相模鉄道(δ相鉄)スレ 126両目 (136レス)
上下前次1-新
74: (ワッチョイ 032d-8QiM [133.218.57.156]) 04/27(日)18:58 ID:j3cacSE80(1) AAS
小学生でも簡単に考えられる事がなぜオトナの世界では簡単には実現出来ないのか?
それが分かるのが子どもと大人の違いである
75: (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.56.227]) 04/27(日)21:26 ID:sNvZ02+ua(1/2) AAS
>>65
新横浜の2面4線よりも羽沢横浜国大の方が2面3線でもいいからやってほしかったな
これならダイヤが乱れたときに中線使ってJR方面と分離運転もやりやすかったし
中線を活用すれば羽沢横浜国大~新横浜間で20分開く時間帯も工夫してなくせただろうに
76(2): (ワッチョイ 23ab-8SS3 [240f:7f:c2b1:1:*]) 04/27(日)22:47 ID:GmlCmsH/0(1) AAS
>>68
東武がステンレスの2両編成を持て余してるみたい
検査を通さないで車庫に4本も留置してるって
外部リンク:kumoyuni45.net
譲ってもらえば増結用に使えそうじゃね?
77(1): (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.56.227]) 04/27(日)23:30 ID:sNvZ02+ua(2/2) AAS
>>76
それなら最初から10両で作るだろ
78: (ワッチョイ 9b8c-5rsl [175.177.6.32]) 04/28(月)02:19 ID:BHp77DPq0(1) AAS
13000系の10両版を作ったら14000系になるかも知れないな
もしくは昔のVVVF版みたいに50を入れて13050系とか
79(1): (ワッチョイ 3d70-j9sL [2400:4051:c03:9f00:*]) 04/28(月)03:14 ID:M3sobYAt0(1) AAS
相鉄で都心へ行こうと今さらPRし始めたけど、直通線の利用客が相鉄の思ってたのより下回って焦ってるんだろうね
大手町行くのに都営三田線直通を使わんってw
80: (ワッチョイ 75da-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/28(月)07:24 ID:YXBWwEWO0(1) AAS
>>79
まさに会社が大手町だけど直通使ってるよ
座れるのがいい
81(1): (ワッチョイ 05ac-1vv/ [2001:268:9866:816c:*]) 04/28(月)08:09 ID:xy9pgB8H0(1/2) AAS
今日も遅れ
たまには定時に走れよw
82(1): (ブーイモ MM43-8QiM [49.239.71.150]) 04/28(月)08:23 ID:JUPopwZ4M(1) AAS
>>81
ラッシュ時は1つの便利なドアに集中せずに
空いてるドアから乗車致しましょう
83: (ワッチョイ 4b36-WAbb [2001:268:946b:3f29:*]) 04/28(月)09:09 ID:yF4bCZzL0(1) AAS
追加料金無しで座って都心通勤なんてグリーン車以外でもできるからのかと…
84(1): (ワッチョイ 231e-8SS3 [240f:7f:c2b1:1:*]) 04/28(月)09:29 ID:5UvteCL00(1) AAS
>>77
現状、線内用の10連は予備がゼロで、
12000の2本、20000の2本、計4本が予備を兼務してるらしい
8000を一本廃車にすると10連の予備は直通運用兼務の3本
今後、線内用10連を減らして8連を増やすとしても
ラッシュ時間帯の横浜発着の優等に8連投入は無理があると思う
混む時間帯は10連、日中は8連と融通が利くかなって思った
85: (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.81.9]) 04/28(月)10:22 ID:ccRnf1S7a(1/3) AAS
>>84
マジで10両運用減らす気だと思う
86(1): (ワッチョイ 9bf9-rlWB [2404:7a80:9f61:a600:*]) 04/28(月)14:15 ID:dUcuGRsA0(1) AAS
>>59
ドアの位置を合わせるため、8両固定の専用形式として13000番台を起こしたんでしょうね。
