相模鉄道(δ相鉄)スレ 126両目 (136レス)
上下前次1-新
6(2): (ワッチョイ 6962-WzxP [180.5.40.2]) [age] 04/25(金)15:52 ID:O7Xga4vl0(1) AAS
IGBT採用って過去にタイムスリップでもしたのカナ?
7: (ワッチョイ 7b8c-d3Y4 [240a:61:3080:42d4:*]) 04/25(金)15:56 ID:7J7g0XYO0(1) AAS
>>6
12000のマイチェンみたいなものだな
8: (ワッチョイ e9e8-R1LW [2409:11:4d20:800:*]) 04/25(金)16:11 ID:fMQkCreB0(1) AAS
8両・・・
9: (アウグロ MMfd-rSGa [122.133.173.29]) 04/25(金)16:58 ID:h0InPcUKM(1) AAS
8000か9000を廃車にするなら今の10両編成より2両減車の8両編成をメインにしていくということ
まさか8両編成の万系を先に廃車しないだろう
10(1): (ワッチョイ 9131-tga+ [2404:7a81:e61:4e00:*]) 04/25(金)16:59 ID:+0eGdrmk0(1/2) AAS
>>4
10両がJR直通行くのでは
11: (ワッチョイ 9131-tga+ [2404:7a81:e61:4e00:*]) 04/25(金)17:00 ID:+0eGdrmk0(2/2) AAS
>>6
装置とかがE233とかベースなのは東臨や川越運輸区の乗務員への配慮かな
りんかい線の新車もE233ベースだし
12: (ワンミングク MMd3-6mqI [153.250.2.58]) 04/25(金)20:17 ID:iOky9lriM(1) AAS
>>4
先頭車第1~第2ドア間7人掛け?
20.5m?
13: (ワッチョイ fb8c-h0BB [175.177.6.32]) 04/25(金)20:17 ID:R3szqeVw0(1) AAS
>>5
ガンダム系やアイアンマンにも似てるかな
14: (ワッチョイ 19ad-0INX [60.60.2.54]) 04/25(金)20:40 ID:/cR7XQ4E0(1/2) AAS
相鉄の場合は特急とか快速にも平気で8両入れるし、将来的にはJR線直通と東横線直通以外8両にするつもり?
15: (ワッチョイ 19ad-0INX [60.60.2.54]) 04/25(金)20:45 ID:/cR7XQ4E0(2/2) AAS
>>10
埼京線のホームドアに合わないから無理な気がする
埼京線にホームドアが整備される頃にはりんかい線も71-000形に置き換え済みだろうし
16: (ワッチョイ 89ad-J1QW [240a:61:1197:5883:*]) 04/25(金)20:56 ID:jbjuS0bn0(1) AAS
やっぱり乗り入れ対応車以外は8両にする気が満々に見えるな
その割に旧来の走行装置にしてるのは、極力機器を同一にしたい考えれば納得も出来る
それは過去に直角カルダンを長期で入れてた再来か
17: (ワッチョイ 132d-mnNg [2001:268:9866:9d0c:*]) 04/25(金)21:33 ID:YlBtxQ6t0(1) AAS
直角カルダン消滅でオタから忘れ去られた静かな相鉄へ
18: (アウグロ MMfd-rSGa [122.130.167.139]) 04/25(金)21:46 ID:u6Ytz7ZzM(1) AAS
おいおい10両にしろよ、ドケチ
相鉄は混む時混む
いずみ野線は昼間2両で十分
19: (ワッチョイ e936-/mT5 [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/25(金)22:13 ID:16IrWb4C0(1/2) AAS
今更10両を増やす動機はないよな
利用者は漸減、どんなに頑張っても横ばいだし
20: (ワッチョイ 19da-ADjI [60.34.53.140]) 04/25(金)22:14 ID:cVrt20kM0(1) AAS
10両編成を8両編成で置き換えるのか
失望したわ
21: (ワッチョイ e9a1-I3kk [2400:4151:b60:2d00:*]) 04/25(金)22:34 ID:tSbL9tCw0(1) AAS
相鉄の「特徴的なデザイン」の新型、2026年春デビューへ 運転区間は?
