プレステ2エミュについて語ろう【PCSX2】vol140 (299レス)
1-

236: 04/16(水)07:26 ID:4Rzwdvvu0(1/2) AAS
その程度なら外付けHDDとか全部ゴミだ
237: 04/16(水)08:20 ID:zcnRxVC80(1) AAS
>>235
障害者はエミュやるなよ
238: 04/16(水)09:03 ID:xyMTBG3w0(1) AAS
去年ノートを買ったけど普通に光学ドライブがついた物の新品を選んだ
239: 04/16(水)10:52 ID:ImHsHOb90(1) AAS
裏ブタへっぱがしたらSATAコネクタついてたから無理やり光学ドライブを接続したこともあった
240: 04/16(水)14:17 ID:6+PxG/hL0(1) AAS
ひっぺがす、ひっぱがす は聞いたことあるけど へっぱがす というのは初めて見た
241: 04/16(水)14:49 ID:fjjSOCDN0(1) AAS
yulgyyyl
242: 04/16(水)19:44 ID:cY1gD5Eo0(1) AAS
逆にPC内蔵ドライブで吸い出せないけど外づけのでできたこともあった
あとどっちでも吸い出せてなかったシャドウオブメモリーズまだあきらめてない
買い直したベスト版吸い出してあるけど
243: 04/16(水)19:50 ID:WBD5L4+H0(1) AAS
たまには原点回帰したくなるね
今はジカサー向けのケースって5インチベイないから、かと言ってケース変えて新品ではない捨て値のドライブでは

やはり円盤溜まってたら簡単な外付けか
244: 04/16(水)20:05 ID:4Rzwdvvu0(2/2) AAS
ノート内蔵なんて大した機種無いしな日立LGでどうしろってんだ
245: 04/17(木)11:03 ID:7kbQn5lK0(1) AAS
シャドウオブメモリーズ懐かしいな
ワゴンで安く買ってプレイしたけどなんか妙にクセになるゲームだった
246: 04/17(木)23:14 ID:BXVDqUWw0(1) AAS
Steamdeckでも満足に動く?
なんとなくワイルドアームズ3とサモンナイト3を買ってきたけど、デスクトップPCで動かすのダルいから、Steamdeck買って動かして寝ゲーしたい。
247: 04/18(金)02:09 ID:N4LjrChu0(1) AAS
どっちもPCでも軽いゲームに思う
248
(1): 04/18(金)02:38 ID:QLYqiiIl0(1) AAS
中古円盤ROM買ってきて読み込めない事案が増えてそうよねって思うけふこのごろ
249: 04/18(金)14:14 ID:XSPt1ne50(1) AAS
去年の夏、やや高額タイトルを駿河屋持ってったら買い取り拒否(傷)されて、車置き忘れてたら、熱中症で変形して死んでた。

平成中期位までは皆車内に音楽CDとか置きまくってたのに無事だった事考えると、この先の夏はどこまで暑くなるんだ…
250: 04/18(金)16:05 ID:WoXIOciW0(1) AAS
余裕で動くと思うが実物をみたら大きさとゴツさも重さに若干ひくぞ
251: 04/18(金)16:08 ID:eFt+adQ60(1) AAS
車内温度も予想以上にあがるだろうね
あと、熱いだけじゃなく、窓越しに強すぎる日光が当たったせいかも
252: 04/18(金)18:47 ID:jV6bouDi0(1) AAS
スレチ
253: 04/18(金)20:19 ID:Mse43Ef/0(1) AAS
地域毎最高気温も年々上がってきてるよね
あとも数年すれば40℃も普通になってきそう
254: 04/18(金)21:38 ID:H3f+12970(1) AAS
>>248
PS、PS2、SSソフトを300本近く買いあさって
多くは近年中古で買ったものだけど
シャドウオブメモリーズ通常版だけが吸い出せなかった
箱説明書なしすりきずだらけのディスクのみのゲームでも吸い出せたので
そうそうあたらない気がする

PS1のときメモ1はバグ修正とかでデータが違うバージョンがあるからか
買ったのは吸い出してハッシュチェックしても緑にならない
でも問題なく動いてる
絵とキャラがきつくてまだだれも倒してないけど
255: 04/18(金)21:44 ID:+zTEZ+/v0(1) AAS
チートは最新版PCSX2の仕様で充分かな
PARコードをエミュでそのまま読み込めると違法になるから
自分で復号化しなければならないのは仕方ないし
256
(1): 04/19(土)16:45 ID:Q7pVNeWC0(1) AAS
ゲームによるのかもしれないが、
コントローラーの十字キーを押すと動きすぎて選びたい項目を通り過ぎてしまう