なので12000系から電装系があんまり進化してないし、10両だったら12000番台の続番で作るだけ、だったのでは。
87(1): (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.81.9]) 04/28(月)14:49 ID:ccRnf1S7a(2/3) AAS
8両だったら新形式起こさずに21000系の続番でよかったように思う
乗り入れの必要があれば乗り入れ機器を搭載してもよし
10両に増やす必要があれば2両新たに組み込んで20000系の続番にするもよし
近鉄みたいな極端な例はさておき全体両数が少ない割に新形式起こすのが好きな会社
88(1): (ワッチョイ 23a5-enbd [2001:268:9493:1b6d:*]) 04/28(月)16:58 ID:bhfxGJED0(1) AAS
>>87
2万台は幅が異なるでしょ
89: (ワッチョイ 05ac-1vv/ [2001:268:9866:816c:*]) 04/28(月)17:54 ID:xy9pgB8H0(2/2) AAS
>>82
全体の遅れを俺一人に言われても知らん
相模低速鉄道の無理のあるダイヤが原因だ無職w
90: (スップ Sd43-O84R [49.97.11.3]) 04/28(月)18:53 ID:0LuA8jxNd(1) AAS
ワッチョイありのおかげで上おじが炙り出され
NGが捗る
91: (ワッチョイ e3d2-KZHl [2400:2200:90e:f498:*]) 04/28(月)19:25 ID:tD8S5yej0(1) AAS
痴漢ガー スリガー 言ってた奴は減車という想定をしていなかったのかな(笑)
92: (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.81.9]) 04/28(月)20:57 ID:ccRnf1S7a(3/3) AAS
>>76
再就職先は決まったようで
外部リンク:2nd-train.net
>>88
それは仕方ない
93: (ワッチョイ 434a-8SS3 [2400:4051:14a0:2900:*]) 04/29(火)06:08 ID:wY0juVmg0(1) AAS
>>86
大開口ホームドアがあるから,わざわざ車両側で先頭部を変態対応した4列→7列ロングの車両を起こす必要もないけどな
あえてやるのなら10000系があるから、E231-0/500等と同じ20m車体6列対応で良かっただろうし
2月の発表時点の思わせぶりな記事から新たな直通先東京方面かとも思ったが、先頭部7列ロング車体じゃありえないだろうしな
後から10連用4列ロング対応クラッシャブルゾーン対応先頭車でもつくるのかね?
12000系と同じE233ベースのIGBTというのも謎で、それなら12000系で良かったのでは?となるし
わざわざ番台分けるのだからE235ベースだと思っていたが謎すぎる
94(1): (アウグロ MM29-j9sL [122.130.166.232]) 04/29(火)11:34 ID:b/iY/W5fM(1) AAS
京急民だけどよー、特急や快特が基本8両だぞ
8両にされるぅーと贅沢なこといってる相鉄民逝ってよしだ
95: (ワッチョイ c590-1vv/ [220.148.168.225]) 04/29(火)13:11 ID:O64zXDnO0(1/3) AAS
大事なのは乗車率だよな
いつもガラガラじゃあ
96(1): (ワッチョイ c590-1vv/ [220.148.168.225]) 04/29(火)13:13 ID:O64zXDnO0(2/3) AAS
空港需要と言う少子化を補って余りある需要を開拓した賢明な会社と
社長の自己満足で使えない直通をして
ユーザーに見限られて乗客減少のアホ会社
97(1): (ワッチョイ c590-1vv/ [220.148.168.225]) 04/29(火)13:15 ID:O64zXDnO0(3/3) AAS
あはは
【首都圏大手私鉄路線「旅客運輸収入」】
1位「小田急電鉄小田原線」114,265,447千円
2位「東武鉄道伊勢崎線」88,736,806千円
3位「京浜急行電鉄本線」65,393,117千円
省8
98(1): (ワッチョイ 75da-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/29(火)16:17 ID:xguWo88o0(1/3) AAS
>>97
路線距離が全然違う路線同士比べて何か意味があるの?
