライトソフトと違って「ライブファイルシステム」は非常に安定してて使い勝手がいい
538: 2021/09/28(火)07:34 ID:AEVkdXX5(1) AAS
2007年頃にアナログDVDレコーダーのHDDが空き容量がなくなって
BDに移行するまでDVD-RAMに直でタイマー録画予約していたな

そういえばHDD内臓タイプが出る前の2003年頃のDVDレコーダーで、DVD-RWの人はどうしていたんだろう
539: 2021/09/28(火)13:12 ID:B21Oh5zu(1) AAS
VRモードあったからRAMと変わらんでしょ
540: 2021/09/29(水)00:35 ID:N0KQuzbU(1) AAS
>>サードパーティーのパケットライトソフト

CD-RWをフロッピー感覚で使えるというB's clip
エラー出てディスク全体読めなくなって途方に暮れたわ・・・
541: 2021/09/29(水)12:25 ID:JwstxPuN(1/2) AAS
そして
単なるオマカンを
パケライのせいにするRAM猿
542: 2021/09/29(水)12:52 ID:OJPaqPMT(1) AAS
いやオマカンじゃないよ
当時は被害者多数だった
俺もその一人
1ファイルの書き込み失敗でそれまで書いてきたフィルが
まさか全部が読めなくなるとか誰が思うか
543: 2021/09/29(水)12:55 ID:JwstxPuN(2/2) AAS
最初はRAMも同じ事おきたしな
544: 2021/09/30(木)15:12 ID:PorLZRqv(1) AAS
昔からPCとか相性で済ませていたからな
パーツの相性
ソフトドライバの相性
メディアとドライブの相性
ソフトドライバをインストールする順番やら

昔から不具合だらけなのに
DVD-RAMを信用するとかあり得んだろ
545: 2021/10/01(金)03:45 ID:t0MTLVRr(1) AAS
RAMは昔から問題無かったよ
パケライはライブファイルシステムからようやく使い物になるようになった
546: 2021/10/01(金)07:02 ID:NGQl4bik(1) AAS
DVD-RAMをWindowsがサポートする前の話じゃね?
確か、専用のドライバーを入れなきゃだめなのに、ドライバーを入れずに動かない!と騒ぐ奴等がいた記憶が
547
(1): 2021/10/01(金)12:58 ID:n/TWWhR+(1/2) AAS
俺のいとこはXP時代に遅れてRAM使いだした奴だが
典型的なRAM信者で
今はRAMのデータが消えまくっとる
まぁ
別の規格を使っても消えまくっていたと思う
多分、計測も何もしないで書きっぱなしのアホだとおもうから
548: 2021/10/01(金)15:09 ID:LTQ0rLwY(1) AAS
RAMでエラー計測なんてできたっけ?と思ったらSHM-165P6Sはできたのか
Rでしかやらなかったわ
549: 2021/10/01(金)17:34 ID:DmGNaKYL(1) AAS
Dualで書き込むから
計測もDualでやろうと
雷遁ドライブを2台買って
雷遁ドライブでエラーで真っ赤なRAMを計測しまくったら
2台とも壊れて
又2台買った思い出
550: 2021/10/01(金)19:18 ID:sOvOeQyp(1) AAS
>>547
一般の人は計測とかしませんw
551: 2021/10/01(金)22:45 ID:n/TWWhR+(2/2) AAS
外部リンク:sp.joymate.co.jp
ショック!記録型 DVDの中身が消えてた

rigayaの日記兼メモ帳 DVDの寿命
外部リンク:rigaya34589.%62%6cog.fc2.com/%62%6cog-entry-1034.html
まずは枚数の多いDVD-RAMから。20%死亡…という、なかなか悲しくなってしまう数字。
次にDVD-R。こちらは比較的優秀で、エラーは3%。
昔、有機色素なDVD-Rに比べて、無機色素を使っているDVD-RAMのほうが耐久性が高いようなことを聞いた記憶があるが、そんなことはなさそうな結果だ。

外部リンク:bbs.kakaku.com
外部リンク[asp]:kakaku.com
外部リンク[asp]:kakaku.com
外部リンク[asp]:kakaku.com
外部リンク[html]:dvd-r.jpn.org

