[過去ログ]
最強のエミュレーター(N64編) (1001レス)
最強のエミュレーター(N64編) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/16(月) 21:32:44 ID:RcE82yd/0 >>107 即レスありがとうございます。 誘導先を読んでGlide64 Wonder++を導入してみた ところ問題が解決しました! マジで感謝です、ありがとうございました http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/108
109: 僕です。 [] 2007/04/16(月) 21:47:51 ID:CM6ezqbV0 キーボードでCボタンを操作するにはどのボタンを押せばいいのでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/16(月) 22:09:05 ID:p5b04jKl0 >>109 Controller Pluginの設定を見ればわかる。 設定されてなかったら、自分で設定する。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/17(火) 18:36:14 ID:JtGbmeZN0 俺もゴエモンでろでろ道中で悩んでいて、ビデオプラグインの設定で線だけ表示みたいな設定をして 無理矢理やってクリアしたが、そういう方法があったとは。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/111
112: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/18(水) 14:37:03 ID:NDvidMgz0 Glide64 Wonder++をプラグインフォルダに入れて設定画面を開こうとすると 「Glide64.dllがみつかりません」というようなことが言われ、認識されません。 どなたか同じ症状が出る方いらっしゃいますか? 是非導入法をお教え下さい。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/112
113: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/18(水) 14:44:44 ID:eJw7cDeN0 >>112 「Glide64.dllがみつかりません」? 「glide3x.dllがみつかりません」じゃないの? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/113
114: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/18(水) 14:47:32 ID:NDvidMgz0 あ、多分それです。 すみません……。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/114
115: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/18(水) 14:51:05 ID:eJw7cDeN0 glide3x.dllは、Project64.exeと同じフォルダに置く。 Glide64.dllとGlide64.iniは、Pluginフォルダに。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/115
116: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/18(水) 14:55:32 ID:NDvidMgz0 どうも有難うございます! 早速、試してみます! http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/116
117: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/04/20(金) 20:57:53 ID:uOyaxChk0 本体1000円で売ってるんだよなあ。 買っちゃえば楽になるんだろうな。 バーチャルコンソールにはあまり期待できないし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/117
118: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/04/27(金) 22:53:33 ID:a1BHlu9T0 買いたくなったら買っちゃいな〜 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/118
119: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/02(水) 16:30:54 ID:PDsjAcpB0 ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS BOB'S BBS Z h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/119
120: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/02(水) 18:49:07 ID:axkPw3Qc0 保守有り難う http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/120
121: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/03(木) 18:06:50 ID:DUC6BJih0 LLE graphics pluginがでたな http://www.emutalk.net/showthread.php?t=40640 うちでは動かないので動作報告を頼む http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/121
122: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/05(土) 17:56:39 ID:BLo0a8x40 Project64をダウンロードして、解凍して起動しようとすると 「このファイルがオープンできません」と出て、Project64を置いた 場所が表示されるんですが何なのでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/122
123: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/08(火) 16:28:48 ID:vxYQ5s7G0 >>121 ぬし釣り64キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! 闘魂炎導もキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!! z64glスゴスw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/123
124: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/09(水) 17:35:04 ID:GODEYKPZ0 LLE graphics plugin入れてみたけど プラグインのフォルダにつっこんでRSPで選んでみたけど Romなんたらエラーで使えないなあ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/124
125: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/09(水) 18:52:12 ID:t4HCWT4G0 opengl2.0非対応だとクラッシュするよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/125
126: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/09(水) 18:56:54 ID:dCKB+5vh0 opengl2.0対応してるけど、表示が真っ黒なままだ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/126
127: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/09(水) 19:30:41 ID:t4HCWT4G0 1964 0.99 Video z64gl Sound Azimer's HLE Audio v0.56 WIP2 Input N-Rage's Direct-Input8 V2 1.83 RSP z64 RSP でゼルダなど特に設定を変えることなく動くよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/127