稼ぐ力なら営業係数で比べなよ
99(1): (オッペケ Sr21-lgPv [126.254.227.151]) 04/29(火)16:35 ID:2JcHKCtjr(1) AAS
>>96
空港優遇本線冷遇の13連勤電鉄なんて褒められたものじゃないだろ
100: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:35 ID:1JGDbA2R0(1/8) AAS
>>98
路線長が相模低速鉄道と大差ない路線にすら負けてるじゃん(ゲラ
101: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:37 ID:1JGDbA2R0(2/8) AAS
>>99
相模低速鉄道が関東一のブラックで有名なの知らないの?
102: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:42 ID:1JGDbA2R0(3/8) AAS
相模鉄道、残業200時間も、乗務員が疲弊「時間外労働は任意。法令違反ない」
外部リンク[html]:biz-journal.jp
この言い草が、ヤ◯ザ企業相模低速鉄道だねw
103: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:44 ID:1JGDbA2R0(4/8) AAS
相模鉄道、仕事紹介の動画が炎上「慢性的欠員、最悪の労働環境」との声も
外部リンク[html]:biz-journal.jp
去年ネットを騒がせたこの話題も忘れたの?w
104: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:46 ID:1JGDbA2R0(5/8) AAS
空港線優遇は、本線沿線民としては不満もあろう。俺もそうだった。
しかし相模低速鉄道との違いは、需要があることだw
需要が少ないのに利用者無視して直通線優先の自己満ダイヤ押し付ける相模低速鉄道とは経営センスが違いすぎるw
105(1): (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:48 ID:1JGDbA2R0(6/8) AAS
今日は買い物のために上大岡に来ている。
相模低速鉄道沿線には貧民向け商店しか無いので、
まともな買い物には使い物にならん。
上大岡に来ると、淀んだ相模低速鉄道沿いのスラム街から解放されて浄化されるようだw
106(1): (ワッチョイ 75da-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/29(火)16:50 ID:xguWo88o0(2/3) AAS
>>105
そのまま上大岡にお住まいください
もう相鉄沿線には戻ってこなくて結構です
107(1): (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:56 ID:1JGDbA2R0(7/8) AAS
>>106
おまえは非沿線民なのにキモオタの妄想で書き込まなくていいからw
108(1): (ワッチョイ 75da-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/29(火)17:14 ID:xguWo88o0(3/3) AAS
>>107
どうぞ富裕層御用達の京急百貨店でお買い物をお楽しみ下さい
私たち相鉄沿線民は貧民御用達の高島屋やそごうで買い物をします
109: (ワッチョイ 25da-1vv/ [118.20.101.69]) 04/29(火)17:16 ID:TrSYWHwS0(1/2) AAS
>>108
相模低速鉄道沿線民はそんなところで買い物をしない
ユニクロ•西友•ドンキが
スラム街住人の買い物場所だw
110(1): (ワッチョイ 25da-1vv/ [118.20.101.69]) 04/29(火)17:20 ID:TrSYWHwS0(2/2) AAS
相模低速鉄道沿線民買い物の日常
貧民向けナボナバラ売りセール
年金支給日に自分へのご褒美に駄菓子、涙が止まらない赤貧ぶり
外部リンク:imgur.com
貧民街の商売は、まともな人間の斜め上を行く
あまりの貧しさに涙が止まらないw
111: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)17:23 ID:1JGDbA2R0(8/8) AAS
駄菓子すらバラ売りでしか買えないお年寄り
ヤンキー→できちゃった婚→ヤンキー
の負のスパイラル
下層の貧民は、いくら世代が変わろうと永遠に下層から抜け出せない
DQNの子はDQN
それが
相模低速鉄道
112: (ワッチョイ c52d-8QiM [220.100.119.74]) 04/29(火)18:02 ID:z/XZ2uKb0(1) AAS
>>110
さすが上おじは色々なプロバイダーと契約してるんだね
i118-20-101-69.s41.a014.ap.plala.or.jp
113(1): (ワッチョイ 9b74-VpId [175.177.236.206]) 04/29(火)18:28 ID:gyeWOBHp0(1/2) AAS
相変わらずネットde検索するしか世間と接点のないやつだな
基本は自宅とスマホだけだぞ
ま、出先でネット使ったりフリーwifiもつかうからな
おまえのような引きこもりじゃないからw
114: (ワッチョイ 4383-xS/a [2409:10:80c0:3a00:*]) 04/29(火)19:38 ID:PZR/bKtv0(1) AAS
>>113
やはり上おじのメインプロバイダーは横浜ケーブルビジョン(JCOM)とうことでw
h175-177-236-206.catv01.catv-yokohama.ne.jp
115: (ワッチョイ 9b74-VpId [175.177.236.206]) 04/29(火)20:58 ID:gyeWOBHp0(2/2) AAS
ワッチョイの優秀さに感謝w
116: (ワッチョイ 3d6e-j9sL [2400:4051:c03:9f00:*]) 04/29(火)22:44 ID:O9i3QS7t0(1) AAS
>>94
しかもそっちは18m車
8連だと全長144m
20m車の8連は160m
8連でも相鉄は輸送力がある
117(1): (ワッチョイ 9b74-VpId [175.177.236.206]) 04/30(水)07:32 ID:iD7H0+1+0(1/4) AAS
だからあ
集客がぜんぜん違うだろ?