外部リンク[asp]:kakaku.com

外部リンク:bbs.kakaku.com
>私はDVD-RAMでしたが、お客様電話サポートで「着払いで送って下さい!」と言われ7月に6枚送り8月に新品と交換してもらいました! 2週間ぐらいかかったかな?
>電話で担当の方宛送付する方法です!
>私もレシートありませんでした&使用環境聞かれませんでしたがOKでしたよ!
>メールだとダメなのかもしれませんね!
>同封さおれていた手紙に、ディスクに異常はありませんでした…万一再発の場合はレンズクリーナー及び機器の点検を…書かれていました。
>しかし、先月ヨドバシ専用ブラックRAM10パックですでに20枚中10枚エラー品出ているからどうしようかな…フォーマットしてもダメだし…マクセル&TDKでは、エラーしないんだけど…台湾マクセル製品でも大丈夫なんだが…ヨドバシ専用はダメなのかな?
>DVD-Rの事じゃなくて、すいません!
552: 2021/10/02(土)12:18 ID:whVplNmc(1) AAS
これは酷い
マジで糞過ぎる
553: 2021/10/04(月)12:57 ID:1VPTsjpe(1) AAS
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
554: 2021/10/22(金)11:28 ID:PXzjNc1d(1) AAS
RAMもRWも中身HDDにコピー 処分するかオクに売るか、出品発送の手間もめんどう臭いしな
555: 2021/10/22(金)12:51 ID:Ty7OXQlI(1) AAS
片面2.6GBのRAMをちょっとした退避用に使ってる俺
556: 2021/12/21(火)22:17 ID:bayZoABS(1) AAS
今はUSBメモリーで十分な気が・・・
557: 2021/12/29(水)05:32 ID:x/+jDL2L(1) AAS
USBメモリで長期保存なんかできるか馬鹿め
558: 2021/12/29(水)12:24 ID:DEAoXSg3(1) AAS
クソRAMもDVD-RAM信者が言うほどじゃなかった
559: 2022/01/16(日)12:03 ID:acGAcIHn(1) AAS
ドライブが糞
パナもLF-M721(SW-9573)以降、肝心なRAM機能が逝ってる機体が多い
でもカートリッジ対応ドライブ、出回ってた時は500円とか捨て値でオクに出てたのに
今は出品者も強気で殆どが7000円台
560: 2022/01/17(月)01:43 ID:fKiQF7ys(1) AAS
128MBのMOをちょっとした退避に使ってる人もいるんですよ!

ごめん嘘ついた
561: 2022/02/15(火)21:14 ID:dnOhj5Ke(1) AAS
MOは遅すぎてなぁ
容量よりもあの遅さがダメ
562: 2022/02/16(水)14:36 ID:L0vtH81C(1) AAS
そういえばUSBバスパワーのMOドライブってありましたっけ?
電力的に足りなそうな印象だけど
563: 2022/03/15(火)14:16 ID:EEr22tNs(1) AAS
2.3GBのバスパワーは無かった
564
(1): 2022/04/03(日)13:09 ID:aMsyVtSY(1) AAS
USBメモリと併用してバックアップを取ろうと思うんですが
書き換えのできるメディアで
DVD-RAM・CD-RW・DVD-RWの中だと
DVD−RAMが一番信頼性高いでしょうか?
565: 2022/04/04(月)06:23 ID:XPbCddUn(1) AAS
今となってはどれも一緒だなぁ
UDF1.5以上のフォーマットが使えて容量が多ければそれでいいよ
入手性のし易さを考慮に入れればDVD-RWかな
あとは追記や繰り返し使うならハードコート有る奴がいい
566: 2022/04/22(金)23:13 ID:CJiRLnHU(1) AAS
RAMはUDF1.5でフォーマットしろって言われてたけど、
2.0で何か不都合あったの?
567: 2022/05/12(木)14:39 ID:eX8YhTvD(1) AAS
やっぱむき出しでないメディアは長持ちするのか
568
(1): 2022/05/16(月)20:48 ID:TG0L68p1(1) AAS
15年くらい経ったRAMがボチボチ読めなくなってきたzo
569: 2022/06/20(月)02:38 ID:C1qqKMHB(1) AAS
gg
570
(1): 2022/06/21(火)12:52 ID:gXpPepiv(1) AAS
RAMとかクソなメディアを代替えセクタで誤魔化しても
後でどうなるか分からないだろ