対処法はないですか?
257: 04/19(土)17:44 ID:Fy4trhaY0(1/2) AAS
器用になる
258: 04/19(土)18:14 ID:0vEq6qWK0(1) AAS
アナログと被ってて2回押したことになってる
259: 04/19(土)18:36 ID:9i58JT6n0(1) AAS
ハンコンが当たり前なキッズ達は、首都高速を覚えてコーナークリアしても邪魔もののように罵って来て怖いですよw
260: 04/19(土)20:30 ID:4LMCpMtH0(1/2) AAS
>>256
DS2は十字キーも感圧だから押しこむ強さで項目選びの速度が変わる仕様なのかもね
261: 04/19(土)21:58 ID:Fy4trhaY0(2/2) AAS
DS2のボタン感圧対応の変換器なんてあるの?
262: 04/19(土)23:27 ID:4LMCpMtH0(2/2) AAS
多分ない
でもDS3で対応できる
263
(1): 04/21(月)21:41 ID:K1T75nIf0(1) AAS
初ゲームはオプションから見るタイプだけど、この時代のゲームて
明るさ調整→テスト画面出してやるからTVで調整しろ
コントローラー設定→いくつかプリセット用意したから選べ
コレがなんかムカつく。
今ならエミュ設定でどうにかなるとはいえ、〇×の位置は変えたくないし、イラッとして辞めたタイトルもちらほら…
264: 04/21(月)23:59 ID:7Ot7ynCZ0(1) AAS
サウンド設定にモノラルがあるのは懐かしさを感じる。
265: 04/22(火)01:40 ID:XqwmrZBO0(1/2) AAS
ゲームボーイは
266: 04/22(火)01:42 ID:XqwmrZBO0(2/2) AAS
ゲームボーイのステレオ出力は新鮮だな
267
(1): 04/22(火)05:26 ID:cHs9D1HQ0(1/2) AAS
>>263
誰に文句言ってるんだろう。その設定を作った人?
4:3の時代のTVドラマの再放送を見て、
何で16:9じゃないんだ!イラつく!もう見ない!と言ってるみたい
268: 04/22(火)05:29 ID:cHs9D1HQ0(2/2) AAS
「TVで調整しろ」ってTVで調整するのが当たり前の時代だからそう作るだろう
269: 04/23(水)11:36 ID:Aj7foSzD0(1) AAS
test
270: 04/23(水)12:55 ID:7gCX8IJw0(1) AAS
test
271: 04/23(水)13:02 ID:n5O20MeS0(1) AAS
>>267
64でもゲーム側で調整できたのに手抜きすぎだろ
272: 04/23(水)13:08 ID:dksCwr9r0(1) AAS
世の中には猫がにゃー犬がわんと鳴くから飼わないって人もいるだろ
余人には不思議な理由も本人にはそれなりの理由なんじゃね?
273: 04/23(水)20:51 ID:fYAYwSXH0(1) AAS
うるさい犬は品種改良もする
274: 04/23(水)22:42 ID:KrKMvqe30(1) AAS
そろそろPS3エミュに手出すかと思ってたら吸い出しがPS2より面倒っぽくて結局卒業できなかった
275: 04/24(木)01:37 ID:QpIMzYWu0(1) AAS
自分はPS3エミュ(RPCS3)から入って、PS2エミュにも手を出してみた感じ。
PS3のシステムソフトウェアからPS2/PS1互換のBIOSを抜き出す方法があるので。