128: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/11(金) 11:42:49 ID:Znq///1s0 LLE graphics と聞いて Project64 1.6でRSPcomp-pj64をpluginフォルダに入れて ビデオプラグイン見たけど何もない・・・。何故? これただProject64.exeに置くだけなの? 教えてエロイ人。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/128
129: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/11(金) 14:20:47 ID:RFqtpuKD0 >>128 PJ64で使うにはRSPcomp-pj64をRSP.dllにリネームしないといけない それだとゼルダがコンパイラで動くんだな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/129
130: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/11(金) 20:21:34 ID:FWxQ3aTV0 >>129 サンクス。 名前変えてプラグインフォルダに従来の奴から上書きしたけど 画面真っ黒になった。 勉強し直してきますノシ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/130
131: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/11(金) 20:23:47 ID:x5b9jmPC0 P64のプラグインは、元々ある物とは別にどこかでダウンロードできるんですか? 途中で画面が黒くなってしまうので直したいんですが・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/131
132: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/12(土) 02:55:43 ID:fMwNEWjt0 うn http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/132
133: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/12(土) 12:56:40 ID:yNgb6daj0 Mupen64でAVI録画したいんですが、撮り終った後ファイルを開こうとしても 開けないし、mpgに変換したら音だけ出るし・・・、リプレイを撮ろうにも VCR:This feature can't work when your input plugin is configured to process raw data と出て撮れませんし・・ どうにかavi録画したいのですが、どうすればいいか教えてくれ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/133
134: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/13(日) 21:37:02 ID:w8zI3gFG0 >>133 N-Rageを使っているならコントローラーパックのraw dataを無効。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/134
135: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/14(月) 00:02:51 ID:y950NuIv0 昔別のPCで使ってたDaedalusをUSBメモリから今使ってるPCに丸ごと移したのはいいんだが、 何故かロムを読み込んでも読み込みが完了した時点でゲームが起動せずに固まる。 どのロムを読み込んでも結果は同じ・・・ 何回やっても、VIs/sもFPSも0のままなのよね。 そのまま閉じても何故かプロセスは起動してる状態のままになっており、 メモリを無茶苦茶食ってる状態になるからタスクマネージャで無理矢理終了させてるのが現状。 一体何が原因なんだろ? 誰か教えてエロい人orz http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/135
136: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/14(月) 00:07:56 ID:5NDe2eqA0 あっはっは http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/136
137: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/14(月) 00:24:54 ID:azxvGbH80 >>135 丸ごと移さずに、Daedalusを解凍する所からはじめて、1から設定しなおしてみたら? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/137
138: 135 [sage] 2007/05/14(月) 20:16:41 ID:uPRkicWB0 原因が分かった。 Jabo's DirectSound1.6をオーディオプラグインにしてたからだったよ・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/138
139: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/15(火) 00:34:42 ID:O+iFfs950 Project64でGlide64を使いたいです Nenu64と1964のiniは解凍したフォルダにあるのですが Glide64.iniが見当たりません http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/139
140: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/15(火) 01:03:50 ID:6bEXA5uD0 そうですか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/140
141: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/15(火) 01:15:33 ID:BNneZrhQ0 P http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/141
142: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/15(火) 01:16:18 ID:BNneZrhQ0 N http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/142
143: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/15(火) 01:17:20 ID:BNneZrhQ0 G http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/143
144: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/15(火) 08:53:27 ID:cC8W2WiC0 >>141-143 ありがとうございます 無事Glide64使えるようになりました http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/144
145: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/16(水) 02:19:27 ID:OUBpSix10 そして今奇跡が起きた・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/145
146: sage [] 2007/05/16(水) 02:33:53 ID:awtdbwFv0 奇跡起きたの? う〜 ぬし釣りやりたいけど、皆の言ってる事がサパーリだから ワカンネ(゚听) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/146
147: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/16(水) 03:43:15 ID:OUBpSix10 ヒント:ゆとり教育 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/147