10連でもガラガラだろ?
それを言うなら青梅線は12連だぞ20m車のw
118(1): (ワッチョイ 9b74-VpId [175.177.236.206]) 04/30(水)07:33 ID:iD7H0+1+0(2/4) AAS
【首都圏大手私鉄路線「旅客運輸収入」】
1位「小田急電鉄小田原線」114,265,447千円
2位「東武鉄道伊勢崎線」88,736,806千円
3位「京浜急行電鉄本線」65,393,117千円
4位「京王電鉄京王線」63,939,440千円
省7
119: (ワッチョイ 4bbc-WAbb [2001:268:94c6:769e:*]) 04/30(水)07:38 ID:Q7RP0CLC0(1) AAS
>>117
上おじは朝から元気だなあ
今日はメインプロバイダーからかなw
120(1): (ワッチョイ 237e-8SS3 [240f:7f:c2b1:1:*]) 04/30(水)08:34 ID:k8JviJQt0(1) AAS
「沿線の生産年齢人口の推計の推移を踏まえ、8両編成としました。
今後の状況によっては、計画を見直す可能性もあります」
って現段階で公式が言ってるところをみると、
最初の一本は8連だけど、今後10連が出てくるんじゃないかと思う
相鉄線の新型車両が「8両」の理由とは? “置き換え対象”は10両編成 「相鉄らしい車両」が見納めに!_(乗りものニュース)
外部リンク:news.yahoo.co.jp
121: (ワッチョイ 9512-ko3M [222.230.108.83]) 04/30(水)08:36 ID:fVx5rQg90(1) AAS
>>118
さすがネットde真実君(上おじ)は公平性がまるでないね
相鉄本線の旅客運輸収入まで調べてもいいんじゃない?
まさか調べる知力がなくて、ただのコピペじゃないよね
井の頭線とか北総線とか埼玉高速鉄道とか相鉄と似たような路線も
調べてほしいなあTXも追加で( ´∀` )
122(1): (ワッチョイ 3d95-VHfx [240a:61:415c:8345:* [上級国民]]) 04/30(水)12:02 ID:UrbB6yt10(1) AAS
直通線は失敗確定だから
損切りは早いほうがいい
123: (ワッチョイ 1b1b-WAbb [2001:268:9467:a09f:*]) 04/30(水)12:18 ID:h3NRsr0J0(1) AAS
>>122
いやナンピン買いですな
124: (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.79.171]) 04/30(水)12:24 ID:T9cOXchJa(1) AAS
大和の中間改札めんどくせぇ
125: (ワッチョイ 2543-enbd [2001:268:9497:7c84:*]) 04/30(水)12:26 ID:QAGxtu0s0(1) AAS
スマホやカードをかざすだけすら面倒くさいなら、人生はもっと面倒くさいだろうな
126: (ワッチョイ 23f4-Ci6J [2001:268:98d0:21a3:*]) 04/30(水)12:39 ID:7IBpZfdw0(1/2) AAS
>>120
希望的観測が過ぎる
少子化の折状況が大きく変わることはない
基本10連はもう作らない予定ってのが普通の読み方だろw
127: (ワッチョイ 2d0f-KZHl [2400:2200:932:fd99:*]) 04/30(水)17:04 ID:7o4wAg6i0(1) AAS
ブラック労働させてまで相鉄を維持する意味が無いんだよな 根岸線沿線にいくらでも土地が余ってるからそっちに住んでもらえばいい