外部リンク:www.tetsudo.com
22: (ワッチョイ e936-/mT5 [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/25(金)22:40 ID:16IrWb4C0(2/2) AAS
逆に、利用者が減ってる路線でなんで10両を10両で置き換えると思うのかを知りたい
23(1): (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/25(金)22:53 ID:rKe8vNUA0(1/2) AAS
ゆめが丘開発で大発展とは何だったのかw
24: 警備員[Lv.37][苗] (ワッチョイ fbda-h0BB [223.218.169.119]) 04/25(金)23:07 ID:B7V396tV0(1) AAS
8連でもいい
ワーストデザインシールなくなれば
25: (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/25(金)23:31 ID:rKe8vNUA0(2/2) AAS
相鉄の東京直通が大失敗だったことはもはや隠しようがない
新横浜線は新幹線に乗るとき便利くらいの取り柄しか無い
それもダイヤが一定でなく時間帯によって間隔開くからいまいち使えないし
26(1): (ワッチョイ c1bc-6DWx [2400:2200:474:88d2:*]) 04/26(土)02:44 ID:x32QfhAa0(1) AAS
12000系の顔違いと思っていたら、先頭車の乗務員室寄りの窓は4人掛け仕様じゃないんだな
JRに入ることはなさそう
27(1): (ワッチョイ e936-/mT5 [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/26(土)06:16 ID:f/KW90Iq0(1/2) AAS
都心直通プロジェクトなんかの理由は、
✕都心直通や再開発で利用者大幅増!
◯何もしないとヤバすぎだから都心直通や再開発で少しでも歯止めを
だからな
28: (ワッチョイ 53bf-BiwX [2001:268:9487:de52:*]) 04/26(土)06:40 ID:XTEY4sk10(1) AAS
新車のフェイスはレンジ・ローバー・スポーツに似てる
29(1): (ワッチョイ b31f-KEyJ [133.202.238.200]) 04/26(土)07:35 ID:qx3g/o2P0(1/2) AAS
そこまで古いわけでもないんだから8000・9000系を8両に減車すればいいものを
勿体無い
30(1): (ワッチョイ 73a7-4cek [2001:268:946b:e5b4:*]) 04/26(土)08:44 ID:/6cOhHwT0(1) AAS
>>23
横浜ケーブルビジョン(JCOM)ではゆめが丘大発展の番組は無かったんだ…
31: (ワッチョイ 81b9-pFs9 [240f:39:1e1d:1:*]) 04/26(土)09:06 ID:dF/OFnNa0(1) AAS
>>26
13000?
32(1): (ワッチョイ 13f0-XBOB [61.45.114.81]) 04/26(土)09:51 ID:TrEeUdB00(1) AAS
>>29
減車すると現在8号車のクロスシートが最混雑の6号車になるからでは?
あとはMGの供給能力が足りんとか?
一度も8両にしたことがないから何らかの不都合があるんだろう
33: (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/26(土)10:10 ID:k31CsXnZ0(1/6) AAS
>>27
またゴールポストずらしてるw
34: (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/26(土)10:12 ID:k31CsXnZ0(2/6) AAS
>>30
で?ググって情報強者は恥ずかしいって何度も言ってるでしょw
35(1): (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/26(土)10:18 ID:k31CsXnZ0(3/6) AAS
都心直通により、相鉄線はイモムシの歩みのように遅く遅延連発のウンコになり見限った住民が流出
結果8両編成化が進む
大失敗現実を糊塗、恥ずかしい
36(1): (ワッチョイ 19ad-0INX [60.60.2.54]) 04/26(土)10:54 ID:fxb5YHlj0(1/3) AAS
相鉄はそんなに車両長く使う鉄道会社ではないよな
大体30年くらいで新車に置き換えているし、今回も9000はともかく8000はそんなに長く使う感じでもなさそうだし
37: (ワッチョイ 7be3-4cek [2001:268:94c7:d28d:*]) 04/26(土)11:08 ID:e0Nk/LHc0(1) AAS
>>35
横浜ケーブルビジョン(JCOM)では相鉄沿線民の流出番組をやってたの?
