仙台地区スレ112両目 (156レス)
1-

113: (ワッチョイ a589-UwDE [240f:131:633e:1:*]) 04/12(土)10:47 ID:LBm1eBO40(1) AAS
宮城野原の発車メロディ、やっつけ仕事っぽい。
114
(2): (ワッチョイ eb02-VGeA [121.86.207.161]) 04/12(土)14:41 ID:5r2lLFhL0(1) AAS
仙石線は寒冷地なので209系の転用が難しかったか?
スノープラウやレールヒーターの増設とか改造が大掛かりになる
115: (ワッチョイ 4dff-wpuj [2001:268:9894:6975:*]) 04/12(土)15:34 ID:N5ECE9RM0(1) AAS
>>114
海沿いの仙台石巻より関東内陸の方が寒そうだが
116: (ワッチョイ 1b02-Xrip [111.111.70.174]) 04/14(月)21:11 ID:uzXIfyhm0(1) AAS
>>114
ボックスシートに改造したのが仇になったな
117: (ワッチョイ cb02-8xdJ [121.86.207.161]) 04/14(月)22:56 ID:w7kBFkyo0(1) AAS
103系は扇風機を外して代わりに遠赤ヒーターを付けてた
205系はラインデリアになってて物理的に取り付け出来ず
2WAYシートだと座席下のヒーターが小さくなって暖房能力が大幅に下がってたのか?
118: (ワッチョイ 45b7-TNLi [2001:268:c101:e9d:*]) 04/19(土)09:14 ID:Gs833b6i0(1) AAS
209系は205系と7年しか違わないし、701系よりも古い30年以上経ってる車両
転属なら製造して15年以内の車両じゃないと
119: (ワッチョイ e3a0-OStC [2606:40:915b:261:*]) 04/19(土)09:25 ID:GArR/JRe0(1) AAS
新車が入って歓迎だ今までは中古ばかり
120: (ワッチョイ cb02-8xdJ [121.86.207.161]) 04/19(土)13:20 ID:ZWyi4G/f0(1) AAS
205系は床暖房を増設するか冷房装置を暖房と兼用に交換するかしないと寒くならないか?
暖房と兼用は新幹線0系が初採用で阪急の新車でも見られるが真冬にも空調が作動するので音鉄泣かせである
121: (ワッチョイ 4338-OStC [2606:40:9591:df0:*]) 04/19(土)13:34 ID:BxIsz6cr0(1) AAS
厚着してる冬に暖房効き過ぎても困る
隙間風ピューピューくらいでちょうどいい
122: (ワッチョイ 7548-IGkZ [240b:c010:473:800:*]) 04/19(土)15:24 ID:0s2unhzT0(1) AAS
人を愛して 人は心開き
傷ついて隙間風 知るだろう
123: (ワッチョイ cba8-h6Jr [2001:268:988b:5469:*]) 04/19(土)15:47 ID:k+2z1Dgt0(1) AAS
仙石線が交流電化ならなぁ
701がピッタリなのに
124: (オッペケ Src1-cQ2k [126.205.193.71]) 04/19(土)16:59 ID:AENwKwVjr(1) AAS
新潟も東北電力だし北陸にも囲まれて交流電化がピッタリだと思う
手狭になってる総合車両製作所も新しく仙台の仙石線周辺に移転するべきだろう
125: (ワッチョイ 4548-IGkZ [240b:c010:442:2252:*]) 04/19(土)17:04 ID:ALD1nZA30(1) AAS
701とかあんなガラクタこれ以上繁殖させるんじゃねえよ
段差あってバリアフリーでもないし
時代遅れのゴミ
126: (ワッチョイ 75a5-OStC [2606:40:9591:1070:*]) 04/19(土)23:00 ID:YySKIBYv0(1) AAS
やだよ721より701の方がラッシュでも詰め込み効くし座っててもお尻痛くならない
冬場に足元が熱いことだけ除けば701に不満はない
127: (JP 0H8d-P3u6 [210.157.200.230]) 04/20(日)00:37 ID:M4vQ9Et2H(1/2) AAS
いや721がいいとかは言ってない
701は廃止して新車にしろってこと
701はお尻痛くならないなんて嘘
老朽化でシートヘタってるから尻は痛くなるよ(特に端っこ)
同じロングシートでも黒磯から南と全然違う
128: (ワッチョイ 89a5-a8gS [2606:40:9591:1070:*]) 04/20(日)00:50 ID:eI8v0GLb0(1/2) AAS
黒磯から盛岡まで701を乗り継ぐような変態はどうでもいい
大抵の人は30分程度しか乗らないんだし
129
(1): (JP 0H8d-P3u6 [210.157.200.230]) 04/20(日)01:22 ID:M4vQ9Et2H(2/2) AAS
何言ってんだ?