RWで言ったら無名の海外メディアでも滅多にないレベルだぞ書き込みエラーが出るとか
571: 2022/06/28(火)20:27 ID:Pf42pd/f(1) AAS
まぁ
クソなメディアを誤魔化す
RAMとか日本人には合わないよね
572
(1): 2022/07/07(木)12:47 ID:ORCjo6al(1) AAS
RAM信じていた連中ってワクチンも何の疑いもなく打っていそう
意味のない汚いマスクもずっと付けていそう
573: 2022/07/09(土)18:12 ID:e4NI70AZ(1) AAS
メディアの前にドライブが糞
特にパナのやつ
一番の売りであるRAMが真っ先に読めなくなる
東芝のDVDレコのドライブは大抵RAMが読めなくなってる
574: 2022/08/18(木)08:59 ID:0KX16MpP(1) AAS
>>572
RAM信だけど反ワクだわ
575: 2022/10/05(水)23:45 ID:2CScv15o(1) AAS
イソプロかエタノールでレンズ拭いても遅延エラーが出るのなら
レーザー出力低下確定だ。出力調整部分の回転角度がシビアで辛い。

メディアマウントから認識までのタイムが最も早くなる(43秒位)よう
数回調整して、SW-9584Aと9585Sを常用可能なレベルに戻したものの
データエラーのトラウマは消えないので静体保存中。

結局手持ちドライブで一番タフな現役ドライブはSW-9583なのだった。
576: 2022/10/18(火)12:52 ID:mOpPbpLp(1/2) AAS
>>564
前いた会社で事務してた時、富士フイルム製DVD-RAM3枚(データ用、緑・青・紫色)手に入れた
書き換えするバックアップに使ってる

更にはハードオフでUSB接続の外部HDD(色:黒)購入
オークションでダブリにならないよう色違い(白)でACアダプター,USB3.0ケーブル欠品のHDD2つにバックアップしてる
※両方ともバッファロー製
577
(1): 2022/10/18(火)12:59 ID:mOpPbpLp(2/2) AAS
>>570
前いた会社で、あったDVD-RAM3枚渡された時「カシャカシャいってよくないんだ。経験から」と言われた
ヤフー知恵袋でDVD-RAM「パケットマンの恐怖を経験してるので」という意見あった(イミフ)
578: 576 2022/10/19(水)07:38 ID:/HFMKh+k(1) AAS
>>568
富士フイルム製 データ用DVD-RAM、紫・青・緑色を検索してみたら(現在)生産完了してるのはもちろん、何年も前に造られた物でした
やはり保存したのも10年15年前と昔だったら読めない箇所、出だしてたかもしれなかったです

内容をペンで直接書くのではなくメモ用紙に書いてケースに一緒に入れてますが、いちおう更に二重バックアップしてます
579: 2022/10/19(水)09:25 ID:S2XiNSbT(1/2) AAS
年数経つと相変化材料が相変化しなくなって書き込みが出来なくなるメディアが出てくる
読み込みは問題ないが、記録メディアとして再利用は無理なものが出てくるよ
580: 2022/10/19(水)09:35 ID:S2XiNSbT(2/2) AAS
>>577
独自規格のパケライソフト使ってると良く出くわす症状だな
今はwindows標準でライブファイルシステム(Vistaからの搭載だっけ?)としてパケットライト対応のUDF1.5規格を用いてるので
「パケットマンの恐怖」みたいなのは無く使用できるよ
UDF1.5以降のUDFファイルシステムは複数FAT持ってるから書き込み失敗に強い
581
(1): 2022/10/23(日)18:15 ID:k4CMYsvN(1) AAS
UDF1.5とUDF2.0があって、パソコンのデータ保存はUDF1.5がいいでしょう
582
(1): 2022/10/29(土)18:50 ID:8aBBO92S(1) AAS
>>581
だから、それは何故なの?
データにはUDF1.5って言われてたけど2.0でも普通に使えるし、
2.0だと1.5に比べて不都合な事あるのだろうか?
583
(1): 2022/10/31(月)06:52 ID:o0a14F98(1) AAS
>>582
富士通はDVD-RAMの使い方で
●データ保存はUDF1.5
●録画はUDF2.0
とされてるからじゃないかな?
USB接続じゃなければFAT32で大丈夫という説もあるし
584
(1): 2022/11/03(木)13:09 ID:tQKlpqEU(1/5) AAS
久しぶりにDVD-RAMドライブ(PC上ではSW-9574Sと認識されてたがドライブに貼ってあったシールにはSW-9574-Cと表記されてた)を搭載したWindowsXPのPCを起動して
殻入りのDVD-RAMメディアを読み込ませようとしたら「ディスクを入れてください」みたいな表示が出るだけで手持ちのDVD-RAMメディアが全て認識されなかった
でもCDは普通に読み込めるのでピックアップレンズのレーザー出力の調整が必要なのかとも思ったが
ダメもとで分解してエタノール付けた綿棒でピックアップレンズを拭いて、EIZOの液晶ディスプレイに付属してた目の細かそうな布でピックアップレンズを軽く撫でるように拭いてから
組み戻しに手こずって6時間くらいして(イジェクトしなかったり、殻のシャッターを開ける機構のローラーみたいな部品をガイドレールの内側のままに組んでシャッター開かなかったり、トレイが閉まった状態でスピンドルやピックアップレンズが搭載されているベースが上がり切らなかったり、など)
ようやくPCに接続してテストしたところ殻付きのDVD-RAMメディアが読み込めるようにはなった
でも、何か組み戻しにまだ間違っている部分があったのか「ガッガッ ガガー」みたいな異音がするようになってしまった、不要なCDで事前に試したが光学メディアにキズとかが付かないのは救いか