上おじは上大岡の野庭団地から二俣川の左近山に来たからその逆なんだよね
38: (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/26(土)11:54 ID:k31CsXnZ0(4/6) AAS
車両更新って結局10年くらいしか延命しないこと多いし
相鉄は長く使う方ではないはダウト
7000は長かったし8000はもうボロボロ
90年代の車両を未練たらしく使わずにとっとと廃車してほしいw
39: (ワッチョイ 19ad-0INX [60.60.2.54]) 04/26(土)11:59 ID:fxb5YHlj0(2/3) AAS
旧7000は7707、7710、7712が直通線延期に振り回されて相鉄にしては長く使った感があるな
新7000は直通線がなかったとしてもホームドア設置の支障になるから置き換えられていたと思う
40: (ワッチョイ 2b35-/mT5 [2001:268:9497:5fb9:*]) 04/26(土)12:24 ID:3fxIXSWq0(1/2) AAS
平成初期デビューの陳腐化した老朽車両をわざわざ延命する必要はないわな
41: (ワッチョイ 13ca-I3kk [2400:2411:15e0:f200:*]) 04/26(土)13:47 ID:gltvlFaz0(1) AAS
糞紙鉄道
kSotetsu
42(1): (ワッチョイ 997f-KEyJ [2001:268:944c:3b28:*]) 04/26(土)14:37 ID:pZb8NjAg0(1) AAS
>>32
リニューアル工事でロングシート化や機器類の交換という手もあるかと
>>36
そんなすぐ廃車にするなら新車入れずに他社の中古でいいんじゃないかと
43: (アウグロ MM63-rSGa [119.243.193.150]) 04/26(土)14:46 ID:tnMFTULdM(1) AAS
小田急8000と東急9000を買う西武はドケチ
↑ほめてる
44(1): (ワッチョイ 2b35-/mT5 [2001:268:9497:5fb9:*]) 04/26(土)15:32 ID:3fxIXSWq0(2/2) AAS
>>42
中古とか、どこかのダ埼玉走ってる会社と一緒にするなよ
45(1): (ワッチョイ f91a-BiwX [118.240.38.122]) 04/26(土)15:34 ID:S14i/MiU0(1) AAS
再来年にムーヒルが閉館して解体なのか
いまは建築費が高いだけに駐車場で何年も放置されそう
46: (アウグロ MMfd-rSGa [122.130.165.94]) 04/26(土)16:35 ID:eq9zmwIDM(1) AAS
>>45
京王新宿駅の再開発が無期延期になったから、弱小相鉄に横浜西口再開発はできっこない
ムービル解体、それでおしまい
47: (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/26(土)18:13 ID:k31CsXnZ0(5/6) AAS
国内消費は自公政権の悪政で冷え込みきってるからね
カネを使うのは外国人ばかりで観光地なんて外国人のためだけに営業してる
日本人はお呼びじゃない感がすごくて行く気がしない
箱根や北海道はその最たるもの
48: (ブーイモ MMeb-DRkD [133.159.149.166]) 04/26(土)18:59 ID:jW7LhzJJM(1) AAS
エミテラス所沢に行ったけど、そうにゃんがいるからソラトスの勝ちだと思った
そうにゃんがいなければソラトスの負け
49(1): (ワッチョイ 6962-VXNn [180.5.40.2]) [age] 04/26(土)19:20 ID:13tAnC4A0(1) AAS
新車はJR乗り入れないのか
残念だね〜w
50: (ワッチョイ b31f-KEyJ [133.202.238.200]) 04/26(土)20:12 ID:qx3g/o2P0(2/2) AAS
>>44
そのどこかのダ埼玉走ってる会社ですら都内に自社路線持ってるのに相鉄ときたら
51: (アウグロ MM63-rSGa [119.243.195.184]) 04/26(土)22:15 ID:qPE3BVcxM(1) AAS
>>49
