東大、ナノ炭素触媒が結晶セルロースを直接糖化できることを確認 [すらいむ★] (23レス)
1-

1: すらいむ ★ 04/23(水)23:10 ID:4VBnffRi(1) AAS
東大、ナノ炭素触媒が結晶セルロースを直接糖化できることを確認

 東京大学(東大)は4月22日、バイオマスの中で最も発生量が多い木質の主成分であるセルロース(結晶セルロース)を、前処理を必要とせずに直接分解してグルコース(ブドウ糖)を糖化(合成)することに成功したと発表した。

(以下略、続きはソースでご確認ください)

マイナビニュース 2025/04/23 13:55
外部リンク:news.mynavi.jp
2
(1): 04/23(水)23:31 ID:yDjcMRwU(1) AAS
つまり「木から作ったお酒」販売可能
3: 04/23(水)23:31 ID:tfhLXEKu(1) AAS
これで埼玉県民の食料事情が改善されるな
4: 04/24(木)01:37 ID:K26yi40a(1) AAS
持続可能で主要な輸出産業にできるね
どんどんグルコースを生産していこうよ
キノコも使える! 工場生産に向いてる
5: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 04/24(木)05:14 ID:isgj5diD(1) AAS
デブの素になるのか
6: 04/24(木)07:23 ID:AqN2/QYy(1) AAS
トウモロコシの芯から作るバイオエタノール
7
(1): 04/24(木)08:23 ID:WgvC19su(1) AAS
>>2
それは既に作られてる

外部リンク[html]:www.ffpri.affrc.go.jp
8: 04/24(木)12:10 ID:LX3fY7Hk(1) AAS
バイオエタノールの原料に食料使わなくなるなら良い事だと
9: 04/24(木)19:25 ID:+8OogJks(1) AAS
セルロースの直接分解は夢いっぱい
10: 04/24(木)19:59 ID:FtVHemT3(1) AAS
今ある方法でも、プリンタのインク製造の技術を応用して、硬い粉砕用の異物と一緒に混ぜるとセルロース粉砕して糖化できるんじゃなかったっけ?

この前工程と今回の触媒でどっちが安く済むかという競争になるだろうな

個人的にはほぼ無限の資源である竹を効率よく糖化することができたらノーベル賞物だと思う
11: 04/25(金)06:53 ID:BP3VpLIQ(1) AAS
>>7
試しに飲んてみたいな
12: 04/25(金)17:23 ID:ePtvJp50(1) AAS
バイヒレ
13: 04/27(日)05:49 ID:8HFXq42V(1) AAS
結局燃焼させるのが一番効率がいいんじゃね
14: 04/27(日)06:46 ID:MxqfjlRI(1) AAS
木炭車か
15: 04/27(日)12:43 ID:+k39o3aq(1) AAS
よくわからんけど
木を食えるようになるのか?
16: 04/27(日)15:08 ID:sykHacl3(1/2) AAS
爆薬製造がさらに効果的にw
1-
あと 7 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.188s*