分解前はCDを読み込む際に「ブォォー」と回転する音がやけに五月蝿かったが
そこだけは直ってディスクが回転する音が分解する前より静かにはなったんだけど
SW-9574-Cの分解を解説してるとこはネットで探しても見つからなかったので頑張ってやってみたけど、異音の原因が分からなくモヤモヤする

別のPCのSW-9571はCDの読み込みも出来なくなってたが、分解して同じように異音するようになるのも困るしで二の足踏んでる
585
(1): 2022/11/03(木)14:08 ID:tQKlpqEU(2/5) AAS
光学メディアの出し入れやディスクの回転音は静かで
アクセスするタイミングで異音が出る感じなのでピックアップレンズ部が内周~外周とかに移動する時だろうか
他に思いつく駆動部というのも無いしな
586: 2022/11/03(木)15:40 ID:tQKlpqEU(3/5) AAS
CDを読み込む際の「ブォォー」はそのままだった
587: 2022/11/03(木)16:33 ID:tQKlpqEU(4/5) AAS
また組み直したら多少ましになった
なんかFDDっぽい作動音がする時もあるが
588: 2022/11/03(木)16:38 ID:tQKlpqEU(5/5) AAS
殻入りと裸ディスクでちゃんとデータが残ってた、古いので2003年とかだった
589: 2022/11/07(月)13:01 ID:E36jonlo(1) AAS
>>585
パイオニアDV-2020
ピックアップが移動するとき「ガサッ」とか「ガラガラ」と言うよ
下品な音たてて
590: 2022/11/18(金)12:19 ID:yMiTqshW(1) AAS
>>584
今はパナソニックもDVD-RAM生産完了したからね
せいぜい量販店あちこち探して売れ残りあるかどうかだね
591
(1): 2022/11/19(土)21:25 ID:tKwofBNE(1) AAS
DMR-HS1で録画したPanaのDVD-RAMで読めないやつが数枚ある。
当時は大事な録画は国産で・・と割高のPanaを使ったがこのありさま
同時期の台湾の安いのはまだ結構無事
592: 2022/11/21(月)07:32 ID:RWhEOKfK(1) AAS
>>591
自分はソニーのBDレコーダー使っててDVD-RAMは再生のみできます
※BD-R・高速ダビング、DVD-R・定速ダビング(VRモードのみ)
現代の新品レコーダーでパナDVD-RAMが読めないなら記録面劣化かな?
593: 2022/12/05(月)19:23 ID:0QLxYw8w(1) AAS
>>583
1ヶ月前へのレスだけど、
そう推奨されてたのはどうしてか?って話。
録画が2.0はいいとして、データ1.5なのは何故?
2.0にデータ入れたら何か不都合あるのか?と。
594: 2023/06/02(金)21:53 ID:94miuSka(1) AAS
過疎だけど
ファーマットされてるのにたまに記録する時にやけにシークを繰り返すディスクがあるけど何かなこれ
その時に記録したデータをまたローカルにコピーしてみてもデータが壊れてるわけではないっぽい
595: 2023/06/07(水)20:39 ID:5x7yQEJ4(1) AAS
ベリファイ時に読み込みにくい部分が有るんだろ、まあそういうメディアは使わない方が良い
代替領域も底をついてるんだろうし、元々質が悪いメディアか、経年劣化の可能性もある
あまり書き換えしてなくても経年劣化はするからね
1-
あと 16 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s