148: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/16(水) 20:37:19 ID:gqxEDY+K0 最近は何でも ゆ と り 。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/148
149: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/16(水) 21:14:40 ID:YyUj5SQF0 本当だから仕方ない。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/149
150: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/16(水) 21:18:01 ID:5vg+xUJq0 >>148 文字の間にもゆとりを持たせたのか http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/150
151: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/16(水) 22:06:55 ID:OUBpSix10 ゆとりゆとり、うるせーんだぜ!! とんでもねー野郎たちだな。 リングの上で勝負付けろよ。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/151
152: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/17(木) 00:33:57 ID:icVlaLlB0 よし、俺がやってやるよ。 来いや。3分3R、スタンドでな http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/152
153: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/17(木) 00:55:11 ID://XEkiTu0 >>150 スベってる件について。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/153
154: ゆとり [sage] 2007/05/18(金) 03:06:10 ID:plQfTLbP0 駄目だ…出来ない。 >>127 の設定 1964 0.99 Video z64gl Sound Azimer's HLE Audio v0.56 WIP2 Input N-Rage's Direct-Input8 V2 1.83 RSP z64 RSP で、ぬし釣りやってみたけどやっぱムリ。 z64glでプレイ出来るんですよね? >>123 ってもしや…釣り? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/154
155: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/18(金) 17:21:22 ID:3vpsBbqE0 >>154 他のソフトが動くならROMがおかしい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/155
156: ゆとり [sage] 2007/05/19(土) 21:40:14 ID:Mx68eumx0 意味もわからずプラグイン入れまくって、 動くには動いたけど・・遅い・・・。 あきらめます。今度帰った時に実機持って来よ・・・ エミュレータって難しいんですね。 でも http://glide64.emuxhaven.net/screens.php?gallery=./Nushi%20Zuri%2064 見たらPCでやりたくもなる。。 はぁ…… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/156
157: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/19(土) 23:05:52 ID:cDeOGjtX0 おつかれさん 古いぬし釣りならSSのとおり糞重いz64を使わなくても遊べるが… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/157
158: ゆとり [sage] 2007/05/20(日) 05:00:18 ID:8R5AnSRk0 >>157 そうなんですよね。でも家に入ると画面が逆・・・ところどころバグ・・。 やっぱ実機でやります。ありがとうございました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/158
159: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/21(月) 23:35:18 ID:bV6LLSRj0 シレン64をやりたいんだが、Daedalus落ちてて手に入らないのな。 誰か上げてくれたりはしないもんか… ローグライクがリアルタイムセーブだとどうもな… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/159
160: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/21(月) 23:48:11 ID:xOOZ6KXY0 そういう質問はこちらでどうぞ ロムサイトの情報が活発にやりとりされている日本でも有数のBBS BOB'S BBS Z h**p://jbbs.livedoor.jp/game/27325/ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/160
161: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/22(火) 22:09:53 ID:UjkHjzSq0 GCスマブラをやりたいけど、まともに動かないから64ので我慢してる俺 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/161
162: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/22(火) 22:14:40 ID:44D9H9WS0 あっそ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/162
163: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/23(水) 00:06:12 ID:ZHzoEZqD0 >>160 多謝です。無事に拾ってこられました。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/163
164: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/25(金) 13:56:53 ID:8zatlO2y0 グラボ壊れて7900GTから7900GSにしたんだけど Project64でGlide64 Wonder++使うととんでもなく重くなった やっぱコレってグラボのせいか? 7900GTの時は問題なく動いてたんだが そんなに差があるのかね? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/164
165: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/25(金) 14:01:29 ID:5jrYNTdu0 そういえば、こういうエミュ系って、 最近出た統合シェーダ使ってるGF8000シリーズの方がGF7000シリーズよりいいのかな? 誰かGF8000シリーズ使ってる人いたら詳細きぼん http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/165
166: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/05/28(月) 15:57:00 ID:OwA589bJ0 同じ値段ならGF8000シリーズがいい ローグ中隊もばっちりだ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/166
167: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/31(木) 09:10:27 ID:xMCHYn7g0 64のゲームって解像度上げてAAかけるとこんなに綺麗になるのか 試しにスタフォ64やってみたらアーウィンが劇的に綺麗になって感動した http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/167