JR乗り入れ云々より新形式が8両編成とか客をナメてる
快速やら特急やらの8両は激しく萎える
52: (アウアウウー Sa9d-J+DM [106.133.105.84]) 04/26(土)22:24 ID:9dhNOCSFa(1) AAS
21000系で10両の8000系が置き換えが進んだけど
目黒線乗り入れだから仕方なく8両にしたのかと思ったら13000系でそうじゃなかった感
53: (ワッチョイ e936-/mT5 [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/26(土)22:48 ID:f/KW90Iq0(2/2) AAS
単に客が萎えるだけじゃ減車は必至だな
積み残し多発とかなら維持されるかもだが
54: (ワッチョイ 19ad-0INX [60.60.2.54]) 04/26(土)23:25 ID:fxb5YHlj0(3/3) AAS
これ10両を入れるにしても13000系ではなく12000系になる可能性ありそう
13000系の先頭車ドア配置で10両にしても埼京線がホームドア付ける際に対応してくれる保証はない
かといって12000系の配置で8両にすれば相鉄線内の10両だと中間車に当たる部分が合わない
55: (ワッチョイ fb74-nw4i [175.177.236.206]) 04/26(土)23:53 ID:k31CsXnZ0(6/6) AAS
落ちぶれ相鉄、新横浜線とゆめが丘開発大失敗で乗客減少に歯止めがかからず
8両に編成短縮w
56: (アウグロ MMfd-4cek [122.130.166.119]) 04/26(土)23:57 ID:WyK5M1UQM(1) AAS
取り合えす上おじは認識出来るようになった
どうでも良いが…
57: (ワッチョイ 2d10-j9sL [122.26.48.14]) 04/27(日)01:46 ID:9J5WMnnw0(1/2) AAS
てすと
58: (ワッチョイ 2d10-j9sL [122.26.48.14]) 04/27(日)01:49 ID:9J5WMnnw0(2/2) AAS
なんで本線特急が8両キツキツで、二俣川で待ってたいずみ野線各停湘南台行10両がガラガラなんだよ
本線特急は横浜発、いずみ野線各停は東横線からの直通
横浜発着優等を8両化にするとこういうことになる
相鉄ダイヤファック!
59(1): (ワッチョイ 2d44-o1fX [2400:4051:4040:8800:*]) 04/27(日)03:09 ID:mSVYWwcg0(1) AAS
13000は8両だから、先頭車のあのドア配置にできるのかなと思った。
ホームドア設置後はホーム中程に停めれば、10両の中間車と同じドア位置だしな。
60: (アウグロ MM93-j9sL [119.243.194.49]) 04/27(日)04:53 ID:npn6Uw16M(1) AAS
ところで新型13000系はワンマン機器がつくのだろうか?
東急がワンマン運転やってて、JR埼京線も5年後にワンマン化するから、相鉄だけツーマンを続けることはないだろう
埼京E233系のワンマン化の際には12000系も一緒にワンマン化しなきゃならんね
61: (アウグロ MM29-j9sL [122.133.175.135]) 04/27(日)07:10 ID:AWv+W1fxM(1) AAS
二俣川での接続の取り方がヘタクソになった
直通線ができる前は上り本線といずみ野線が同着だったのに、長い間またせるようになった
もうね、ほんと直通線を西谷発着にしてほしい
62(1): (アウアウウー Sa89-geUg [106.133.105.84]) 04/27(日)08:43 ID:+otktgmFa(1) AAS
大和駅の地下化は失敗だった
東新宿方式でもいいから待避線を設けておけば瀬谷で特急待避しなくて済んだ
63: (ワッチョイ 2363-1vv/ [2001:268:9883:46cd:*]) 04/27(日)09:55 ID:QHJITI6w0(1/2) AAS
快速が各駅を待避して後発する糞ダイヤ多過ぎw
快速の意味が全くない
64(1): (アウグロ MM93-j9sL [119.243.194.5]) 04/27(日)11:04 ID:0aX2t598M(1/3) AAS