PS3ソフトの吸い出しは対応ドライブを手に入れられれば簡単よ。
LG BU40Nあたりがおすすめ。
276: [age] 04/24(木)05:37 ID:QCNYCO1U0(1) AAS
ネットで落とせばいいじゃん
277: 04/24(木)06:02 ID:zUw+NMw/0(1) AAS
スレチ
278: 04/24(木)14:04 ID:OY3rMeON0(1) AAS
グランツーリスモ4でレースイベントとかの制限撤廃チートかけると神ゲーに変わるな
こんなことはエミュじゃないと出来ないしな
自由にクルマ走らせて一生遊べるぞ
279: 04/26(土)21:44 ID:aMR47asW0(1/2) AAS
自由が売りみたいに言われるけど箱庭でいろんなミッションが出てくるところが面白いと思うGTAの
VCやってておもしろいからそれ以降にPS2で出たシリーズのレビューも見てみたら表現規制だらけだった
VCだけでいいや
280: 04/26(土)21:46 ID:aMR47asW0(2/2) AAS
あと、オプーンワールドだけど低スぺPCでエミュっても軽かった
なかなか中古価格の下がらないサクラ大戦3も買ってみたけどこれも暑き血潮にと同じく3DCG場面でも重くなかった
5が重い
281
(1): 04/28(月)14:12 ID:3/ItNcdC0(1/2) AAS
PS2時代のGTAはPC版でmod入れて快適にやるのがベスト。あとはリメイク版ならSAのゴミ規制は無くなってる
282: 04/28(月)15:40 ID:Ep36mSkP0(1) AAS
mod導入って違法行為じゃないの?
283: 04/28(月)16:28 ID:DqXeXIXm0(1) AAS
そう思うならそうなんじゃね
284: 04/28(月)16:53 ID:3/ItNcdC0(2/2) AAS
荒らしはスルーしなさいよ
285
(1): 04/28(月)19:58 ID:lq+RI1Xi0(1) AAS
使ってた仮想8mbメモリーカードが急にフォーマットされてない状態になったんだけど、これって救出不可能かな?
286
(1): 04/28(月)20:12 ID:fbfLqQez0(1) AAS
>>281
PS2のGTA相変わらず重いし汚いのかな

自分はPS2の首都高バトル01やりまくってたけど、Steamの首都高バトルも綺麗になっただけな感覚、レースバトルBGM一緒やし
287: 04/29(火)06:51 ID:WJlv1Zpw0(1) AAS
>>285
エクスプローラーでその場所見ても空っぽなのか?
288: 04/30(水)15:50 ID:5zJb8HHv0(1/3) AAS
仮想メモリーカードってそんななった事ないな
指定フォルダ違うとか刺さってる状態になってないとか
289
(1): 04/30(水)16:38 ID:eqIxS9n50(1) AAS
セーブにシステムデータとゲームを分けて保存するゲームはステートセーブ使いまくるとメモリーカードが壊れやすくなる
テイルズオブアビスとかは壊れやすかった
破損ファイルができまくってメモリーカードが開けなくなる
290: 04/30(水)16:57 ID:XFZH9gr90(1) AAS
お前のPCが壊れてるんじゃねーの
291: 04/30(水)17:01 ID:5zJb8HHv0(2/3) AAS
昔の0.9~から0.9.6辺りまでメモリーカードデータ引き継いだけど壊れたこと無かったな
292: 04/30(水)17:24 ID:b5JLniPP0(1) AAS
プレイ最初は普通にゲーム内でセーブを読み込む
プレイ途中はステートセーブ
プレイ最後は普通にゲーム内でセーブする

これで問題出た事は無いな
293: 04/30(水)18:29 ID:6eMuzNmn0(1) AAS
1 「ガンダム エゥーゴ vs ティターンズ」がアーケードとPS2でリリースされ
2 「ガンダム エゥーゴ vs ティターンズDX」が追加要素のアッパー版としてアーケードで出る
3 「ガンダム ガンダム vs Zガンダム」がDXの家庭用版としてPS2とNGCでリリース。買うなら1より3だが、なんでガンダム対Zなんてタイトルにした?分りにくいんだよ。なおエミュでやるならNGC版をおすすめ
294: 04/30(水)20:22 ID:UwonJ5ie0(1) AAS
何でNGC版の方がいいの?
PS2版より画質が良いとか?
295: 04/30(水)20:36 ID:5zJb8HHv0(3/3) AAS
一時期話題が上がった、RPCS3より軽く似たゲームあるWiiエミュみたいな?
296: [age] 04/30(水)20:41 ID:pFeR7Zve0(1) AAS
GC の方がロードはやいよ
297: 04/30(水)23:49 ID:PS8C6XwK0(1) AAS
>>286
ローポリはどうにもならんけど、画質上げてワイドで60fpsチート常時安定させれば3もVCもSAもまだまだイケる。
ストーリーズはこれからやる予定。
298: 04/30(水)23:49 ID:3ayNhRlp0(1) AAS
>>289
アビスはメモカがフォルダタイプかほかのゲームと同じ〜MBのメモカデータに入れてると読めなくなりやすいので
専用の8MBにしたまま
まだ直ってないのかな
299: 05/01(木)01:28 ID:h4QqRBv60(1) AAS
それたまにあるステートロードからメモカセーブすると別データ扱いになって拒否されるやつでは?
手元タイトルではネオコントラがそれ
確かモンハン2もそれだった気がする
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.816s*