168: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/31(木) 09:26:55 ID:nh1zhpoz0 音がブツブツ、aziaudio.dll放り込んでも改善されず。 ショボパソ環境故か・・・・(´・ω・`) http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/168
169: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/31(木) 15:07:35 ID:xMCHYn7g0 >>168 ショボイのはPCじゃなくてお前の基礎知識 オプション→設定→オーディオプラグイン→Azimer's〜に設定 放り込んでもアプリ側からそれを指定しなきゃ意味無いよ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/169
170: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/31(木) 21:30:43 ID:nh1zhpoz0 幾らなんでもそこまでゆとり脳じゃないから、 最低限知り得た設定はしてるんだけどね・・・ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/170
171: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/31(木) 21:39:41 ID:AI1g1jdy0 aziaudio.dllって、かなり古いバージョンだろ? v0.56WIP2使ってみたら? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/171
172: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/31(木) 21:59:55 ID:RIV30Mk60 jaboでsync game to audioすればいいんじゃないか それかLizard64にする http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/172
173: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/05/31(木) 23:39:23 ID:xMCHYn7g0 >>170 そうだったかゴメソ 俺はこれ>>171入れたらだいぶ減った ttp://www.emutalk.net/showthread.php?t=27610 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/173
174: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/02(土) 05:35:14 ID:0y/6ZJvh0 しかし何で音はこんなにプチるんだ 動作の再現度はほぼ完璧なのに・・・ 時のオカリナのメニューとかちょっとバグるけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/174
175: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/02(土) 07:29:34 ID:RgqAoLGz0 >>174 PJ64 V1.6はサウンドのタイミングがおかしいからさ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/175
176: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/02(土) 15:41:55 ID:ExnTkPme0 Azimerプラグイン使えばいいんじゃね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/176
177: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/02(土) 18:45:34 ID:0y/6ZJvh0 それでもプチる まぁ妥協できるレベルだけど、PSのエミュは全くプチらないから不思議だった http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/177
178: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/02(土) 23:10:51 ID:CvsQrETG0 PJ64って倍速できないの? フレームスキップはあるんだけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/178
179: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/06(水) 16:54:39 ID:ayXRugvf0 ファミスタ64なんですけど、打つ時に画面が黒くなります。 どうすればいいんでしょうか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/179
180: ファミスタ神 [sage] 2007/06/06(水) 17:39:26 ID:RZAYcLKa0 日焼けサロンへ行きなさい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/180
181: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/06(水) 19:00:29 ID:aEUR2ULv0 >>179 Glide64ならRead every flameをON http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/181
182: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/06(水) 20:10:06 ID:ayXRugvf0 Project64なんですけど。お願いします。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/182
183: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/06(水) 20:11:39 ID:976G8zjS0 お願いする前にいろいろ試してみろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/183
184: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/07(木) 02:43:20 ID:H1SMYGP70 Project64 XBOX360のUSBパットつかえるかな。 振動やアナログとかも対応してるのだったら買って来ようと思うのですが。 64パット変換のほうが高いし。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/184
185: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 08:49:50 ID:Zdqk5kQn0 >>184 当然使える 俺はPS2の変換機をお勧めするけど http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/185
186: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 09:03:59 ID:0ypgaJyZ0 PSのパッドだと一部のゲームでやりにくい場合がある 頻度の低い十字キーの問題だしXBOX360のパッドのほうが いいかもしれない http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/186
187: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 09:14:16 ID:Zdqk5kQn0 そうか?たとえば何があるか教えて欲しい PS2の十字キーをCボタン、ZをLにすると大体のゲームは快適 そういえばスタフォはやりづらかった ブーストとブレーキはLとRに無きゃどうしてもダメだった でもたぶんこれはACに慣れすぎたせいだと思うんだよなぁ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/187
188: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 18:10:09 ID:kZsjsPe10 エミュレータ研究室2001 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/32984/ 3代目BOBから独立しました。 BOBの管理人が嫌いな人はこちらへお越しください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/188