誰か相鉄株主になれよ
株主には発言権がある
5ちゃんにごちゃごちゃ書いててもラチあかん
65(2): (アウグロ MM93-j9sL [119.243.194.5]) 04/27(日)11:07 ID:0aX2t598M(2/3) AAS
>>62
新横浜は東京駅総武地下ホームみたいに2面4線にできんかったのかね
中線が常時、東急の新横浜発に使われてるだけ
66: (アウグロ MM93-j9sL [119.243.194.5]) 04/27(日)11:07 ID:0aX2t598M(3/3) AAS
ラチがあかん
67(1): (スップ Sd43-O84R [49.97.11.3]) 04/27(日)11:17 ID:+UGkgASEd(1) AAS
上おじと会話になってるレスが一つもない
悲しい
68(1): (アウグロ MM93-j9sL [119.241.65.162]) 04/27(日)12:26 ID:k2Yml02RM(1) AAS
8両編成と10両編成の割合を算出してみた
8両編成が4割もいってるわな
これから8両化が進むとすぐ過半数になるな
京王みたいに8両+2両って感じで時間によっては増車してほしい
京王は防犯対策で貫通編成しか今後増備しないみたいね
69: (ワッチョイ cbbb-8QiM [217.178.16.202]) 04/27(日)12:30 ID:yPa5SAxv0(1) AAS
>>67
だって上おじ自身は上大岡の野庭団地から二俣川の左近山に引っ越してきたのに
相鉄沿線から住民が流出してると矛盾してる事を言ってるから会話になる筈がないよ
上おじがまだ野庭団地にいた頃は相鉄スレはスゴく地味で平和で半分街BBS化してたな
あの頃が懐かしいw
上おじの登場は有名税みたいなものかな?
70(1): (ワッチョイ 7536-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/27(日)13:52 ID:CcwARo/V0(1) AAS
>>64
一応株主だよ
100株だけだけどw
>>65
スペースの問題ではなから無理って、もう繰り返し繰り返し言われ続けている
71(1): (ワッチョイ 431c-xS/a [2409:10:80c0:3a00:*]) 04/27(日)14:50 ID:tDdFa4no0(1) AAS
>>70
2面4線至上厨は副都心線でも年がら年中同じことを言ってるよ
72: (ワッチョイ 2363-1vv/ [2001:268:9883:46cd:*]) 04/27(日)15:17 ID:QHJITI6w0(2/2) AAS
賃貸ならいいけど
間違っても相鉄沿線に家買っちゃダメ
逃げられなくなるからね
あと、DQNの巣窟なので子供が虐められる
悪影響を受けてヤンキーになる
などのリスクが無視できない
73: (ワッチョイ 3d70-j9sL [2400:4051:c03:9f00:*]) 04/27(日)17:35 ID:+3Glj+LS0(1) AAS
>>71
なら桜新町か東新宿方式の2段構造
74: (ワッチョイ 032d-8QiM [133.218.57.156]) 04/27(日)18:58 ID:j3cacSE80(1) AAS
小学生でも簡単に考えられる事がなぜオトナの世界では簡単には実現出来ないのか?
それが分かるのが子どもと大人の違いである
75: (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.56.227]) 04/27(日)21:26 ID:sNvZ02+ua(1/2) AAS
>>65
新横浜の2面4線よりも羽沢横浜国大の方が2面3線でもいいからやってほしかったな
これならダイヤが乱れたときに中線使ってJR方面と分離運転もやりやすかったし
中線を活用すれば羽沢横浜国大~新横浜間で20分開く時間帯も工夫してなくせただろうに
76(2): (ワッチョイ 23ab-8SS3 [240f:7f:c2b1:1:*]) 04/27(日)22:47 ID:GmlCmsH/0(1) AAS
>>68
東武がステンレスの2両編成を持て余してるみたい
検査を通さないで車庫に4本も留置してるって
外部リンク:kumoyuni45.net
譲ってもらえば増結用に使えそうじゃね?