福島から仙台だけでも1時間以上かかるぞ
130: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c1ef-J9E4 [240f:52:e1a0:1:*]) 04/20(日)08:06 ID:iN12aD/40(1/2) AAS
少数派ってことだろ
131: (ワッチョイ 2bb1-a8gS [2606:40:91ee:30c5:*]) 04/20(日)08:10 ID:lrM9CRof0(1) AAS
>>129
何言ってんだ通勤通学は短距離乗るのが大多数だろ
132: (アウアウウー Sa9d-PVTe [106.146.0.39]) 04/20(日)11:30 ID:0OwXeorga(1) AAS
電車って通学通勤客ばかりが乗るわけではないし
通勤してても柔らかいシートのほうがいいから
133: (ワッチョイ 81af-PVTe [240b:c010:401:692e:*]) 04/20(日)11:33 ID:c7prOTcV0(1/3) AAS
福島から仙台に通う通勤客も多いよ
134: (ワッチョイ 89a5-mUoc [2606:40:9591:1070:*]) 04/20(日)12:40 ID:eI8v0GLb0(2/2) AAS
だからヲタは嫌われる
135: (ワッチョイ 81af-PVTe [240b:c010:401:692e:*]) 04/20(日)12:49 ID:c7prOTcV0(2/3) AAS
通勤専用すれならそうテンプレに書いとけや
136: 警備員[Lv.44] (ワッチョイ c1ef-J9E4 [240f:52:e1a0:1:*]) 04/20(日)13:08 ID:iN12aD/40(2/2) AAS
極端過ぎやな
137: (ワッチョイ 81af-PVTe [240b:c010:401:692e:*]) 04/20(日)13:14 ID:c7prOTcV0(3/3) AAS
9時台過ぎたら721でいいんだよ
701もロングでいいから車両変えろ
138
(1): (JP 0Heb-P3u6 [133.106.45.200]) 04/20(日)18:07 ID:9znvAvKLH(1) AAS
701はドア出入り口に段差あるのは
今時炎上レベルの問題だ
139: (ワッチョイ 0b46-LrzF [2001:268:988f:588f:*]) 04/21(月)13:29 ID:QhWzYFrD0(1) AAS
>>138
そんなのどうでもよくね?
140: (ワッチョイ 1302-PVTe [240b:c020:471:706:*]) 04/21(月)14:46 ID:vc1rwsos0(1) AAS
バリアフリー無視するのは昭和の化石人だけだぞ
141: (ワッチョイ e975-mUoc [2606:40:915b:40b:*]) 04/21(月)15:44 ID:ent2UB/30(1) AAS
テスト
142: (ワッチョイ c188-BiwX [2001:268:c250:17cc:*]) 04/21(月)21:07 ID:lcP0OA6m0(1) AAS
狭幅車体とあの段差のせいで言うほど詰め込み効かない
143
(1): (ワッチョイ 7b3d-mUoc [2606:40:9597:30d9:*]) 04/21(月)21:34 ID:j4pKKLK00(1) AAS
721は座席が邪魔
144: (ワッチョイ 69d6-BiwX [180.16.176.235]) 04/21(月)22:29 ID:CB9cwNG70(1) AAS
もう無蓋車でいいんじゃない
145: (ワッチョイ 2ba9-qLz8 [240b:c010:621:b050:*]) 04/22(火)07:58 ID:SKIaT8Ss0(1) AAS
>>143
車に乗ってろよ
146: (ワッチョイ 995a-mUoc [2606:40:9108:369d:*]) 04/22(火)11:33 ID:qeIyVDzW0(1) AAS
朝晩は4号も旧4号も館腰線も渋滞するじゃんね
147: (ワッチョイ 9900-qLz8 [240b:c010:631:60aa:*]) 04/23(水)12:29 ID:5qcn8k9C0(1) AAS
昼は721でいいな
148: (ワッチョイ 997d-bJzA [124.154.47.187]) 04/26(土)05:32 ID:96PZqBei0(1) AAS
奥羽本線非電化復旧区間で小牛田のキハ110運用確認したけど、どこ経由で新庄まで回送したんだろ
149
(1): (ワッチョイ fb45-LrzF [2001:268:98f9:5e8d:*]) 04/26(土)05:57 ID:uQCwxLtU0(1) AAS
奥羽本線は院内〜横手も非電化にしたらどうか
そうすれば北上線・奥羽線・陸羽西線・陸羽東線で車両を共通化できる
150: (ワッチョイ 7b68-pFs9 [119.230.46.191]) 04/26(土)20:54 ID:8d3OSyK50(1) AAS
今の気動車は殆ど電車並みのスペックだな
GV-E400とE721系の併結運転の実験したらいいのに
731系+キハ201系で実用化されてるが電車と液体式気動車の併結で制御がややこしかった
電車+電気式気動車ならば制御が楽なはず
151
(1): (ワッチョイ 9b79-nPMj [111.234.63.61]) 04/28(月)00:25 ID:yO4qqKPb0(1) AAS
>>149
北上線は廃止の可能性が高いのでは
152: (ワッチョイ 7d12-O84R [2409:10:3461:3200:*]) 04/28(月)06:10 ID:yeWBJwav0(1) AAS
>>151
そうかもしれないけど、それなら新庄〜湯沢も似たようなものでは
153: (ワッチョイ 1b63-ATED [240b:c020:470:9c8:*]) 04/30(水)11:51 ID:CCg7dSpc0(1) AAS
どの駅でも発車10分前にならないと停車してる列車のドア開けなくなった
まだ寒い季節にこんな鬼畜な意地悪を客にする神経ってなんなの?
154: 警備員[Lv.55] (ワッチョイ 2dd6-Viig [2400:2200:615:8011:*]) 04/30(水)12:44 ID:dUTu7U0i0(1) AAS
乗務員の働き方改革
155: (ワッチョイ abc2-wt0H [240b:c010:631:9340:*]) 04/30(水)14:41 ID:XIwfbZ3v0(1) AAS
今更ってのおかしいだろ
156: (ワッチョイ 434a-JbkZ [240b:c010:4d5:5163:*]) 05/01(木)12:51 ID:h5LX9a6m0(1) AAS
まともな待合室もない駅もあるのにな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.521s*