189: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/07(木) 18:11:57 ID:kZsjsPe10 エミュレータ研究室2001 ttp://jbbs.livedoor.jp/game/32984/ 3代目BOBから独立しました。 BOBの管理人が嫌いな人はこちらへお越しください。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/189
190: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/08(金) 22:31:05 ID:FuXRWdu/0 >>187 ゴールデンアイとか、XBOX360コンの方がやりやすい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/190
191: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/08(金) 23:38:41 ID:OY4jPXuR0 >>190 そうなのか・・・昔友達から借りてたが・・・ 対戦もしたような しかし何も思い出せない 棚のビンを割ることが出来たのはガチ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/191
192: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/09(土) 00:11:45 ID:5JAD+4w50 それはGEじゃなくてPDだから http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/192
193: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/09(土) 00:51:26 ID:l7k1KOkw0 パーフェクトダークか 一緒に借りたせいで完璧にごっちゃになってるわ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/193
194: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/09(土) 11:07:05 ID:Ujv3HzHT0 >>192 実質シリーズものだから、どうでもいい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/194
195: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/09(土) 12:11:46 ID:UkJ+1mPQ0 project64 1.6 Video plugin Jobo's DirectX 3D8 1.6 ですが、ビデオの設定で、明るさが調整出来ません。 (ブランクになったまま) 明るさを変える方法知っておられる方いますか。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/195
196: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/09(土) 15:34:20 ID:l7k1KOkw0 >>195 VGAとドライバのバージョンも晒してくれ 最悪ドライバから変えれ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/196
197: ぬし釣り [] 2007/06/09(土) 20:22:28 ID:hJyglFv50 project64 V1.6でぬし釣り64 潮風に乗ってをやりたいのですが >>70の方と一緒の状態になってしまいます。 >>71の説明を聞いても意味不明なのでどなたかもう少し詳しく説明していただけませんか? よろしくお願いします。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/197
198: たこやきRS [] 2007/06/09(土) 20:50:18 ID:hJyglFv50 Project64 ver1.6でぬし釣り64をやりたいのですが背景が上下逆になってしまいます。 どのようにしたら直せることができるでしょうか? 知っている方よろしくお願いします。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/198
199: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/09(土) 21:52:28 ID:iRubcNX90 >>197 オプション>RSPの設定を見ればわかる JaboDirect3D8だとすぐ止まるので、手間が掛かるが>>121のz64とRSPcomp-pj64を導入した方がいい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/199
200: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sade] 2007/06/10(日) 16:14:07 ID:72RWWXMV0 パワプロ6のサクセスで動くエミュって無いですか? 前作の5、次作の2000ともに動くのですが6だけ動かない… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/200
201: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/10(日) 17:00:19 ID:2C3eTj4S0 ROMの方にセーブデータ作るエミュって無いものだろうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/201
202: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/10(日) 17:40:18 ID:ic1mRaCi0 これはひどい http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/202
203: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/10(日) 19:16:57 ID:6q8KvM2R0 あァ…そうだな… http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/203
204: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/11(月) 00:51:01 ID:DmwZomH/0 64はゼルダが動けば充分だろ http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/204
205: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2007/06/11(月) 07:32:45 ID:d0tsoi7f0 がんばれゴエモンでろでろ道中で水中のステージいくと 画面が真っ暗になる だれか助けて http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/205
206: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/11(月) 13:53:37 ID:C4h/fNfU0 ELECOMの変換機でPS2用コントローラをProject64で使ってるけど、どうやったらアナログキーを3Dスティックのように使えるのかな インプット設定のアナログスティック欄の範囲を指定するとその値でしか動いてくれない 100%にするとちょっとスティック倒しただけでも100%と認識されてしまう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/206
207: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2007/06/11(月) 14:22:05 ID:C4h/fNfU0 粘ってたら事故解決しました http://potato.5ch.net/test/read.cgi/software/1169960845/207
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 794 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.156s*