77(1): (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.56.227]) 04/27(日)23:30 ID:sNvZ02+ua(2/2) AAS
>>76
それなら最初から10両で作るだろ
78: (ワッチョイ 9b8c-5rsl [175.177.6.32]) 04/28(月)02:19 ID:BHp77DPq0(1) AAS
13000系の10両版を作ったら14000系になるかも知れないな
もしくは昔のVVVF版みたいに50を入れて13050系とか
79(1): (ワッチョイ 3d70-j9sL [2400:4051:c03:9f00:*]) 04/28(月)03:14 ID:M3sobYAt0(1) AAS
相鉄で都心へ行こうと今さらPRし始めたけど、直通線の利用客が相鉄の思ってたのより下回って焦ってるんだろうね
大手町行くのに都営三田線直通を使わんってw
80: (ワッチョイ 75da-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/28(月)07:24 ID:YXBWwEWO0(1) AAS
>>79
まさに会社が大手町だけど直通使ってるよ
座れるのがいい
81(1): (ワッチョイ 05ac-1vv/ [2001:268:9866:816c:*]) 04/28(月)08:09 ID:xy9pgB8H0(1/2) AAS
今日も遅れ
たまには定時に走れよw
82(1): (ブーイモ MM43-8QiM [49.239.71.150]) 04/28(月)08:23 ID:JUPopwZ4M(1) AAS
>>81
ラッシュ時は1つの便利なドアに集中せずに
空いてるドアから乗車致しましょう
83: (ワッチョイ 4b36-WAbb [2001:268:946b:3f29:*]) 04/28(月)09:09 ID:yF4bCZzL0(1) AAS
追加料金無しで座って都心通勤なんてグリーン車以外でもできるからのかと…
84(1): (ワッチョイ 231e-8SS3 [240f:7f:c2b1:1:*]) 04/28(月)09:29 ID:5UvteCL00(1) AAS
>>77
現状、線内用の10連は予備がゼロで、
12000の2本、20000の2本、計4本が予備を兼務してるらしい
8000を一本廃車にすると10連の予備は直通運用兼務の3本
今後、線内用10連を減らして8連を増やすとしても
ラッシュ時間帯の横浜発着の優等に8連投入は無理があると思う
混む時間帯は10連、日中は8連と融通が利くかなって思った
85: (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.81.9]) 04/28(月)10:22 ID:ccRnf1S7a(1/3) AAS
>>84
マジで10両運用減らす気だと思う
86(1): (ワッチョイ 9bf9-rlWB [2404:7a80:9f61:a600:*]) 04/28(月)14:15 ID:dUcuGRsA0(1) AAS
>>59
ドアの位置を合わせるため、8両固定の専用形式として13000番台を起こしたんでしょうね。
なので12000系から電装系があんまり進化してないし、10両だったら12000番台の続番で作るだけ、だったのでは。
87(1): (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.81.9]) 04/28(月)14:49 ID:ccRnf1S7a(2/3) AAS
8両だったら新形式起こさずに21000系の続番でよかったように思う
乗り入れの必要があれば乗り入れ機器を搭載してもよし
10両に増やす必要があれば2両新たに組み込んで20000系の続番にするもよし
近鉄みたいな極端な例はさておき全体両数が少ない割に新形式起こすのが好きな会社
88(1): (ワッチョイ 23a5-enbd [2001:268:9493:1b6d:*]) 04/28(月)16:58 ID:bhfxGJED0(1) AAS
>>87
2万台は幅が異なるでしょ
89: (ワッチョイ 05ac-1vv/ [2001:268:9866:816c:*]) 04/28(月)17:54 ID:xy9pgB8H0(2/2) AAS
>>82
全体の遅れを俺一人に言われても知らん
相模低速鉄道の無理のあるダイヤが原因だ無職w
90: (スップ Sd43-O84R [49.97.11.3]) 04/28(月)18:53 ID:0LuA8jxNd(1) AAS
ワッチョイありのおかげで上おじが炙り出され
NGが捗る
91: (ワッチョイ e3d2-KZHl [2400:2200:90e:f498:*]) 04/28(月)19:25 ID:tD8S5yej0(1) AAS
痴漢ガー スリガー 言ってた奴は減車という想定をしていなかったのかな(笑)
92: (アウアウウー Sa89-geUg [106.146.81.9]) 04/28(月)20:57 ID:ccRnf1S7a(3/3) AAS
>>76
再就職先は決まったようで
外部リンク:2nd-train.net
>>88
それは仕方ない
93: (ワッチョイ 434a-8SS3 [2400:4051:14a0:2900:*]) 04/29(火)06:08 ID:wY0juVmg0(1) AAS
>>86
大開口ホームドアがあるから,わざわざ車両側で先頭部を変態対応した4列→7列ロングの車両を起こす必要もないけどな
あえてやるのなら10000系があるから、E231-0/500等と同じ20m車体6列対応で良かっただろうし
2月の発表時点の思わせぶりな記事から新たな直通先東京方面かとも思ったが、先頭部7列ロング車体じゃありえないだろうしな
後から10連用4列ロング対応クラッシャブルゾーン対応先頭車でもつくるのかね?