128(1): (ワッチョイ 23f4-Ci6J [2001:268:98d0:21a3:*]) 04/30(水)17:38 ID:7IBpZfdw0(2/2) AAS
相鉄信者は高度成長期の営団地下鉄東西線を引き合いに
ゆめが丘が今はド田舎でも大発展するってほざいてたなあw
現実→編成短縮
129(1): (ワッチョイ 2d10-AYjV [122.26.48.14]) 04/30(水)21:46 ID:y7SGY2vV0(1/2) AAS
昭和56年に旧7000の10連運行が始まって44年
8連にダウングレードすんのか
直通線用以外は8連かよ
東海道線でもう15連やらないで10連たけだよっていうぐらい衝撃
130(1): (ワッチョイ 2d10-AYjV [122.26.48.14]) 04/30(水)21:48 ID:y7SGY2vV0(2/2) AAS
>>128
おまい、多摩境厨みたいやな
131: (ワッチョイ 75ed-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/30(水)21:50 ID:6em2sxiR0(1) AAS
>>129
万系も8連新製してるじゃん
もとから相鉄はコスト削減のためフレキシブルに編成を決めてくスタンス
変なプライドで10連にこだわったりしない
132: (ワッチョイ 7557-/dp0 [2409:11:4d20:800:*]) 04/30(水)23:10 ID:WXSt6Zcw0(1) AAS
そしてその内6連でもいいんじゃね?って事に
133: (ワッチョイ 9b74-Ci6J [175.177.236.206]) 04/30(水)23:49 ID:iD7H0+1+0(3/4) AAS
>>130
いいから現実見ろ
134: (ワッチョイ 9b74-Ci6J [175.177.236.206]) 04/30(水)23:51 ID:iD7H0+1+0(4/4) AAS
TVKの旬菜ナビで泉区の農家を特集してたが
相鉄広報だけ見てゆめが丘大発展を夢見てたオタクは世間知らずの大馬鹿者だなw
駅から少し離れればあたり一面の畑に田んぼなのにw
135: (ワッチョイ 9b74-VpId [175.177.236.206]) 05/01(木)00:36 ID:J5ZEWlqQ0(1/2) AAS
相鉄信者はなぜ現実を見れなかったか
1 少子高齢化
高度成長期と違い、今は少子高齢化の真っ只中。ニュータウンを作れば就職のため田舎から東京近郊に登ってきた田舎者が
殺到するような時代じゃない。
2 マンション高騰
安倍政権の売国円安政策のせいで、日本の不動産は中国人に買われまくられてる。今不動産を買うのは、居住目的ではなく
値上がり待ちの中国人の投資目的が大半。子育て世代が横浜市にマンションを買うのはそうできるものではない。
3 ゆめが丘近辺のイメージの悪さを知らない
泉区、特にゆめが丘近辺の上飯田、下飯田は「横浜のチベット」と蔑称される田舎として有名。田舎の香水が漂い、周辺は
池沼施設だらけのエンガチョ地区として有名。世間を何も知らないキモオタでもなければ、相鉄の描くゆめが丘のバラ色の暮らしなど
省4
136: (ワッチョイ 9b74-VpId [175.177.236.206]) 05/01(木)00:40 ID:J5ZEWlqQ0(2/2) AAS
無職非沿線民が鬼の首を取ったように貼り付けてた東西線開業時に空き地だらけだった
東西線沿線の埋め立て地が発展したような時代とはまるで状況が違う。
ゆめが丘周辺には全く魅力がないし、人口が増える社会的条件もなければ
若い連中にカネもない。
ネットde真実なんか決して知れないんだと学ぶんだなw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.531s*