12000系と同じE233ベースのIGBTというのも謎で、それなら12000系で良かったのでは?となるし
わざわざ番台分けるのだからE235ベースだと思っていたが謎すぎる
94(1): (アウグロ MM29-j9sL [122.130.166.232]) 04/29(火)11:34 ID:b/iY/W5fM(1) AAS
京急民だけどよー、特急や快特が基本8両だぞ
8両にされるぅーと贅沢なこといってる相鉄民逝ってよしだ
95: (ワッチョイ c590-1vv/ [220.148.168.225]) 04/29(火)13:11 ID:O64zXDnO0(1/3) AAS
大事なのは乗車率だよな
いつもガラガラじゃあ
96(1): (ワッチョイ c590-1vv/ [220.148.168.225]) 04/29(火)13:13 ID:O64zXDnO0(2/3) AAS
空港需要と言う少子化を補って余りある需要を開拓した賢明な会社と
社長の自己満足で使えない直通をして
ユーザーに見限られて乗客減少のアホ会社
97(1): (ワッチョイ c590-1vv/ [220.148.168.225]) 04/29(火)13:15 ID:O64zXDnO0(3/3) AAS
あはは
【首都圏大手私鉄路線「旅客運輸収入」】
1位「小田急電鉄小田原線」114,265,447千円
2位「東武鉄道伊勢崎線」88,736,806千円
3位「京浜急行電鉄本線」65,393,117千円
省8
98(1): (ワッチョイ 75da-enbd [2404:7a81:1140:5900:*]) 04/29(火)16:17 ID:xguWo88o0(1/3) AAS
>>97
路線距離が全然違う路線同士比べて何か意味があるの?
稼ぐ力なら営業係数で比べなよ
99(1): (オッペケ Sr21-lgPv [126.254.227.151]) 04/29(火)16:35 ID:2JcHKCtjr(1) AAS
>>96
空港優遇本線冷遇の13連勤電鉄なんて褒められたものじゃないだろ
100: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:35 ID:1JGDbA2R0(1/8) AAS
>>98
路線長が相模低速鉄道と大差ない路線にすら負けてるじゃん(ゲラ
101: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:37 ID:1JGDbA2R0(2/8) AAS
>>99
相模低速鉄道が関東一のブラックで有名なの知らないの?
102: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:42 ID:1JGDbA2R0(3/8) AAS
相模鉄道、残業200時間も、乗務員が疲弊「時間外労働は任意。法令違反ない」
外部リンク[html]:biz-journal.jp
この言い草が、ヤ◯ザ企業相模低速鉄道だねw
103: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:44 ID:1JGDbA2R0(4/8) AAS
相模鉄道、仕事紹介の動画が炎上「慢性的欠員、最悪の労働環境」との声も
外部リンク[html]:biz-journal.jp
去年ネットを騒がせたこの話題も忘れたの?w
104: (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:46 ID:1JGDbA2R0(5/8) AAS
空港線優遇は、本線沿線民としては不満もあろう。俺もそうだった。
しかし相模低速鉄道との違いは、需要があることだw
需要が少ないのに利用者無視して直通線優先の自己満ダイヤ押し付ける相模低速鉄道とは経営センスが違いすぎるw
105(1): (ワッチョイ 23c8-1vv/ [2001:268:98cf:ab7e:*]) 04/29(火)16:48 ID:1JGDbA2R0(6/8) AAS
今日は買い物のために上大岡に来ている。
相模低速鉄道沿線には貧民向け商店しか無いので、
まともな買い物には使い物にならん。
上大岡に来ると、淀んだ相模低速鉄道沿いのスラム街から解放されて浄化されるようだw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 31 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s